Bizmatesはこれから仕事で英語を使う人には、ぜひおすすめしたいオンライン英会話サービスです。
ビジネスに精通した講師が揃っているので、実際の現場で使う会話や、文章表現なども教えてもらうことができます。
短期間で集中してレッスンを受けることができるので、できる限り早くビジネス英語を習得したいという方におすすめです。
初月50%OFFキャンペーンも実施しているので、どんな内容か試してみたい方も、今の期間に登録をおすすめしています。
初月50%OFFキャンペーン中
目次
- 1 Bizmates(ビズメイツ)の評判
- 2 Bizmates(ビズメイツ)の評判まとめ
- 3 Bizmates(ビズメイツ)の基本情報
- 4 Bizmates(ビズメイツ)のメリット
- 5 Bizmates(ビズメイツ)のデメリット
- 6 Bizmates(ビズメイツ)のコース・教材
- 7 Bizmates(ビズメイツ)の4つの料金プラン
- 8 Bizmates(ビズメイツ)で実施中のキャンペーン4選
- 9 Bizmates(ビズメイツ)の講師の特徴
- 10 Bizmates(ビズメイツ)はこんな人におすすめ
- 11 Bizmates(ビズメイツ)では無料体験を1回受講可能
- 12 Bizmatesに関するよくある2つの質問Q&A
- 13 Bizmates(ビズメイツ)の運営会社情報
- 14 Bizmatesの関連記事
Bizmates(ビズメイツ)の評判
講師の質 | ★★★☆ |
---|---|
レッスン料 | ★★☆☆ |
機能の充実度 | ★★★☆ |
ビジネス | ★★★★ |
高校生・中学生 | ★★☆☆ |
キッズ | ★★☆☆ |
Bizmates(ビズメイツ)の評判まとめ
Bizmatesの良い評判・口コミ
ミスも細かいところまで指摘してくれます。教え方も丁寧です。
まだ効果は実感できていないのですが、続けたいと思っています。
本当に実用的な英語を教えてくれます。まだLevel2の段階なので、しっかり学んでレベルアップしていきます。
ビズメイツで学んでから、前より話せるようになりました。
始めて良かったと思っていますし、今後も続けようと思っています。
ビジネス英語を学ぶなら、大手のオンライン英会話ではなく、ビズメイツをおすすめします。
ビジネス経験のある講師から教われますし、実用シーンなども適宜教えてくれます。ビジネスに特化しているので、ビジネス英語向けのコンテンツも豊富です。
プレゼンやメール作成などのレッスンもあるので、仕事に直結する内容を学べて助かっています。
Bizmatesの悪い評判・口コミ
レッスン中、ネイティブの話し方とは違うなと感じることが多いです。
ネイティブの先生もいるから、その人達を基本的には指名するようにしています。
最低価格が13,000円以上するのはきつい。初めて3か月になるが、あまり効果も感じられない。
総合的に見ても10,000円の価値があるかと言われたら、微妙
どうしても忙しい日とかは厳しい。週に〇回といった少ないプランも作ってほしい
高いお金払ってるから、真面目に教えてほしい。
Bizmates(ビズメイツ)の基本情報
ビズメイツとはビジネス特化型のオンライン英会話。
ビジネス経験豊富なトレーナーが講師を担当してくれます。
講師の出身の業界職種は多種多様です。
多様なビジネスシーンに対応できるように、様々な職種を経験したフィリピン人が講師を担当します。
「ビジネス英語に特化したオンライン英会話で勉強したい」といった方におすすめのオンライン英会話です。
より詳しい情報は以下の表をご覧ください。
月額料金 | 13,200円~39,600円(税込) |
---|---|
講師の国籍 | フィリピン人(ビジネス経験あり) |
レッスン受講可能時間 | 5:00~25:00 |
レッスンタイプ | 25分 |
レッスンシステム | Skype |
入会金 | 無料 |
教材費 | 無料 |
無料体験レッスン | 1回25分 |
Bizmates(ビズメイツ)のメリット
ビズメイツのメリットは、以下の通りです。
- ビジネスを経験した講師が揃っている
- ビジネス経験を踏まえて受講する講師を選ぶことができる
- レッスン記録が残るため復習にも利用できる
ビズメイツは名称の通り、ビジネス関係の英会話の学習に対して力を入れているオンライン英会話。
そのため、在籍している講師もビジネス経験を積んでいる人ばかりです。
ビズメイツで英会話のスキルアップを図りたいと考えている人は、下記で紹介するメリットについてしっかりと把握しておきましょう。
