DMM英会話の口コミ・評判!メリット・デメリットから考えるおすすめポイント

DMM英会話の口コミ・評判!メリット・デメリットから考えるおすすめポイント

DMM英会話は業界最大手のオンライン英会話サービスで、講師の質や教材の使いやすさなど、利用者の評判が高いのが特徴です。

日常英会話はもちろん、ビジネス英会話やキッズ向けのサービスも充実しているので、オンライン英会話選びに悩んだらとりあえず登録して間違いありません。

初月50%OFFのお得なキャンペーンも行っているので、とりあえずオンライン英会話を試してみたいという方にもおすすめです。

DMM英会話の口コミまとめ

  • マンツーマンでレッスンが受けられるため挫折しづらい
  • 教材が充実しているため自分のレベルに合わせて選ぶことができる
  • オンラインでレッスンが受けられるため忙しい人にもおすすめ
  • いろいろな国の講師がいるため毎回のレッスンが楽しい
  • 本当にコスパが高い
  • 子どもも楽しんでレッスンを受けている
  • IELTSのようなマイナーな検定の教材も学べるのが良い
  • 講師の方の電波状況が悪いと授業が中断してしまい、時間の無駄になってしまう
  • 人気講師の方のレッスンを受けていますが、平日の夜は特に予約が取りにくい
  • たまにラグが生じたり、相手の声が途切れ途切れになったりしまう

おすすめの人気オンライン英会話ランキング30社を徹底比較【2023年】

DMM英会話
DMM英会話
  • 世界133ヵ国の講師といつでもレッスンができる
  • 入会費と教材費が無料
  • DMM英会話のオリジナル教材がある
料金
3,278~6,578円
対象年齢
子供~社会人
レッスン時間
24時間365日

目次

DMM英会話の総合評価

DMM英会話 商標

講師の質 ★★★☆
レッスン料 ★★★☆
機能の充実度 ★★★★
ビジネス ★★☆☆
高校生・中学生 ★★☆☆
キッズ ★★★☆

DMM英会話の評判・口コミ

以下ではDMM英会話の評判・口コミを紹介していきます。

DMM英会話を検討している方は必見です。

すぐにレッスンを受けられる

アイコン
すぐにレッスンを受けられる
Nさん27歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.50
今すぐレッスンを受けられるのがいいです。思い立った時にすぐにレッスンできるから、気軽に受けられます。

講師が優しい

アイコン
講師が優しい
Tさん37歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.50
フィリピン人講師から普段受けることが多いのですが、先生はみんな優しい方なので楽しく勉強できています。
普段、ネイティブ講師のレッスンを受けることが多いのですが、みんな愛想がいいです。

成長を感じられる

アイコン
成長を感じられる
Aさん33歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.50
他の利用者からの評価が見れるので、それを見ながら選ぶと、大抵当たりです。英語も着々と話せるようになっているので、日々成長を感じられています。
IELTSのようなマイナーな検定の教材も学べるのが良いです。教材の種類が豊富なうえ、無料で使えるから本当に助かります。

コスパ最強

アイコン
コスパ最強
Eさん28歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.50
本当にコスパが高いと思います。
教材がレベル分けされているので、テキスト選びに迷わなくて済みます。
講師は優しいし、発音も訛りがないので満足してます。接続が不安定な講師もたまにいますが、気にするほどじゃないです。

マンツーマンだから挫折しづらい

アイコン
マンツーマンだから挫折しづらい
Oさん27歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.00
オンラインは通学型に比べて挫折しそうで不安がありましたが、マンツーマンレッスンのため他の方に気を使うこともなく、楽しく英語を学ぶことができました。
講師の方も優しく話しやすいため挫折しづらい環境です。

教材が充実している

アイコン
教材が充実している
Hさん33歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.00
過去に別の英会話スクールに通っていましたが、教材が難しく中々レッスンについていけませんでしたが、DMM英会話は自分に合った教材が豊富にあります。そのため理解ができることはもちろん楽しく学ぶことができています。

家で学べることが利点

アイコン
家で学べることが利点
Aさん29歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.50
以前は通学型に通っていましたが、コロナ禍で外出ができず結局やめてしまいましたが、DMM英会話は家で気軽に英語を学ぶことができる点が魅力的です。普段仕事が忙しくて中々通えない人にもおすすめです。

