クラウティはフィリピン人講師とのマンツーマンレッスンを受けることができるオンライン英会話です。
大人から子供まで幅広く対応したレッスンを用意していて、さらに家族ごとにアカウントを作り全員で使えるシステムが高評価となっていますよ。
またTerraTalkというAIを使った英語学習システムが使い放題なのも魅力。
タブレットで管理できるので場所を選ばず、移動中やスキマ時間も有効活用することができます。
さらに業界でもトップクラスの低価格で、オンライン英会話初心者の方も入りやすいですね。
今回はそんなクラウティの口コミや評判、そしてサービスの特徴について詳しく紹介していきたいと思います。
目次
クラウティの評判
講師の質 | ◯ |
---|---|
レッスン料 | 〇 |
機能の充実度 | 〇 |
ビジネス | △ |
高校生・中学生 | ◯ |
キッズ | 〇 |
クラウティの口コミや評判まとめ
クラウティに関する評判・口コミを、3つの項目に分けて紹介していきます。
実際にクラウティを使っている方のリアルな声を参考にしてみましょう。
- クラウティの講師に関する評判・口コミ
- クラウティの料金に関する評判・口コミ
- クラウティの授業に関する評判・口コミ
クラウティの講師に関する評判・口コミ
オンライン英会話って講師のレベルとかももちろん大切ですけど、人柄とか相性も同じくらい大切な気がしますね。
英語を話せるようになってもっと会話したいというモチベーションになっています。
それもあってなのか、子供への教え方がすごく上手な気がします!
ただ仕事で英語を使うわけではないので、そこまで大きな影響はありません。
社会人レベルの英語を教える実力ではないという人も。
恥ずかしがり屋なのですが、クラウティの先生が上手にコミュニケーションを取ってくれて、緊張しながらも楽しく話せているようでした。
いきなり申し込みというのはやはり不安だったので、無料体験で感触を確認出来て助かりました。
あとは同じ年くらいの先生もいて打ち解けやすかったです。
家族で使えるオンライン英会話と言うコンセプトだからこその問題かも…?
子供はやっぱり楽しいと続かないので、英語の能力と同じぐらい子どもとのコミュニケーション能力は大切。
仲良しの先生が何人かいるようで、レッスン後も先生とどんな会話をしたのか教えてくれるようになりました。
クラウティの料金に関する評判・口コミ
オンライン英会話ってもっと高いものだと思っていましたが、これなら続けていきたいなと思えました。
込み合う時間帯が講師の数を増やしたり改善を期待しています。
授業料も普通に安いのですが、AI を上手く使ってるからここまで安く出来たのかなと感心です。
ただ、外出させるのが心配な5時10なのでオンライン英会話もう探してみたところクラウティを発見。
スクールよりも断然お得だったのと、家族も一緒に使えるという点に惹かれこちらに決めました。
無理やりレッスンを受けさせても頭に入らないですし、そういう時はお休みさせています。
その代わり私がレッスンを受けることもありちょうどいいです。
家族で使えるというのも凄いですが、普通は1アカウント追加するごとに多少追加費用が発生しますよね?
うちは5人家族なんで1枠余るくらいです。
平日働いている人は使えませんね。
ただ一回の授業が10分から可能ということで、短すぎてちゃんと英語が身につくのかなとやや不安です。
プランによっては1回のレッスンあたり100円を切ることもあり、あまりの安さにびっくりです。
ただ1日2回のレッスンを受けられない時もあるので最大限に活用できてはいないものの、それでもかなりお安いと思います。
一人で使っている人は1日に何回もレッスンは受けられないことがありますから、ちょっともったいない気がします。
クラウティの授業に関する評判・口コミ
実際は中学生の娘と二人で使っていますが、アカウントが分かれているのでそれぞれ全く違う内容で学習管理できます。
使い放題だしコスパも最強!