1.ビジネスを経験した講師が揃っている
英会話を教えるスキルを持っていることはもちろん、それぞれがビジネス経験を持った状態で講師としてレッスンを行っています。
ビジネス経験を持っているということは、実際にビジネスシーンにおいても英会話によってコミュニケーションをとった経験も豊富。
講師自身の経験に基づいて、必要な知識に関するレッスンを受けることができます。
2.ビジネス経験を踏まえて受講する講師を選ぶことができる
ビズメイツでは講師を選択する際に、講師のビジネス経験をもとに希望の講師を指名可能。
ビズメイツの講師はそれぞれが色んな業種でビジネス経験を積んでいます。
自分の業種にあった経験を持つ講師を指名することもできますよ。
他のオンライン英会話にはなく、ビジネス英会話に力を入れているビズメイツの特徴であるといえます。
Bizmates(ビズメイツ)のおすすめ人気講師!【男性・女性】
3.レッスン記録が残るため復習にも利用できる
BizmatesのレッスンはSkypeで行います。
チャット機能も使えるので、レッスン中のchat記録を残すことが可能。
チャットはログとして記録されるので、復習するときにも活用できます。
講師はレッスン後に、フィードバックをチャットで送ってくれます。
フィードバックの内容をもとに苦手部分を集中的に勉強して、克服しましょう。
初月50%OFFキャンペーン中
Bizmates(ビズメイツ)のデメリット
ビズメイツのデメリットは、以下の通りです。
- 料金が他のオンライン英会話と比較すると割高
- 指定されたレベルの教材しか使えない
- レッスン中の指導が厳しい
- 深夜帯にレッスンを受けられない
ビジネスに特化した英会話であるため、他のオンライン英会話と異なる点がいくつかあります。
自分の英会話を学習する目的がビズメイツの方針と異なる場合、レッスンを継続していくことを負担に感じることもあるでしょう。
ビズメイツのデメリットをしっかりと理解し、自分の学習タイプと合うかどうかを確認して受講するようにしましょう。
1.料金が他のオンライン英会話と比較すると割高
ビズメイツの料金は他のオンライン英会話と比較すると割高。
高い理由は講師も専門的な経験を持っている質の高い講師であることが要因でしょう。
ビジネスシーンにおける英会話の習得を目的としているので、採用基準も高く設定しています。
入会する際には、自分の予算や英会話を学ぶ目的と照らし合わせて検討するようにしましょう。
Bizmates(ビズメイツ)のレッスン料金は?プランとその他の費用も徹底解説
2.指定されたレベルの教材しか使えない
ビズメイツでは個人のレベルに応じて教材が用意されています。
レベルが上がらない限りは他のレベルの教材は使えないのが特徴。
さまざまな教材を使いたいと考える人にはマイナスに感じることが多いでしょう。
一方で、一つの教材に対して集中して取り組みたいという人にはメリットになるといえます。
3.レッスン中の指導が厳しい
ビジネス経験者によるレッスンなので、講師によっては指導が厳しい場合もあります。
講師によっては一切雑談がないこともあるようです。
「淡々と進めるから少し怖い」といったような口コミも。
単語や文法ミスも逐一指摘されるため、「楽しくレッスンをしたい」といった方には向かない点もあります。
その代わりレッスンペースが早いため、短時間で多くのことを学べますよ。
4.深夜帯にレッスンを受けられない
Bizmatesの受講可能時間は、「5:00~25:00」。
1:00~5:00の時間帯にレッスンを受けたい方には、残念ですね。
24時間受けられるオンライン英会話は多いですが、Bizmatesは違います。
いつでも受けられるわけでは、ありません。
Bizmates(ビズメイツ)のコース・教材
ここではビズメイツのコース内容について解説します。
ビズメイツはレッスンタイプやレベルに応じた講義を選択できる点が大きな特徴です。
自分に合ったレッスンや適したレベルを選択することは、オンライン英会話の受講を無理なく継続する上で非常に重要です。
コース内容やレベルに応じたレッスン内容をしっかりと把握しつつ、自分に適したレッスンを受講するようにしましょう。
目的に合わせて4つのレッスンタイプを選べる
ビズメイツでは英会話を学習する目的に合わせて以下の4つのレッスンタイプが用意されています。
プログラム名 | 概要 |
---|---|
Bizmates Program | スタンダードなプログラム。初心者向け。 |