子どもにもおすすめ

アイコン
子どもにもおすすめ
Kさん38歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.50
DMM英会話は、子どもにもおすすめです。現在中学生の息子が挑戦していますが、マンツーマンレッスンのためわからないところをすぐに聞ける点が良いと言っています。成績も上がっているので挑戦させてよかったです。

コスパが良い

アイコン
コスパが良い
Nさん37歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.50
DMMはサービスの質や講師などどれをとっても非常におすすめできるスクールでコスパが良いです。

安くて講師陣も良い

アイコン
安くて講師陣も良い
Tさん28歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.50
他の英会話スクールと検討していましたが、DMM英会話に決めてよかったと思います。
英語はほぼ初心者でしたが、講師の方が親切に教えてくれ、楽しく英語を学ぶことができました。ここまでのサービスであの値段は安すぎるくらいです。

1レッスンが数百円で受けられる

アイコン
1レッスンが数百円で受けられる
Iさん27歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.00
DMM英会話は1レッスン数百円で受けることができます。とにかく料金抑えめで英語を学びたい人におすすめです。

ネイティブの方と話せるようになった

アイコン
ネイティブの方と話せるようになった
Kさん30歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.00
単語の意味や簡単な日常会話は問題ありませんでしたが、ネイティブの方と話すときは、頭の中で整理に時間がかかっていました。
ただ、日々ネイティブの先生と話して、改善してもらう環境が整っているため、徐々にネイティブの方とも会話ができるようになりました。

先生にばらつきがある

アイコン
先生にばらつきがある
Iさん35歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.00
DMM英会話だけではないと思いますが、先生の質にバラつきがあります。いい先生に出会えたら値段的に考えてもとても良いスクールだと思います。

いろんな国の講師と話せて楽しい

アイコン
いろんな国の講師と話せて楽しい
Nさん32歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.00
授業がわかりやすく、またいろいろな国の講師の方がいるため楽しんで英語を学べています。通勤時間など隙間にも学んでいるくらい楽しい。

意外と予約が取りやすい

アイコン
意外と予約が取りやすい
Oさん33歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.00
入会前は予約が取れないことがあると聞いており不安もありましたが、最近は先生の数が増えたのか予約が取れないとこはありませんでした。

継続が苦手な人にもおすすめ

アイコン
継続が苦手な人にもおすすめ
Aさん29歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.00
英語は継続することが重要だと思いますが、私は中々継続ができずに他の英会話教室を退会したことがありました。ただ、DMM英会話は授業がマンツーマンのため気軽に受講できるだけでなく楽しいので継続が苦手な方にもおすすめです。

教材が豊富

アイコン
教材が豊富
Mさん37歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.00
他の英会話スクールでは決められていることがあり理解できないことがあったのですが
自分のレベルに合わせて教材を選ぶことができる点がよかったです。

根気よく教えてくれる

アイコン
根気よく教えてくれる
Iさん34歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.00
私は理解力に欠けるため中々進まないのですが、先生が根気よく丁寧に教えてくれるため楽しんで学ぶことができています。

英語を学ぶ習慣が身についた

アイコン
英語を学ぶ習慣が身についた
Tさん35歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.50
何度も同じ先生にレッスンをしてもらっており、毎回褒めてくれるので楽しくなって気がついたら英語を学んでいます。英語を学ぶことが習慣になったので更に頑張りたいです。

アプリが良い

アイコン
アプリが良い
Iさん32歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.00
レッスンで学んだ単語や分からない単語をiKnowを使って復習していますが、使いやすくおすすめです。

友人にも進めたい

アイコン
友人にも進めたい
Kさん30歳
★★★★★☆☆☆☆☆4.00
DMM英会話は大変満足のできるサービスでした。講師の方の教え方が上手く、初心者の自分でもついていくことができました。レッスン時間をもう少し長くしてほしいものの、良いサービスのため友人にも進めたいです。

講師の質を改善してほしい

アイコン
講師の質を改善してほしい
Bさん33歳
★★★★★☆☆☆☆☆3.50
いろんな国の講師がいると謳っているけど、講師の質が低い人もいます。

ユーザー評価の確認が必須

アイコン
ユーザー評価の確認が必須
Yさん35歳
★★★★★☆☆☆☆☆3.50
やる気のない講師とは、レッスンしたくないので、ユーザー評価は必ず見るようにしています。星の評価が4.5以下の講師からは、絶対に受けません。
イギリスやアメリカ人のネイティブ講師のレッスンを普段受けています。