特に平日夜と土日はあまり予約が取れません。
私はシフト制で働いているので平日の昼間を活用できてあまり影響はなかったのですが、平日働いて土日休みの方はちょっとレッスンが受けにくいかもしれないです。
家にいる奥さんと子供達はうまく使っているようですが、土日と平日夜はレッスン希望者が多いためか枠を取るのが難しく、自分はなかなか使えていません。
そこだけが少し残念ですね。
通勤中などのちょっとしたスキマ時間も有効活用できますし、タブレットで管理できるので場所を選ばないのがいいですね。
フル活用できる人なら当然お得ですが、仕事と両立しながら1日何回も受けていたらさすがに疲れます…
きっと我が家のネット環境のせいとは思うのですが、講師の方が自宅から接続するレッスンもありますし…
インターネット環境のトラブルもあるようです。
いつか家族で海外旅行するのが夢だったので、思い切って家族全員を巻き込みレッスンを受けています。
私もスキマ時間を使って受けられるので重宝しています。
クラウティの基本情報
クラウティは、家族みんなで使えるオンライン英会話です。
チケットを家族でシェアして利用できるため、無駄を出さずにお得に続けることができます。
また、アカウントは最大6名まで、追加料金がなく無料で利用できます。
家族みんなで使っても料金が変わらないので、リーズナブルな価格で利用できます。
また、家族の誰でも学べるテキストがあるため、年齢も問いませんよ。
クラウティは、日本トレンドリサーチによる2021年10月のサイトのイメージ調査では以下の3つの部門で1位を獲得しています。
- 家族で使えるオンライン英会話
- パパママが選んだ子どもに使わせたいオンライン英会話
- オンライン英会話料金満足度
上記の部門を見てわかる通り、料金面や子ども向けの英会話として非常に人気が高いです。
その他の基本情報は以下の表をご覧ください。
月額料金 | 4,950~10,780円(税込) |
---|---|
入会金 | なし |
レッスン受講可能時間 | 9:00~16:00または9:00~24:00(プランによって異なる) |
講師の国籍 | フィリピン人講師 |
対象レベル | 幼児からシニアまで |
教材 | オリジナルテキスト・学研制作のテキスト(購入やダウンロード不要) |
レッスン時間 | 10分・25分 |
無料体験レッスン | 3日間 |
クラウティの4つのメリット
では、クラウティのメリットについて解説します。
他のオンライン英会話と比較してもメリットとなる部分なので、自分に合うか確認できますよ。
今回紹介するクラウティのメリットは、以下の4つです。
- 追加料金なしで家族も利用できる
- 初心者に分かりやすいテキストが豊富
- 先生が子どもに慣れているため子ども英語も安心
- 1回あたりのレッスン単価が業界最安レベル
①.追加料金なしで家族も利用できる
他のオンライン英会話とも比べて、クラウティの大きな強みともなる点は、家族でシェアできるという点です。
自分の子どもがオンライン英会話を利用している場合、子どもが急に発熱した、怪我をした、などでレッスンが受けられなくなることもありますよね。
また、子どもたち全員がオンライン英会話を始めるとなると、少し費用がかさむということもあります。
そんな悩みがあっても、クラウティであれば他の家族が利用できるため、レッスン料を無駄にせずリーズナブルに続けられます。
また、アカウントを追加する際に必要な情報はメールアドレスのみなので、非常に簡単に始められます。
予約やレッスンについても親アカウントで管理できるので便利ですよ。
②.初心者に分かりやすいテキストが豊富
クラウティでは、子どもや初心者に分かりやすいテキストが充実しています。
クラウティでは、幼児からシニアまで幅広い年齢に対応していますが、その中でも初心者向けのテキストが豊富です。
また、初心者向けのテキストは、学研のオリジナルテキストで内容も非常に分かりやすいと評判です。
そのため、全く英語ができないという方や、英語の基礎から始めたいという方にぴったりですよ。
初心者向けのテキスト同様に、子ども向けのテキストも充実しているのもポイントです。
オンライン英会話を始めたいけど、外国人とマンツーマンでのレッスンが怖い、という方にもおすすめですよ。
③.先生が子どもに慣れているため子ども英語も安心
クラウティの先生には、子どもに慣れている方が多いです。
そのため、小さい子どもに対するレッスンも安心して任せることができます。
子どもに英語を学ばせるにあたって、「うまく集中できないのではないか」「英語をつまらないと感じないか」などの不安もありますよね。