Other Programs | 特定のスキルにフォーカスして学べるプログラム。 |
Assist Lesson | ビジネスシーンでの直近の課題を集中的に対策できるプログラム |
Discovery | 雑談力を身に着けるためのプログラム。 |
ビジネスに特化したタイプや、異文化との交流をメインとしたタイプも用意されており、自分の興味がある分野で学習を進めることが可能です。
自分の興味のある分野に集中することは継続する上でも負担になりにくいです。
負担にならないため、挫折をしにくいシステムであるといえます。
5段階のレベルに合わせた講義を受けられる
ビズメイツでは受講者のレベルに合わせてレッスンの内容が5段階に分かれています。
レベルに応じて、中学レベルの英語からビジネス英語まで幅広くカバーされており、実力に合わせたレッスンを受講可能。
レベルに合わせたレッスンを受講することで効率よく英会話のスキルを磨けます。
Bizmates(ビズメイツ)の4つの料金プラン
ここではビズメイツの料金プランについて解説します。
ビズメイツではレッスン時間に応じて料金プランも異なるシステム。
1日のレッスン時間は長ければ長いほど良いというわけではなく、自分の生活スタイルや目標とする学習期間によって選んでいく必要があります。
料金の詳細については以下の表をご覧ください。
プラン | 月額料金(税込) | 1レッスン | 1レッスンあたりの料金 |
---|---|---|---|
毎日25分プラン | 13200円 | 25分×1回 | 425円 |
毎日50分プラン | 19800円 | 25分×2回 | 320円(25分あたり) |
毎日75分プラン(特別プラン) | 29700円 | 25分×3回 | 320円(25分あたり) |
毎日100分プラン(特別プラン) | 39600円 | 25分×4回 | 320円(25分あたり) |
基本プランの2種類以外にも2種類の特別プランが用意されています。
ビズメイツは入学金や教材費はかかりません。
Bizmatesの料金について、より詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。
Bizmates(ビズメイツ)のレッスン料金は?プランとその他の費用も徹底解説
Bizmates(ビズメイツ)は領収書を発行できるの?入手方法と問い合わせ方法を解説
1日のレッスン時間は25分か50分のいずれかを選択する
ビズメイツは基本的なプランとして25分と50分のプランが選択可能です。
社会人の場合、1日の中でまとまった時間をとることが難しいという人が多いでしょう。
昼食時や家に帰ってきた後の25分や50分のレッスンで、集中して学習する方法が適しているといえます。
基本プランでもあることから、まずはこのプランのいずれかを選択するのがおすすめ。
毎日25分プランはそのほかの比べて、1レッスン(25分)あたりの料金が割高。
「安い料金でたくさんレッスンを受けたい」といった方は、毎日50分~100分のいずれかの中で検討しましょう。
しっかり学びたい人は75分か100分のプランがおすすめ
ビズメイツでは「1日のレッスン量を増やしたい」といった人向けに1日75分や100分というプランも用意。
時間が長くなる分、基本的なプランよりも料金は上乗せされてしまいます。
平日でも時間をとりやすい人や、とにかく短期間で英会話のスキルをあげたい人にはおすすめのプランです。
Bizmates(ビズメイツ)で実施中のキャンペーン4選
ビズメイツではさまざまなキャンペーンを定期的に実施しています。
キャンペーンを利用することでオンライン英会話の受講にかかる費用を抑えることも可能です。
受講にかかるコストが少しでも抑えられれば継続していく上での金銭的な負担も減ります。
積極的にキャンペーンを利用して、レッスンをお得に受講しましょう。
キャンペーン①.初月の月額料金が半額になるキャンペーンを実施中
ビズメイツでは入会後の初月の料金が半額になるキャンペーンを実施しています。
無料会員登録後3日以内に有料会員登録される方が適用対象です。
例えば、毎日25分プランは通常税込13200円。
キャンペーンが適用されると、最初の1か月目の料金は税込6600円です。
申し込みは、無料会員登録後に会員ページの「料金プラン」ページから行えます。
キャンペーン②.友達紹介制度でAmazonギフト券がもらえる
ビズメイツには友達紹介制度があります。
既にビズメイツでレッスンを受講している知り合いの紹介でビズメイツに入会した場合、Amazonギフト券をもらえます。
