「キャンブリーで自分に合うコースはどれだろう?」
「どの教材が自分の目的に合っているのだろう?」
キャンブリーには教材がたくさんあって、どの教材を選べばよいかわからない人もいますよね?
教材を正しく選ぶことで、効率よく英語のスキルが身に付くのです。
本記事では、キャンブリーの教材を15のコース別に紹介します!
キャンブリーの口コミや評判について知りたい人は、コチラの記事も参考にしてください。
Cambly(キャンブリー)の口コミ・評判!メリット・デメリットから考えるおすすめポイント
目次
- 1 キャンブリーの教材を15のコース別に紹介!
- 1.1 English Conversation 101
- 1.2 Basic Conversation Topics
- 1.3 Intermediate Conversation Topics
- 1.4 Advanced Conversation Topics
- 1.5 Business English
- 1.6 Workshop:Practising Presentations
- 1.7 Workshop:Practising Job Interviews
- 1.8 Advanced Business English
- 1.9 Movies and Television
- 1.10 Life in Internet Age
- 1.11 Caring for Our Planet
- 1.12 Healthy Mind,Healthy Body
- 1.13 Raising Children
- 1.14 The Olympics
- 1.15 TOEFL Speaking Practice
- 2 オンライン英会話を選ぶ際に抑えるべき5つのポイント
- 3 まとめ
キャンブリーの教材を15のコース別に紹介!
キャンブリーは他のオンライン英会話と比べても、かなりの数のコースが用意されています。
コース選びに迷わないためにも、1つずつコースを確認していきましょう。
このトピックでは、キャンブリーの教材を15のコース別に紹介します!
今回紹介するコースは、コチラです。
- English Conversation 101
- Basic Conversation Topics
- Intermediate Conversation Topics
- Advanced Conversation Topics
- Business English
- Workshop:Practising Presentations
- Workshop:Practising Job Interviews
- Advanced Business English
- Movies and Television
- Life in Internet Age
- Caring for Our Planet
- Healthy Mind,Healthy Body
- Raising Children
- The Olympics
- TOEFL Speaking Practice
English Conversation 101
English Conversation 101は、完全初心者のコース内容となっています。
具体的な内容は、自己紹介や挨拶です。
とても簡単なコース内容なので、迷っている人は是非始めてみましょう。
必須条件も特にありません。
英語のアルファベットの音に慣れてさえいれば、十分です。
少しでもできるようになったら、英語を学ぶことがとても楽しいとわかりますよ。
教材の内容は、以下の通りです。
- Family(家族)
- Job(仕事)
- Greetings and Introductions(挨拶と自己紹介)など
Basic Conversation Topics
Basic Conversation Topicsでは日常の慣れ親しんだ、幅広い会話を学んでいきます。
簡単な英語のやり取りを覚えて、話せるジャンルを増やしていきましょう。
レッスンは講師と会話しているだけでなく、間違えた部分を講師がすぐに訂正してくれます。
必須条件は、基本的な自己紹介とあいさつができれば十分です。
教材の内容は、以下の通りです。
- Your Job(あなたの仕事)
- Foods You Love(好きな食べ物)
- Your Family Members(あなたの家族)など
Intermediate Conversation Topics
Intermediate Conversation Topicsでは、英語でディスカッションを行います。
様々なジャンルのトピックを討論し、流暢さと理解力を向上させていくのです。
ネイティブの講師が、一つずつ間違いを指摘していくので、正しい文法を身に付けることができますよ!
必須条件は、ある程度簡単な英語ができる必要があります。
教材の内容は、以下の通りです。
- Cooking(料理)
- Your Dream Job(あなたの夢の仕事)
- City Life(都市生活)など
Advanced Conversation Topics
Advanced Conversation Topicsでは現代の生活における、様々なトピックについて会話をします。
Intermediate Conversation Topicsよりも幅広い会話を行うため、会話のスキルが向上しますよ。
常にネイティブの講師が指導してくれているため、より流暢な英語を学ぶことができるのです。
このコースではある程度抽象的なトピックを、長く話すことができるスキルを身に付けておく必要があります。
教材の内容は、以下の通りです。
- Food for Thought(真剣に考えること)
- Work-Life Balance(ワークライフバランス)
- Developing Your Career(キャリアップについて)など
Business English
Business Englishでは、様々なビジネスシーンに合わせて学んでいきます。
実際に講師とシミュレーションをし、ビジネスの上で大切なコミュニケーション能力を身に付けることができます。
オフィスで話されている英語表現なども、同時に学ぶことができますよ。
必須条件は、中級レベルの英語のスキルが必要です。
しかし、ビジネス英語のスキルは必要ありません。
教材の内容は、以下の通りです。
- Meetings(会議)
- Negotiations(交渉)
- Presentations(プレゼンテーション)など
Workshop:Practising Presentations
Workshop:Practising Presentationsでは、スピーチやプレゼンテーションについて学んでいきます。
日本語のプレゼン発表でさえ緊張するのに、英語になるとさらにうまくいくか不安ですよね?