クラウティの先生は優しく明るいため、子どもでも楽しんで英語を学ぶことができます。
また、テキストもゲーム感覚でできる内容が多く飽きずに集中できますよ。
クラウティでは、他のオンライン英会話とは異なり、Skypeなどの設定が必要ありません。
パソコン操作が簡単なので、子どもでも自分一人で操作して始められることもポイントですよ。
④.1回あたりのレッスン単価が業界最安レベル
クラウティの料金設定は、非常にリーズナブルになっています。
料金プランによっては、レッスン単価73円から受けることが可能なので、家計に優しいですね。
1レッスン73円からというのは、業界でもトップクラスの低価格です。
そのため、できるだけ予算を抑えて始めたいという方にぴったりですよ。
また、他の料金プランでもレッスン単価は83円や90円、119円となっています。
どの料金プランでもリーズナブルに受けることができ、シンプルな料金設定なので安心ですね。
入会金もかからないので、初期費用も心配することなく気軽に始めることができますよ。
クラウティの3つのデメリット
では次に、クラウティのデメリットについて解説します。
メリットだけでなくデメリットも把握した上で慎重に検討することが、オンライン英会話選びには大切です。
今回紹介するクラウティのデメリットは、以下の3つです。
- 予約が取りにくい時がある
- レベルの高いテキストが少ない
- ネット回線が悪い場合がある
①.予約が取りにくい時がある
クラウティは、時間帯によってなかなか予約が取れないと言うことがあります。
平日の夜の時間帯や、土日でレッスン予約を取ろうとすると、埋まっていることが多いです。
そのため、予約が取りにくい時間帯にしかレッスンを受けられないという方は注意が必要です。
また、平日の昼頃から夕方までの時間であれば、レッスンが取りやすいと言われています。
上記の時間が空いている方だと問題なく順調にレッスンを受けられるでしょう。
また、自分のお気に入りの講師だけが予約が埋まっていると言うことも多いです。
講師にこだわりがない方であれば、他の講師のレッスンを予約することもよいですが、決まった講師が良い方は予約が取りにくい可能性が高いです。
②.レベルの高いテキストが少ない
クラウティには、初心者や子ども向けのテキストが充実している反面、レベルの高い方に向けたテキストが少ないです。
そのため、本格的なビジネス英語を学びたいという方や、将来に向けて英語を学びたいという大学生には物足りないでしょう。
大学生や社会人でも、中学英語からやり直したいという方や、子どもが受けないときに軽く学びたいという方には、おすすめです。
ビジネス英語を学びたい方は、ビジネス英語に特化したオンライン英会話などを検討すると良いでしょう。
テキストは幅広い年齢に対応していますが、それぞれのレベルもチェックできるので、一度確認してみましょう。
③.ネット回線が悪い場合がある
クラウティのレッスンでは、講師が自宅から接続する種類もあります。
講師も自宅からレッスンを提供するとなると、通信トラブルが発生する可能性も高くなります。
実際に上記で紹介した悪い口コミでも、ネットワーク環境のトラブルに関するものがありました。
オンライン英会話において、通信トラブルはつきものなので、事前に解決方法を確認しておくことが重要です。
クラウティでは、レッスンの途中で繋がらなくなった場合や、音声が途切れた場合に、クラウティ側の問題であれば補填ポイントが配布されます。
そのため、レッスン途中でトラブルが起きた場合には、状況を詳しく説明できるようにメモをしておくことが大切です。
クラウティのコース・教材
クラウティでは、学研制作のテキストやクラウティオリジナルテキストが豊富にあります。
全てのテキストについて、ダウンロードや購入が一切不要なので、テキスト代がかかることや、レッスン前の準備の手間もありません。
テキストは、画面上に表示されてレッスンを受けることができるので、見やすいレッスンですよ。
また、クラウティには24時間好きなときにAI講師との英会話ができる「Terra Talk」という機能もあります。
ここでは、クラウティのテキストのポイントについて解説します。
レベル別や年代別に分かれた豊富なテキストがある
クラウティのテキストは以下の年代にわかれたテキストが用意されています。
対象年齢 | テキスト内容(例) |
---|---|
幼児~小学生 | アルファベットの読み書きなど初歩的なテキスト |
中学生~大学生 | 中学単語や文法から大学生の留学まで対応するテキスト |
ママ | 海外旅行や海外の友達と話せる基本的な英会話のテキスト |
パパ | ビジネスやプレゼンテーションなどの応用的なテキスト |