知り合いでビズメイツを利用されている方がいたら、ぜひ利用しましょう。
知人からビズメイツの生の口コミを聞くことも、ためになるでしょう。
キャンペーン③.みんなの優待を利用しても初月の料金が半額になる
Bizmatesは会員制優待割引を活用すると、受講料金が安くなります。
「みんなの優待」という優待サービスに登録すると、初月半額クーポンが使用可能。
初月半額クーポンを利用すると、各料金プランは以下のようになります。
プラン名 | 半額割引後の月額料金 | その他の特典 |
---|---|---|
毎日25分プラン | 6600円(税込) | ご利用金額の5%分のベネポをプレゼント |
毎日50分プラン | 9900円(税込) | ご利用金額の5%分のベネポをプレゼント |
上記で紹介したキャンペーン①と内容は一緒ですが、有料会員登録までの猶予が違います。
「3日以内」という制限がなく、クーポンなので配布期間中はいつでも利用可能なのが特徴です。
キャンペーン④.長期利用で自動5%割引が適用される
Bizmatesには、「Bizmatesロイヤル特典制度」があります。
既定の期間を超えると、決済が自動的に5%割引される制度です。
各特典の概要と適用条件は、以下の表をご覧ください。
特典名称 | 特典の概要 | 適用条件 |
---|---|---|
継続利用特典 | 6か月間連続で決済すると、7か月目の決済より5%割引 | 休会期間を挟まず、6か月継続して契約していること |
累積利用特典 | 休会期間を挟んでも、累積で12か月分の契約をしていれば、13か月目の決済より5%割引 | 累積12か月間は契約していること |
初月50%OFFキャンペーン中
Bizmates(ビズメイツ)の講師の特徴
ビズメイツに在籍している講師の特徴は、以下の3つです。
- フィリピン人の講師が多数在籍している
- 日本人講師が在籍していない
- 採用基準が厳しく採用率は1%以下
ビズメイツにはフィリピン出身の講師を中心として、多数の外国人講師が在籍しています。
オンライン英会話の受講を継続していく上で講師との相性は非常に重要です。
無料体験や受講を始めたばかりの時期にしっかりと相性の良い講師を見つけていくようにしましょう。
フィリピン人の講師が多数在籍している
ビズメイツにはビジネスを通して英会話を習得したフィリピン出身の講師が多数在籍しています。
「英語を母国語とするネイティブ講師から英会話を学びたい」と考えている人は他のオンライン英会話を検討した方が良いでしょう。
ビスメイツの人気講師については以下の記事で紹介しているので、ぜひご覧ください。
Bizmates(ビズメイツ)のおすすめ人気講師!【男性・女性】
日本人講師が在籍していない
ビズメイツはオンライン英会話としては珍しく日本人講師が在籍していません。
オンライン英会話の多くは講師やサポート役として日本人が在籍していることが多いです。
日本人講師に相談できる環境が欲しい人は、別のカウンセリングサービスあるスクールがおすすめ。
英語しか使えない環境でしっかりと英会話のスキルを磨きたいという人には適している英会話です。
採用基準が厳しく採用率は1%以下
ビズメイツの講師の採用率は1%以下。
講師は、全員ビジネス経験者を採用しています。
他社では、採用率が厳しい会社でも4%程度。
ビジネス英語を教えるため、他社よりも採用基準を厳しく設定しているのが特徴。
顧客アンケートのトレーナー満足度も「97.9%」と高いです。
経験職種は講師によって違うため、自分の職種と近い講師を選びやすいのもメリットの一つ。
Bizmates(ビズメイツ)はこんな人におすすめ
ビズメイツは、以下のような方々におすすめです。
- ビジネス英会話をしっかり学びたい人
- 知識をゆっくり確実に習得したい人
- 独学で勉強していて、挫折した人
- 英語を使う職業に就いている人・就く予定の人
ビズメイツではビジネス英会話を中心に学習できる他に、受講のペースも自分自身で決めることが可能。
「質の高いレッスンを受講しながら、ビジネス英会話のスキルを磨いていきたい」と考えている人には、ビズメイツの受講を強くおすすめします。
ビジネス英会話をしっかり学びたい人
ビズメイツは英会話の中でもビジネス英会話を集中して学習したいという人におすすめです。
日本における敬語と同様に、英語においてもビジネスシーンにおいてふさわしい単語とそうでない場合があります。
ビズメイツでは、ビジネスの場面にふさわしい英会話を学習できるようなカリキュラムが組まれています。