予約が取れない

アイコン
予約が取れない
Oさん27歳
★★★★★☆☆☆☆☆3.00
ネイティブ講師の数が少なく、たまに予約が取れません。平日の21時前後が特に取りづらい印象です。
講師の当たり外れのバラつきがすごいです。やる気のない講師だと、ただテキストを棒読みにしている人もいます。
やっぱりバイトで雇われている人もいるからなんでしょうか。25分を無駄にした感覚になります。

通信環境が悪い

アイコン
通信環境が悪い
Yさん36歳
★★★★★☆☆☆☆☆3.50
東南アジア圏の講師とレッスンすると、通信が悪いです。
たまにラグが生じたり、相手の声が途切れ途切れになったりします。ひと月に1回程度ですが、接続が切れてしまうこともあります。

講師の見極めが重要

アイコン
講師の見極めが重要
Mさん29歳
★★★★★☆☆☆☆☆3.50
講師はいろんな国から集まっているため、発音にばらつきがあります。本気で英語を学びたい方はネイティブコースの選択が必須です。

講師の質を上げてほしい

アイコン
講師の質を上げてほしい
Kさん34歳
★★★★★☆☆☆☆☆3.00
質の悪い講師の場合、モチベーションが下がってしまいます。
もっと研修などを行って講師のレベルアップをしてほしいです。

レッスン経験の浅い先生は微妙

アイコン
レッスン経験の浅い先生は微妙
Sさん32歳
★★★★★☆☆☆☆☆3.50
ベテランの先生は問題ないと思いますが、経験の浅い先生は、度々授業が中断してしまい残念です。

電波が悪いと授業が受けられない

アイコン
電波が悪いと授業が受けられない
Sさん29歳
★★★★★☆☆☆☆☆3.00
講師の方の電波状況が悪いと授業が中断してしまい、時間の無駄になってしまいます。オンラインなので仕方ないとは思いますが・・・。

訛りがある先生がいる

アイコン
訛りがある先生がいる
Nさん28歳
★★★★★☆☆☆☆☆3.00
どこでも通用する英会話を身につけたいと入会したのですが、いろいろな国の先生がいて人によっては訛りがあるので分かりにくく、ネイティブな発音が身につかないです。

繰越ができない

アイコン
繰越ができない
Dさん36歳
★★★★★☆☆☆☆☆3.50

別の日に繰越できないなど、柔軟性に欠ける点がデメリットです。

口頭でしか訂正してくれない

アイコン
口頭でしか訂正してくれない
Tさん33歳
★★★★★☆☆☆☆☆3.50
チャットボックスに入力してくれる講師もいますが、講師によっては、間違っている点を口頭でしか訂正してくれません。

値段相応の講師

アイコン
値段相応の講師
Kさん30歳
★★★★★☆☆☆☆☆3.50
とても良い講師と言えるほどではない人が多く、値段相応だなと感じました。

人気講師の予約が取れない

アイコン
人気講師の予約が取れない
Mさん29歳
★★★★★☆☆☆☆☆3.50
仕方ないことですが、人気講師の方の予約が取れない点がデメリットです。ただコスパは良いと感じました。

ネイティブプランは予約が取りにくい

アイコン
ネイティブプランは予約が取りにくい
Bさん34歳
★★★★★☆☆☆☆☆3.50
普段アメリカの講師の方のレッスンを受けていますが、平日の夜は特に予約が取りにくい印象があります。
レッスン内容は特に不満はありませんが、講師を増やしてほしいです。

講師のあたりハズレがある

アイコン
講師のあたりハズレがある
Kさん30歳
★★★★★☆☆☆☆☆3.50
スタンダードプランでレッスンを受けていますが、講師のあたりハズレが激しいです。
良い講師はわかりやすく丁寧ですが、悪い講師は不快になるくらい態度が良くない時があります。