おばあちゃん | 頭のトレーニングにも繋がるテキスト |
おじいちゃん | 基本的な英語によるコミュニケーションのためのテキスト |
お子様に向けた単語ドリルから資格試験対策、旅行に使える日常英会話、ビジネス英会話など幅広いテキストがあります。
また、テキストごとのレベルは以下のようにわかれています。
レベル名 | レベル | 内容 |
---|---|---|
キッズコース | 小学生レベル | 英語に慣れ親しむコース |
Level 1 | 中学 初・中級レベル | 簡単な会話ができる |
Level 2 | 中学 中・上級レベル | 日常会話ができ相手の言うことも理解できる |
Level 3 | 高校 初・中級レベル | 特定の場面についても基本的な会話ができる |
Level 4 | 高校 中・上級レベル | ビジネスシーンの会話もできる |
クラウティのテキストは、あらゆる年代に対応していて、レベルもわかれているので、初心者の方でも安心して始められますよ。
子ども向けのテキストも充実しているので、英語学習を始めたい方にもぴったりです。
Terra Talkでいつでもどこでも英語学習可能
クラウティには24時間好きなときにAI講師との英会話ができる「Terra Talk」があります。
Terra Talkは、インターネットがあれば、スマホやタブレットからいつでもどこでもポイント不要で使い放題です。
Terra Talkでできるレッスンには以下の6つがあります。
- 会話例
- 単語並べ替えリスニング
- 単語ドリル
- 単語リスニング
- 発音ドリル
- 会話レッスン
上記のレッスンでは、「アメリカ」「イギリス」「オーストラリア」の3つからアクセントを選ぶことができます。
自分の学びたいアクセントの英語を正確に聞くことができるので、リスニング力と発音を鍛えることができます。
スピードも調整できるので、自分のレベルに合わせて学習できることもポイントです。
相手はAI講師なので、間違えても恥ずかしくなく、気軽に何度でもレッスンできるので、英語初心者の方にもぴったりですよ。
Terra Talkには豊富なコースやレッスンが揃っている!
Terra Talkには、160以上のコースと2300以上のレッスンが揃っています。
全てのコンテンツを無制限で学習することができるので、繰り返して定着させることができます。
あらゆるシーンを想定したリアルなレッスンが可能なので、幅広い年齢や職業に対応できます。
英検コースも備えているので、通学などすきま時間に利用することもおすすめですよ。
自分の良く受けるコースはお気に入り登録できるので、使い方も便利ですね。
また、Terra Talkでは学習の進捗状況も確認できるので、「これだけ勉強した!」とモチベーションにも繋げられます。
家族で利用していても、一人一人のアカウント作成が可能なので、コース登録や学習確認も個別でできますよ。
クラウティの4つの料金プラン
クラウティには以下の4つの料金プランがあります。
プラン名 | 月額料金 |
---|---|
スタンダード | 7,150円(税込) |
プレミアム | 10,780円(税込) |
スタンダード・DAYS | 4,950円(税込) |
プレミアム・DAYS | 8,800円(税込) |
クラウティでは、上記のどのプランでもTerra Talkがアカウントの人数分使い放題です。
プランごとに異なる点は主に以下の3つです。
- レッスン受講可能時間
- 1日のレッスン数
- レッスン単価
レッスンの受講可能時間帯は、全時間帯レッスンできるプランと、昼間だけに限定したプランがあります。
また、1日のレッスン数は、10分レッスンの場合は最大2回から4回までの幅があります。
レッスン単価としては、プレミアム・DAYSが最も安くなっているので、費用を抑えたい方におすすめです。
プランごとに異なる点についてまとめた表は以下のようになります。
プラン名 | レッスン受講可能時間 | 1日のレッスン数 | レッスン単価 |
---|---|---|---|
スタンダード | 全時間帯レッスン可能 | 最大2回(10分レッスンの場合) | 119円~ |
プレミアム | 全時間帯レッスン可能 | 最大4回(10分レッスンの場合) | 90円~ |
スタンダード・DAYS | 16:00まで限定(土日も可能) | 最大2回(10分レッスンの場合) | 83円~ |
プレミアム・DAYS | 16:00まで限定(土日も可能) | 最大4回(10分レッスンの場合) | 73円~ |
クラウティではポイントの使い方も自由に選べる!