普通の英会話を学ぶだけではなく、外国人の取引先を持っているような人が失礼のないように英会話を学びたいという場合にぴったりのオンライン英会話です。
知識をゆっくり確実に習得したい人
ビズメイツは一つ一つの知識を自分のペースで習得していきたいという人におすすめです。
ビズメイツでは長期間受講すると受講料が割引される「ロイヤル特典制度」というものがあります。
制度の適用で、長い期間をかけてレッスンを受けたとしてもレッスン費用の負担を抑えられるでしょう。
英会話のスキルを上げるにはある程度の期間が必要。
長い期間をかけて知識を定着させた方が覚えたスキルも忘れにくくなります。
時間がかかっても長期的に英会話のスキルを高めていきたいという人には、ビズメイツの受講がおすすめです。
独学で勉強していて、挫折した人
独学で勉強すると決めても挫折する人は、多いです。
勉強しようと決めても、やる気が出ないという方も多いでしょう。
「教材選び」や「勉強の仕方」など、自分で決めると身についているのか不安になることもありますよね。
Bizmatesには、レベルチェックテストがあります。
初めにレベルをチェックした後、6段階でレベルを判定。
判定結果をもとに、自分のレベルにあった教材から学習をスタート。
レベルが明確に分けられており、ランクがアップした時に分かりやすいカリキュラムになっています。
勉強の成果が分かりやすいので、やる気も続きやすいですよ。
詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
Bizmates(ビズメイツ)のレベルチェックってどうなの?流れやレベル目安
英語を使う職業に就いている人・就く予定の人
Bizmatesは、様々なビジネス経験をもった講師がいます。
「これから就く」または「就いている」職業を経験している講師もいるでしょう。
実際に使うフレーズや使用シーンを具体的に提示して、説明してくれますよ。
必要な英語を経験者から教われるのは、非常にためになりますよ。
実用的なビジネス英語を身に着けたい方には、Bizmatesが最適ですよ。
Bizmates(ビズメイツ)では無料体験を1回受講可能
Bizmatesの無料体験の受講手順は、大きく分けて以下の2ステップ。
- 無料会員登録を行う
- レッスンの予約をする
詳細の手順をこれから説明していきます。
「会員登録→レッスン予約→レッスン受講」ということを覚えておいてください。
ステップ1.無料会員登録を行う
Bizmatesの会員登録手順は、以下の通りです。
- Bizmatesの公式サイトにアクセス
- ページ中央右端の「無料体験レッスン」をクリック
- 案内にそって、必要事項を入力
- 登録したメールアドレスに、メールが受信されるのを待つ
- 届いたメールの添付URLをクリック
- 遷移先のページが登録完了画面になっていることを確認する
以上で登録完了です。
メールが届かない場合は、迷惑メールに振り分けられている可能性があります。
迷惑メールフォルダを確認してみましょう。
レッスンをSkypeで行う場合は、アカウントを発行する必要があります。
Bizmates独自ツール(MyStage)で行う場合、特に準備をしなくてもOK。
ヘッドセットをお持ちの方は、用意しておくと良いでしょう。
オンライン英会話のレッスンに必要なものを知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
オンライン英会話におすすめの場所は?レッスンできる場所とレッスン時に必要なアイテムを解説
ステップ2.レッスンの予約をする
続いて、会員ページ(My Bizmates)よりレッスン予約を行います。
詳細の手順は、以下の通りです。
- 公式サイトへアクセス
- ページ右上にある「MyBizmatesログイン」をクリック
- 必要事項を入力して、「ログイン」ボタンをクリック
- Home画面上段にある「レッスン予約」ボタンをクリック
- 予約した日付・時間帯を指定し、無料体験レッスンを予約
以上で予約完了です。
レッスンの予約状況は、会員ページのHome画面で確認できますよ。
開始5分前までのレッスンが予約可能。
予約当日にレッスンを受けることもできます。
初月50%OFFキャンペーン中
ログインができないトラブルがあった場合は、以下の記事もご参照ください。
Bizmates(ビズメイツ)へログインする方法とログインできないときの対処法
Bizmatesに関するよくある2つの質問Q&A
よくある質問は、以下の2つです。
- ビジネス英語以外も学べるの?