講師の英語力に不安

アイコン
講師の英語力に不安
Fさん32歳
★★★★★☆☆☆☆☆3.00
不自然な英語を教えられたり、スペルを間違っていたりと講師の英語力に不安を覚えました。

DMM英会話の基本的な情報

DMM英会話 基本情報

DMM英会話は134か国の講師と話せるオンライン英会話。

フィリピン人だけでなく、日本人やネイティブ講師からもレッスンを受けられるのが特徴。

DMM英会話の講師の採用基準はとても厳しく、合格率は5%。

厳しい採用基準を突破した方の中には、難関大学出身者や豊富な講師経験者などがいます。

そのためサービスの質も高く、インテージの調査では満足度でNo.1を獲得。

「講師の質の良さ」や「料金に対する品質の良さ」、「口コミによる評判」などの16項目で満足度1位です。

その他の基本情報は以下の表をご覧ください。

無料体験レッスン 2回(スタンダードプランのみ)
月額料金(税込) 5,450円~17,900円(スタンダードプラン)
12,980円~56,920円(ネイティブプラン)
レッスン受講可能時間 24時間
講師数 10000人以上
教材 12,654以上(すべて無料)
講師の国籍数 134か国以上
対象レベル 子供から社会人

DMM英会話のCM動画

DMM英会話のメリット

DMM英会話 メリット

ここではDMM英会話のメリットについて解説します。

他社と比べて強みといえる部分について知ることで、DMM英会話が人気を集めている理由が分かります。

DMM英会話を受講するメリットは、以下の4点です。

  1. コスパが他社と比べて圧倒的に良い
  2. 入会やレッスン予約を全てネットで行うことができる
  3. 24時間好きな場所でレッスンを受けることができる
  4. 100か国以上の講師と月額5,450円~話せる

1.コスパが他社と比べて圧倒的に良い

DMM英会話はオンライン英会話を運営する他社と比べても、圧倒的にコスパが良いことが特徴です。

DMM英会話では月額の会費を支払うことで毎日最低1回レッスンを受講可能。

毎日1回ずつ受講した場合、1回あたりのレッスン受講料は250円程度であり、非常に手軽な価格設定となっています。

一方でレッスンを受けられない日があったとしても、月額料金が安くなることはないため、レッスンを受けた回数が少ない場合は、レッスンあたりの料金が高くなる点に注意が必要です。

DMM英会話の料金って結局いくら?そのほかの費用や支払い方法も解説

2.入会やレッスン予約を全てネットで行うことができる

DMM英会話では入会申し込みやレッスンの予約を全てネットを通して行うことが可能です。

ネットで入会申し込みをする場合は、はじめにDMMの会員登録をする必要があります。

その後、DMM英会話のアカウントの設定を行うので、所要時間は10分程度。

レッスンの予約もネットで行えることから、仕事中のお昼休みや仕事終わり等の遅い時間といった自分の好きなタイミングでいつでも予約が可能。

ネットで全てのやり取りが完結するという点は、普段忙しい人にとって使いやすい点の一つであるといえます。

3.24時間好きな場所でレッスンを受けることができる

DMM英会話では、自分の生活スタイルにあった時間帯を選んでレッスンを受けられます。

定休日等もなく、365日24時間レッスンを受けられるのが魅力。

また、レッスンを受ける際にはパソコンだけでなくスマホやタブレットでも受講可能です。

受講する場所も自宅に限らず、外出先やカフェ等の自分の好きな場所で受講することができます。

時間や場所を選ばず受講できることで、自分の生活スタイルが変化したとしても継続して学習しやすくなっています。

4.100か国以上の講師と月額5450円~で話せる

DMM英会話 スタンダードプラン

DMM英会話ではスタンダードプラン(税込5,450円)で124か国の講師と話せます。

「いろんな国の人と話してみたい」といった方には魅力的なプランです。

毎日1レッスンのプランが最も割安で、1日1レッスン(25分)を受けても、255円。

これだけ多くの国の方とこの料金で話せる英会話は少ないです。

フリートークを利用して、いろんな国の講師とおしゃべりするのも良いでしょう。

いろんな国の文化や習慣の違いについて、話し合うのがおすすめです。

ある程度日本語が喋れる人や、話が上手な講師が揃っているので、初対面の人と話すのが苦手という方には、大手のオンライン英会話サービスをおすすめしています。

24時間365日受講可能

DMM英会話のデメリット

DMM英会話 デメリット

ここではDMM英会話のデメリットについて解説します。

入会を検討している場合はデメリットもしっかりと把握し、入会後に後悔がないようにしましょう。

DMM英会話を受講するデメリットは、以下の5点です。

  1. ビジネス英会話を学ぶには不十分と感じる可能性が高い
  2. ネイティブ講師にレッスンを受ける場合は別料金となる
  3. 講師によってレベルにバラつきがある
  4. レッスン予約に上限がある
  5. 通信状況が不安定な国もある