クラウティの料金プランはシンプルで分かりやすく、ポイントの使い方は柔軟になっています。
クラウティには、10分のレッスンと25分のレッスンがあります。
1ポイントで利用する場合は、10分レッスン、2ポイントで利用する場合は25分のレッスンです。
2ポイントまとめての利用だと、1ポイント利用よりも5分長くレッスンが可能なので、少しお得ですよ。
スタンダードであれば1日につき、10分のレッスンを2回または25分のレッスンを1回受講可能です。
プレミアムであれば1日につき、10分のレッスンを4回または25分のレッスンを2回受講可能です。
それぞれ組み合わせての受講も可能なので、自分の生活スタイルに合わせやすいですね。
おすすめのポイントの使い方は?
では、10分レッスンと25分レッスンについて、それぞれどんな方におすすめなのか解説します。
10分レッスンがおすすめの方は以下のようになります。
- 長い時間集中できない小さいお子さん
- すきま時間を利用して学びたい方
- 英語初心者なので徐々に慣れていきたい方
- 普段忙しくてまとまった時間を取れない方
25分レッスンがおすすめの方は以下のようになります。
- 集中してしっかり英語を学習したい方
- 週末のまとまった時間ですすめたい方
- 同じポイントで少しでも長く学びたい方
上記のように、自分に合わせて無理なくレッスンを続けるようにしましょう。
また、キャンセルはレッスン開始日の30分前までとなるので、忘れないように気をつけましょう。
クラウティのキャンペーン情報
クラウティでは、新しく入会を考えている方に向けたキャンペーン情報は特にありません。
そのため、無料体験レッスンを受けて入会するという手順が良いですね。
クラウティは、もともと料金が低く、業界でもトップレベルのリーズナブルさなので、キャンペーンを行うことはあまりありません。
キャンペーンやクーポンがなくても、普段から低価格でレッスンを受けることができるのも魅力です。
頻繁にキャンペーンを行っているオンライン英会話が良いという方は、他のオンライン英会話を検討してみましょう。
では、クラウティで過去に行われていたキャンペーンを紹介します。
口コミ投稿ありがとうキャンペーン
口コミ投稿ありがとうキャンペーンは、2019年10月1日から2020年1月6日まで行われていたキャンペーンです。
内容としては、価格.comにレビューを投稿すると、クラウティで使えるチケットを10枚贈呈するというものです。
口コミ投稿ありがとうキャンペーン以降は、特にキャンペーンは行われていません。
また、一度退会すると、キャンペーンコードが届くという口コミもありましたが、確実ではないです。
そのため、続けるつもりなのにキャンペーンコード目的に退会してみるということは辞めた方が良いでしょう。
クラウティのキャンペーンは、公式ホームページの下部にある「INFORMATION」から確認できますよ。
クラウティの講師の特徴
クラウティには、厳しい採用基準をクリアした講師のみが在籍しています。
ただレッスンができるというレベルではなく、生徒のモチベーションを上げることもできるプロフェッショナルの講師なので安心です。
クラウティの講師はフィリピン人ですが、フィリピンでは英語が第二言語なので高い英語力を持っています。
また、英語学習をした経験があるため、英語が話せないという気持ちも理解してもらうことができます。
子どもにも慣れている優しい講師なので、子どもの英会話にもぴったりですよ。
また、クラウティの講師には、実際にオフィスに出社している講師陣と、ホーム接続型でそれぞれのメリットを取り入れた体制になっています。
クラウティでは好きな講師を選んで予約できる
クラウティには、講師のお気に入り登録機能があるので、自分に合う講師を見つけたらお気に入りすることができます。
また、自分に合った講師が分からない場合でも、会員になると講師のプロフィールを見ることができます。
また、ホームページ上には人気の講師が載っているのでぜひ確認してみましょう。
どの講師にするか悩んでいる方は、人気の講師から選ぶのもおすすめですよ。
また、講師は定期的な講習も受けているのであらゆる講師とレッスンを楽しむことも良いですね。
人気の講師や時間帯によっては、予約できる講師が少ない場合や、予約が取りにくいこともあるので、把握しておきましょう。
クラウティはどんな人におすすめ?