- 英語初心者でも始めて大丈夫?
これらの2つの質問の回答は、以下の通りです。
ビジネス英語以外も学べるの?
ビジネス英語以外は学べません。
ビズメイツは、ビジネス英語に特化しています。
ビジネス以外も学びたいなら、他のオンライン英会話をおすすめします。
コースの種類が多く、いろんな英語を学べるオンライン英会話は以下の3つです。
- Kimini英会話
- DMM英会話
- ネイティブキャンプ
これらのオンライン英会話について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
Kimini英会話の口コミ・評判!メリット・デメリットから考えるおすすめポイント
DMM英会話の口コミ・評判!メリット・デメリットから考えるおすすめポイント
ネイティブキャンプの口コミ・評判!メリット・デメリットから考えるおすすめポイント
英語初心者でも始めて大丈夫?
英語初心者でも大丈夫です。
理由は、初心者向けのプログラムが用意されているからです。
「Bizmates Program Level0」は、ビジネスシーンで頻出の900単語と150フレーズだけを覚えるプログラムです。
Bizmatesの教材はレベル設定が細かく5段階に分かれています。
初心者から始めても着実にレベルアップを重ねることができますよ。
より詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。
Bizmates(ビズメイツ)って初心者からでも大丈夫!おすすめの理由と3つのコース
無料体験で現状の自分のレベルを知れるレベルチェックも行われるので、適格なコースからスタートできますよ。
Bizmates(ビズメイツ)のレベルチェックってどうなの?流れやレベル目安
Bizmates(ビズメイツ)の運営会社情報
ビズメイツは「株式会社ビズメイツ」によって運営されています。
設立は2012年であり、同年にオンライン英会話事業をスタートさせています。
また、フィリピンに子会社を持っており、外国人講師の採用やエンジニアの発掘といった活動も現地にて行っています。
現地法人では英会話関連の事業の他にも外国人エンジニアの紹介事業を行っていることから、今後は海外事業も幅広く展開していくことが予想されます。
会社名 | ビズメイツ株式会社 |
---|---|
会社所在地(本社) | 東京都千代田区神田須田町1-7-9 VORT秋葉原maxim 10階 |
設立 | 2012年7月 |
事業内容 | ・海外研修事業
・人材紹介事業 ・教育事業 |
代表者氏名 | 代表取締役社長 鈴木 伸明 |
従業員数 | 70人前後 |
Bizmatesの関連記事
Bizmatesでは、以下の関連記事も投稿しています。
気になる記事があれば、ぜひご覧ください。
Bizmates(ビズメイツ)の口コミ・評判!メリット・デメリットから考えるおすすめポイント
Bizmates(ビズメイツ)のおすすめ人気講師!【男性・女性】
Bizmates(ビズメイツ)のレベルチェックってどうなの?流れやレベル目安
Bizmates(ビズメイツ)のレッスン料金は?プランとその他の費用も徹底解説
Bizmates(ビズメイツ)の退会・休会方法!違いや2つの注意点も紹介
Bizmates(ビズメイツ)に独自アプリはない!スマホでレッスンを受ける方法