1.ビジネス英会話を学ぶには不十分と感じる可能性が高い

DMM英会話では、日常会話レベルの英会話を学びたいという人向けのカリキュラムとなっています。

レベルの高いビジネス英会話を学ぶには、不十分と感じる可能性も。

特にDMM英会話は時間や場所にとらわれずレッスンを受けられることから、忙しい社会人が積極的に入会しようと考えるケースが多くあります。

教養や旅行といったプライベートを充実させるために英会話を学ぶ場合には、このような社会人にはぴったりと言えるでしょう。

一方でビジネス上の英会話を学びたい場合には、他社のビジネス英会話向けのレッスンや教材を検討することが望ましいといえます。

ビジネス英語が学べるおすすめオンライン英会話9選!選び方も紹介

2.ネイティブ講師にレッスンを受ける場合は別料金となる

DMM英会話では、ネイティブ講師に受講した場合は一般的なプランとは異なるプランに申し込む必要があります。

料金としても上乗せとなってしまうため、「とにかく英会話を学ぶ上でかける費用は抑えたい」と考えている人は注意が必要です。

DMM英会話ではネイティブ以外の講師も多数在籍しているため、英会話の知識や経験を積むことができればいい人や、講師にこだわりがない人は、無理に別料金を必要とするコースに申し込む必要はないといえます。