このトピックでは、クラウティを受講することをおすすめしたい人について解説します。
自分にクラウティが合うのか分からないと悩んでいる方も、ぜひ参考にしてみてください。
今回紹介するクラウティをおすすめしたいのは、以下のような方々です。
- 子どもに英会話を学ばせたい方
- 家族全員で英語を学習したい方
- リーズナブルにオンライン英会話を始めたい方
子どもに英会話を学ばせたい方
クラウティは、子どもに英会話を学ばせたい方におすすめです。
子ども向けのテキストも豊富であり、実際に「パパママが選んだ子どもに使わせたいオンライン英会話」でも1位を獲得しています。
パソコンの操作も簡単なので、子どもやパソコンが苦手な方でも気軽に始めることができますよ。
また、レッスン時間は10分から可能なので、英語学習に集中できない子どもや学習を始めたばかりの子どもでも安心です。
基本的な挨拶程度の日本語であれば、ほとんどの講師が理解できることもポイントです。
家族全員で英語を学習したい方
クラウティは家族全員で英語を学習したいと考えている方や、兄弟で利用したい方にもおすすめです。
最大6名まで追加料金なしで英語学習できるのは非常にありがたいですね。
他のオンライン英会話であれば、ポイントをシェアすることができないことや、追加する手順が難しい事があります。
クラウティであれば上記のような悩みもなく利用できますよ。
また、子どもや忙しい方などは急遽レッスンが受けられなくなる可能性もあります。
そんなときは、他の家族が利用できるので、レッスン料を無駄にしたくないという方にもおすすめですよ。
リーズナブルにオンライン英会話を始めたい方
クラウティのレッスン単価は業界でもトップクラスの低価格になっています。
そのため、できるだけ予算を抑えてオンライン英会話を始めたい方におすすめです。
オンライン英会話によっては、月謝代の他に入会金やテキスト代などがかかることがあります。
しかし、クラウティでは入会金もテキスト代も無料なので、月謝代以外を気にする必要もありません。
初期費用を抑えて気軽に始められますよ。
また、16時までの時間帯でレッスンを受けることができる方は特にお得に利用できるのでおすすめです。
クラウティがおすすめできない人は?