しかし講師と一緒に何回も練習することで、不安を解消していきます。
また講師からフィードバックを貰うことで、自分の現在の課題などが見つかりますよ。
レッスン回数は4回ですが、1つ1つの内容がとても濃いものになっています。
Workshop:Practising Job Interviews
Workshop:Practising Job Interviewsでは、就職の面接について学んでいきます。
将来海外で働きたい人にとって、面接は切っても離すことができない道です。
緊張してうまく話せないことがないように、今から準備していきましょう!
レッスンでスラスラ話すことができるだけで、自分の自信にも繋がりますよ。
また講師からフィードバックを貰い、正しい発音や文法を学ぶことができるのです!
コチラのコースもWorkshop:Practising Presentationsと同様に、レッスン回数は4回となっています。
Advanced Business English
Advanced Business Englishではマーケティングやアウトソーシングなど、14種類のビジネスに特化したトピックを学ぶことができます。
それぞれのトピックで必要な文法や単語を学び、より高レベルの英語を身に付けることができるのです。
専門性の高いビジネス英語を学ぶことで、スムーズなコミュニケーション能力の向上を目標としています。
教材の内容は、以下の通りです。
- Marketing(マーケティング)
- Leadership(リーダーシップ)
- Teamwork(チームワーク)など
Movies and Television
Movies and Televisionでは、映画やテレビなどについての会話を学ぶことができます。
実際にテレビや映画の感想を言い合うことは、よくありますよね?
留学などでは、雑談などのスキルも必要です。
このコースでは映画のあらすじなどを説明し、文法を覚えていきます。
アイスブレイクなどでも自分のお気に入りの映画などを、説明することができるようになりますよ!
教材の内容は、以下の通りです。
- Your Favorite Movie(お気に入りの映画)
- Your Favorite TV shows(お気に入りのテレビ番組)
- TV And Movie Characters(テレビや映画のキャラクター)など
Life in Internet Age
Life in Internet Ageではリモートワークや人工知能など、今話題の内容に合った単語などを学ぶことができます。
日常と同様に英語も日々進化しているので、常に新しい用語などを学ぶことができるのです。
このコースではディスカッションし質問や、データを用いた説明などを練習します。
教材の内容は、以下の通りです。
- The Internet(インターネット)
- Artificial Intelligence(AI)
- Social Media(ソーシャルメディア)など
Caring for Our Planet
Caring for Our Planetでは、環境保護などの国際的な環境のニュースなどを学習します。
環境科学などの中級レベルの単語などを、学ぶことができます。
また表の説明やデータ分析、見積もりの作成などの行い、スキルを身に付けていくのです。
内容は少し難しいと感じるかもしれませんが、実際には中級ほどのレベルに設定しています。
教材の内容は、以下の通りです。
- Recycling for Sustainability(持続可能なリサイクル)
- Renewable Energy Sources(再生可能資源)
- Our Changing Climate(気候変動)など
Healthy Mind,Healthy Body
Healthy Mind,Healthy Bodyでは、健康や体に関するトピックを学ぶことができます。
レッスンの中で、海外の国の文化などについても知ることができますよ!
講師とも積極的にコミュニケーションを取り、たくさん吸収していきましょう!
レベルは中級者向けとなっています。
教材の内容は、以下の通りです。
- Working Up A Sweat(汗をかくこと)
- Drink Up(お酒を飲むこと)など
Raising Children
Raising Childrenでは、子育ての様々なシチュエーションごとに学ぶことができます。
学校生活や友達と話す会話は、どの言語でも必須になってきますよね。
このコースでは、子育てなどに関連した語句などに慣れ親しんでいきます。
実際に子供の健康状態を説明することなど、子育ての様々なシチュエーションの対応を学ぶことができますよ。
教材の内容は、以下の通りです。
- Life with Kids(生活と子供)
- School and Homework(学校と宿題)など
The Olympics
The Olympicsではオリンピックという世界中の人々に、共通の話題を学ぶことができます。
オリンピックの歴史やスポーツの歴史など、英語で詳しく学んでいきましょう!