3.講師によってレベルにバラつきがある

DMM英会話では多数の講師が在籍しているものの、それぞれ知識や発音等のレベルにバラつきがあります。

以下は、Twitter上でのDMM英会話に関する投稿です。

DMM英会話では100ヵ国以上から1万人以上の講師が在籍しており、試験をクリアしない限りは講師として本採用はされないシステムとなっています。

しかし国籍や英語に携わった年数に個人差があることから、講師間のレベルに違いがある点は否めません。

常に高いレベルのレッスンを講師から受けたいと考えている場合は、DMM英会話のレッスンが物足りないと感じる可能性があることに注意が必要です。

英検対策向けオンライン英会話おすすめ9選!選び方のポイントも解説

4.レッスン予約に上限がある

レッスンの予約上限がプラン別であり、あまり予約できないのが難点。

忙しい人は週末に一括でレッスン予約をしておきたいという方も多いのではないでしょうか。

DMM英会話の場合、プランごとの予約上限数は以下の通りです。

料金プラン 予約上限数
毎日1レッスン 1回
毎日2レッスン 2回
毎日3レッスン 3回

例えば、毎日1レッスンプランの場合、予約上限数は1回。

1回なので、レッスンが終わらないと次のレッスン予約ができません。

レッスンを受け終わっても、実質翌日分しか予約ができないのは面倒ですよね。

5.通信状況が不安定な国もある

通信状況が不安定な国もあって、レッスンをまともに受けられない時もあるでしょう。

例えば、フィリピンです。

フィリピンは停電が多い国として、知られています。

以下、Twitter上での通信に関する口コミです。

月に1回から5回は停電があるようです。

停電があると当然、ネット回線も遮断されます。

ネット通信もできないため、レッスンの続行が不可能に。

発展途上国ではネットインフラが十分に整備されていない国もあるでしょう。

そういった国では、レッスンが中断されてしまうことも考えられます。

DMM英会話のコース・教材

DMM英会話 コース・教材

DMM英会話では、豊富な教材が無料で閲覧可能となっています。

教材だけでなく、無料で使えるようになる有料アプリもあります。

ここではDMM英会話の魅力の一つである教材について解説します。

12,654以上のレッスン教材が無料で使える

DMM英会話 レッスン教材

DMM英会話は2023年6月現在で、12,654以上のレッスン教材があります。

DMM英会話のオリジナル教材も市販教材も、全部自由に利用が可能。

教材が10段階にレベル分けされているということもあり、自分に合った教材が見つけやすいのも魅力。

レベル1の子供向け教材からレベル10のTOEIC900点超えの方向けの教材まで、幅広く揃っていますよ。

レベルバロメーター調節機能があるので、自分のレベルに合った教材のみ表示して調べることも可能。

教材について詳しく知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

DMM英会話のレベル別おすすめの教材13選!教材の選び方や特徴も紹介

学習アプリ「iKnow!」が無料で利用可能

DMM英会話 iKnow

DMM英会話に入会することで英語学習アプリ「iKnow!」を無料で利用可能。

「iKnow!」は通常利用であれば月額1,510円程度かかるアプリであり、その月額がDMM英会話の会員であればずっと無料となっています。

アプリ内にはセミナー動画や単語をインプットするための200以上のコンテンツが揃っており、日中のスキマ時間の学習にも最適。

また復習のタイミングをアプリが管理してくれることで、記憶を定着しやすくするという機能も備わっています。

「iKnow!」とDMM英会話を合わせて利用することで、英会話スキルを効率よく高めていけますよ。

DMM英会話のレベル別おすすめの教材13選!教材の選び方や特徴も紹介

DMM英会話の2つの料金プラン

DMM英会話 料金プラン

DMM英会話では2つのプランがあり、1ヶ月単位で月額料金として申し込めます。

以下の2つの料金プランです。

プラン名 月額料金(税込) 受講可能な講師
スタンダードプラン 5,450円~17,900円 124か国の講師(ネイティブ、日本人講師を含まない)
プラスネイティブプラン 12,980円~56,920円 134か国の講師(ネイティブ、日本人講師を含む)

「スタンダードプラン」と「プラスネイティブプラン」の違いは、以下の3点です。

  • 月額料金
  • 受講可能な講師の国籍
  • 学べる言語の種類

1日に受けられるレッスンの回数によって料金が異なっており、1〜3回の範囲で選択可能。

ネイティブプランではネイティブの講師からレッスンが受けられる一方で、スタンダードプランよりも価格が上がることから、自分が英会話を学ぶ目的に合わせてプランを選択することが理想です。

支払い方法や他社との料金比較について知りたい方は、以下の記事をご覧ください。

DMM英会話の料金って結局いくら?そのほかの費用や支払い方法も解説

表や図解を使ってより見やすくなっているので、ぜひ見てくださいね。

スタンダードプランの月額料金は5,450円(税込)から

DMM英会話 スタンダードプラン

スタンダードプランでは、月額料金がネイティブプランと比べて4割程度であることから、低予算で英会話のレッスンを受けることができます。

オンライン英会話の受講が初めての人や、英会話に触れてみたいという人には、ぴったりの価格設定とコース内容となっています。

スタンダードプランの特徴は以下の通りです。

  • 124か国の講師とレッスン可能
  • 学べる言語は英語のみ

またスタンダードプランはフィリピンや東欧出身の講師がほとんどであり、ネイティブの発音に触れたいという場合はおすすめできないので注意が必要です。

プランの種類 月額料金(税込)
毎月8レッスン 5,450円
毎日1レッスン 7,900円
毎日2レッスン 12,900円
毎日3レッスン 17,900円

プラスネイティブプランの月額料金は12,980円から

DMM英会話 プラスネイティブプラン

プラスネイティブプランではスタンダードプランよりも料金が上乗せとなりますが、ネイティブ講師から直接レッスンを受けることができます。

  • 「アメリカ人やイギリス人のネイティブの発音にこだわりたい」といった方には、ネイティブ講師
  • 「いきなり外国人の講師にレッスンを受けるのが不安」といった方には、日本人講師

以上のように、それぞれのニーズに合った講師を選択可能。

ネイティブプランの特徴は以下の通りです。

  • ネイティブ講師や日本人講師からも受講可能
  • DMM英会話に在籍している全134か国の講師と話せる
  • 学べる言語は英語、中国語(繁体字)、韓国語、日本語