このトピックでは、クラウティを受講することがおすすめできない人について解説します。
自分には合わないかもと感じたら、他のオンライン英会話も比較してみることが大切ですよ。
今回紹介するクラウティをおすすめできないのは、以下のような方々です。
- ネイティブ講師や日本人講師から英語を学びたい方
- 16時までにレッスンが受けられない方
- 本格的に英語を学びたい方
ネイティブ講師や日本人講師から英語を学びたい方
クラウティの講師は、フィリピン人の講師です。
そのため、ネイティブの発音でレッスンを受けたい方や日本語で分かりやすいレッスンを受けたい方は向いていないです。
ネイティブ講師であれば、ネイティブの自然な表現や発音、について詳しく知ることができます。
そのため、英語がネイティブの国に仕事や留学などで行く予定がある方は、ネイティブ講師がおすすめです。
また、文法などは日本語の方が理解しやすく、初心者でも安心して受けられるということもあります。
フィリピン人の講師にも良さはたくさんあるので、自分の目的に合った講師の国籍を選ぶことが大切です。
16時までにレッスンが受けられない方
クラウティでは、16時までのレッスン限定でお得に受けられる料金プランがあります。
また、16時以降になるとレッスンの予約がなかなか取りにくいというデメリットもあります。
そのため、16時までにレッスンを受けることができない方は、思うように予約が取れない可能性も高いです。
自分の都合に合う時間に、自分のお気に入りの講師のレッスン予約を取りたいという方は、他のオンライン英会話も検討してみましょう。
しかし、過去に比べると予約が取りやすくなっているという口コミも多いので、気になる方は一度無料体験レッスンで様子を見ることもおすすめです。
本格的に英語を学びたい方
クラウティは、初心者の方や子どもに向けたテキストが充実している分、本格的な英語や難易度の高いテキストが少ないです。
そのため、仕事で海外出張が決まったという方や将来海外で暮らせる英語力を身につけたいなどの本格的な英語は難しいです。
クラウティの公式ホームページにテキストの種類が詳しく載っているので、自分のレベルに合うものがあるのか確認してみましょう。
他のオンライン英会話には、ビジネスに特化しているところや短期集中型もあるので、調べてみましょう。
ちなみに以下の記事では、ビジネス英語におすすめのオンライン英会話について紹介しているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
ビジネス英語が学べるおすすめオンライン英会話9選!選び方も紹介
クラウティの無料体験受講の流れ
クラウティの無料体験レッスンの申し込みからレッスン予約完了までの流れは以下の通りです。
- クラウティの公式ホームページにアクセスする
- 「無料体験レッスン」または「今すぐやってみる」をクリックする
- 必要事項を入力して新規登録をする
- 仮登録メールを確認して「登録を完了する」をクリックする
- ログインしてプロフィールを入力する
- クレジットカード情報を入力する
- 会員マイページから「レッスン予約」をクリックする
- 予約したいアカウント・カリキュラム・コース・レッスンを選択する
- 予約方法や講師、時間を選択して「予約を確定する」をクリックする
- 予約受付完了メールを確認して予約完了
クラウティの無料体験の注意点は?
クラウティの無料体験レッスンを受けるには、クレジットカード情報を入力する必要があります。
無料期間が終わるまでは自動決済されませんが、無料期間終了中にプラン選択がなければ自動的にスタンダードプランで決済されてしまうので気をつけましょう。
無料体験レッスンを受けて、クラウティへの入会をやめる場合は、無料期間内にトライアル終了申請をする必要があります。
無料期間中に終了申請を忘れていたということが起こらないように注意が必要です。
また、2021年12月現在は新規登録を再開していますが、予告なしに再度、新規登録を停止する可能性もあるので、早めに申し込むことがおすすめですよ。
クラウティの運営会社情報
クラウティがサービスをはじめた思いには、毎日自然と英語でのコミュニケーションをとれる家族を日本中に溢れさせたいというものがあります。
そんなクラウティを支える柱には以下の3つがあります。
- 学研
- カルチャーセンター
- ライトエデュケーション
クラウティの運営会社情報は以下の通りです。
会社名 | 株式会社ライトエデュケーション |
---|---|
代表者 | 代表取締役 松林 洋太 |
所在地 | 東京と千代田区麹町5丁目3番3号 |
資本金 | 2,005万円 |
事業内容 | 学習・教育領域における、ITソリューション事業 |
設立 | 平成28年11月25日 |
クラウティは家族でも使えるコスパ最強オンライン英会話
オンライン英会話「クラウティ」の口コミや評判、そしてサービスの特徴について紹介しました。
子供用からビジネス英語まで幅広く対応したレッスンを用意しているクラウティ。
家族ごとにアカウントを作り最大6人の学習状況を管理することができます。
AIを使った英語学習システム「TerraTalk」はなんと使い放題!
場所を選ばず、移動中やスキマ時間も有効活用しながら法律的に英語を習得することができますよ。
さらに業界でもトップクラスの低価格で、オンライン英会話初心者の方でも安心。
まさにコスパ最強のオンライン英会話と言えるでしょう。