このコースでは上級レベルの単語や文法を学び、表やグラフなどを読み取りながら会話するスキルを身に付けます。
ほかのトピックとは違い選手になりきってロールプレイするなど、楽しみながらコースをこなすことができますよ。
TOEFL Speaking Practice
TOEFL Speaking Practiceは、実際のTOEFLのテストを模倣した練習試験の問題を使用し、スピーキング対策を行います。
TOEFLの試験では、出題される問題が4つにわかれています。
講師からフィードバックを受けながら、それぞれの問題を学んでいくのです。
各問題になれることで、自信を身に付けることができますよ。
オンライン英会話を選ぶ際に抑えるべき5つのポイント
ここまでキャンブリーの教材について説明してきました
しかし、実際に選んだオンライン英会話が自分に合うかどうかはわかりません。
英語のスキルを身に付けるには、正しくオンライン英会話を選ぶことが大切です。
このトピックでは、オンライン英会話を選ぶ際の抑えるべきポイントを紹介します。
今回紹介するポイントは、コチラの5つです。
- 講師の質
- コース内容
- 料金
- 自分のライフスタイルに合っているか
- 無料体験の有無
講師の質
オンライン英会話を選ぶ際に、講師の質はとても重要になってきます。
講師が合わないと、自分の成長も遅くなってしまうのです。
では講師の質を見極めるポイントとは何か、気になりますよね?
講師の質は資格の有無や、講師経験があるかなどで見極めましょう!
また国籍など決めてもいいですよ。
多くのオンライン英会話はフィリピン人講師ですが、ネイティブの講師が在籍しているオンライン英会話もあります。
しかしフィリピン人講師もネイティブの講師と同じぐらい、スキルが高いです!
コース内容
オンライン英会話によって、コースの内容も決まっています。
実際に自分が学びたいコースが用意されていないと、意味がないですよね?
まずは自分が学びたい目的などを、明確にしましょう!
その後コースを選択するようにしてください。
中にはビジネスに特化したオンライン英会話などもあります。
コース内容をよく確認し、自分に合っているのか見極めましょう。
レッスン回数なども合わせて確認しておくと、いいですよ。
料金
これからオンライン英会話を始めようとしている人の中に、安く始めたい人もいますよね。
しかしサポートや教材などで、料金は変わります。
中には入会費などがかかる場合もあります。
自分の無理ない範囲で参加できる、オンライン英会話を選びましょう。
実際に入会しても、すべて参加できる人は少ないです。
通えなくなるともったいないので、そもそも自分にオンライン英会話が必要かどうかを再認識する必要がありますね。
自分のライフスタイルに合っているか
オンライン英会話は、自分のライフスタイルに合っているかがとても重要です。
中には24時間いつでもレッスンに参加できる、オンライン英会話もあります。
忙しい人は、24時間のオンライン英会話を選択しましょう。
また予約できるタイミングも、オンライン英会話によってバラバラです。
予約不要のオンライン英会話から、開始5分前まで予約できるところまで様々。
自分のライフスタイルと比べてみて、本当に通えそうなのか確認しておく必要があります。
無料体験の有無
多くのオンライン英会話では、無料体験を行っています。
しかし無料体験の回数も、オンライン英会話ごとで変わっているのです。
なかなかオンライン英会話が決まらない人は、一度無料体験に参加してみるといいですよ。
実際の雰囲気などを体験することで、そのオンライン英会話の特徴がよくわかります。
一回で見極めることができない人は、その後何回か参加して見極めることも手段の一つです。
オンライン英会話についてさらに詳しく知りたい人は、コチラも参考にしてください。
オンライン英会話は効果なしって本当?理由と効果的な使い方についてご紹介!
まとめ
いかがでしたか?
今回紹介したキャンブリーの教材とコース内容は、コチラの15個です。
- English Conversation 101
- Basic Conversation Topics
- Intermediate Conversation Topics
- Advanced Conversation Topics
- Business English
- Workshop:Practising Presentations
- Workshop:Practising Job Interviews
- Advanced Business English
- Movies and Television
- Life in Internet Age
- Caring for Our Planet
- Healthy Mind,Healthy Body
- Raising Children
- The Olympics
- TOEFL Speaking Practice
キャンブリーにはたくさんのコースがあり、選ぶ際にも迷うことがあると思います。
しかし自分のレベルや目標に合わせて、選択するようにしましょう!
正しくコースを選択することで、成長も早くなりますよ。
キャンブリーのお得な受け方は、コチラを参考にしてください。