1ヶ月ごとにコースの変更を行うことができるため、レッスンに慣れてきたらスタンダードプランに戻して、月額料金を抑えるということも可能です。

プラスネイティブプランの料金については以下の表をご覧ください。

プランの種類 月額料金(税込)
毎月8レッスン 12,980円
毎日1レッスン 19,880円
毎日2レッスン 38,980円
毎日3レッスン 56,920円

DMM英会話の入会特典・キャンペーン情報

DMM英会話 キャンペーン

2023年6月7日現在は、無料会員登録後3日以内の入会で初月50%オフキャンペーンを実施中です。

キャンペーンは予告なく終了となることがあります。

手続きする際は、公式サイトで実施状況を確かめましょう。

無料会員登録後3日以内の入会で初月50%オフ

DMM英会話では、無料会員登録を行ってから、3日以内に入会すると、全プランで初月の料金が半額になります。

例えば1番人気のスタンダードプラン「毎日1レッスン」コースを選択した場合、月額7,900円(税込)が3,950円(税込)に。

なお、適用条件を満たす方は以下の通りです。

  • 無料会員登録日より3日以内に入会した方
  • 休会期間中でない方
24時間365日受講可能

DMM英会話の講師の特徴

DMM英会話 講師の特徴

DMM英会話では1万人以上の講師が在籍しており、自分の学習したい内容にあった講師を選ぶことができます。

2021年11月17日時点の、各タイプの英語講師の在籍状況は、以下の表の通りです。

講師のタイプ(学習言語:英語) 在籍人数
日本人講師 386人
ネイティブ講師 1681人
その他(日本人・ネイティブ講師以外) 6201人

講師の特徴は、以下の2点です。

  • フィリピン・東欧出身の講師が多数在籍
  • 日本人講師からレッスンを受けることも可能

フィリピン・東欧出身の講師が多数在籍

DMM英会話 講師

DMM英会話の講師の多くはフィピリンや東欧出身です。

英語が母国語ではない国籍の講師であるため、人によって特有の訛りをもっている可能性があります。

しかし、講師として採用するにあたって英語力が一定の水準に達していると判断されていることから、レッスンを受けるにあたって不都合が生じてしまうということはほとんど無いため、安心してレッスンを受けることができます。

日本人講師からレッスンを受けることも可能

DMM英会話では日本人講師からレッスンを受けることも可能です。

いきなり外国人とマンツーマンでレッスンを受けるのは抵抗があるという人は、最初に日本人講師からレッスンを受けることもおすすめです。

また日本人講師からレッスンを受ける場合も、ネイティブスピーカーからレッスンを受ける際と同様に、料金が高くなってしまうことは覚えておく必要があります。

DMM英会話はこんな人におすすめ

DMM英会話 こんな人におすすめ

ここではDMM英会話を受講することをおすすめしたい人について解説します。

DMM英会話は業界トップクラスの知名度を誇っていることから、さまざまな年齢層のユーザーや異なる目的を持ってレッスンを受講しています。

その中でも特にDMM英会話の受講をおすすめしたいのは、以下の方々です。

DMM英会話はこんな人におすすめ
  • 日常会話レベルの英語力を身につけたい人
  • 英語を学びたいけど、どうやって学習すればいいのか分からない人
  • 深夜~早朝もレッスンできるオンライン英会話を探している人

日常会話レベルの英語力を身につけたい人

DMM英会話は日常会話レベルの英会話スキルを身につけたいという人におすすめです。

DMM英会話では、主に日常で使える英会話をレッスンによって学ぶことができます。

講師も日常会話レベルの単語をメインに教えてくれます。

「外国人の友達を作りたい人」や「1人で海外旅行に行きたい」と考えている人にはぴったりです。

英語を学びたいけど、どうやって学習すればいいのか分からない人

DMM英会話は英語の正しい学習方法が分からないという人にも強くおすすめできます。

DMM英会話では多数の教材が無料で利用可能。

教材の効率の良い使い方についても講師にアドバイスを求めることができます。

英会話の学習に挫折してしまう人の特徴の一つは「正しい学習手順が分からない」こと。

DMM英会話に加入することで悩みを払拭できるといえます。

DMM英会話を利用して英語初心者を抜け出そう!おすすめ教材と効果的な利用方法4選

深夜~早朝もレッスンできるオンライン英会話を探している人

オンライン英会話の中には深夜~早朝の時間帯はレッスンができないオンライン英会話もあります。

しかし、他には子供が寝静まった夜の時間帯を有効活用したい方や、お仕事がシフト制で深夜~早朝に空き時間ができるという方もいます。

DMM英会話なら24時間レッスンが可能なので、他社のオンライン英会話では対応時間外となっている時間帯にもレッスンを受けることが可能。

スケジュールに合わせて柔軟にレッスン時間を設定できるオンライン英会話を探している方はDMM英会話を検討してみましょう。

DMM英会話では無料体験を2回受講可能

DMM英会話 無料体験

DMM英会話への登録は全てネット上で行うことが可能です。

申し込み自体も簡単に行うことができるため、短時間で登録が完了します。

DMM英会話では25分の無料体験レッスンを2回受講可能。

無料体験後に自動入会サービスなどもないので、安心してください。

これらの手続きは全て合わせても15分程度で終わるので、非常に手軽に英会話の学習を始められますよ。

24時間365日受講可能

DMM英会話無料体験受講の流れ

無料体験の申し込みからレッスン予約完了までの手順は以下の通りです。

  1. DMM英会話のHP(ホームページ)へアクセスする
  2. ホームページ画面中央の「無料で2回レッスン」ボタンをクリックする
  3. 「会員登録する」ボタンをクリックする
  4. メールアドレスとパスワードを登録し、「認証メールを送信」ボタンをクリックする
  5. 受信したメールのURL(会員認証アドレス)をクリックする
  6. アカウント情報入力画面に転移するので「名前」「メールアドレス」「ニックネーム」を入力
  7. 利用規約を確認し、「利用規約に同意します」にチェックをする
  8. ページ下部にある「送信」ボタンをクリックする
  9. レッスン予約ページが表示されるので、講師と時間帯を決めて、予約する
  10. 予約後、「レッスン予約完了」画面が表示されたことを確認する

DMM英会話のログインができなくて、困っている方は以下の記事を参考にしてください。

DMM英会話へログインする方法とログインできないときの対処法

退会・休会手続きについて知っておきたい方は、以下の記事をご覧ください。

DMM英会話の退会・休会方法!違いや手続き時の4つの注意点

DMM英会話に関するよくある質問

DMM英会話に関するよくある質問と回答を紹介します。

  • DMM英会話の料金はどれくらいですか?
  • DMM英会話の講師の特徴は?
  • DMM英会話がおすすめな人の特徴は?

DMM英会話の料金はどれくらいですか?

DMM英会話には、「スタンダードプラン」「プラスネイティブプラン」の2つのプランがあります。

スタンダードプランでは、ネイティブ講師からのレッスンは受けられないなど、一部のサービスが制限されています。

それぞれの料金は下記の通りです。

【スタンダードプラン】

プランの種類 月額料金(税込)
毎月8レッスン 5,450円
毎日1レッスン 7,900円
毎日2レッスン 12,900円
毎日3レッスン 17,900円

【プラスネイティブプラン】

プランの種類 月額料金(税込)
毎月8レッスン 12,980円
毎日1レッスン 19,880円
毎日2レッスン 38,980円
毎日3レッスン 56,920円

DMM英会話の講師の特徴は?

DMM英会話の講師は、難関大学の現役大学生や卒業生、また豊富な講師経験者などを採用基準とし、合格率はわずか5%から選ばれたプロフェッショナルです。

アジア、ヨーロッパ、中南米、アメリカ、イギリス、カナダといった世界各国より採用を行い、もちろん日本人講師も在籍しています。

留学や海外出張で関わる国が決まっている方なら、同じ国籍の講師からレッスンを受けたりということも可能です。

幅広い国籍の講師陣が揃っていることで、受講者のあらゆるニーズに答えることができます。

DMM英会話がおすすめな人の特徴は?

DMM英会話がおすすめな人の特徴は下記の通りです。

  • 日常会話レベルの英語力を身につけたい人
  • コスパのいいオンライン英会話を探している人
  • 深夜~早朝もレッスンできるオンライン英会話を探している人

また、レベルに合わせた多彩なコース設定があるので、初心者から上級者まで幅広く利用できます。

DMM英会話の運営会社情報

合同会社DMM

DMM英会話は、「合同会社DMM.com」が営むオンラインの英会話サービス。

DMM.comでは動画配信や電子書籍といったウェブ上のサービスを強みとしていることが特徴です。

近年ではDMM.com証券やゲーム事業、通信販売等さまざまな事業に参入しており急速に成長を遂げています。

さらに最近では太陽光発電や3Dプリンターといった、新たな技術に対する事業への投資も積極的。

今後も成長の見込みがあると判断した分野に積極的に参入していくことが予想されます。

DMM英会話の関連記事

DMM英会話の関連記事をいくつか紹介します。

気になる記事があったら、ぜひご覧ください。