「主婦だけど英会話やってみたい」「オンライン英会話って聞いたことあるけど主婦には高いかな」
といった悩みをお持ちの主婦のあなた!
本記事では、オンライン英会話は主婦におすすめの理由とおすすめのオンライン英会話サービスについてご紹介しています。
今後オンライン英会話を検討したいかた是非参考にしてください。
目次
主婦にオンライン英会話が効果的な理由3選
ここでは主婦にオンライン英会話をおすすめしたい理由についてご紹介します。
- 自宅で受講可能
- 短時間レッスン
- 急な用事にも対応している
それではみていきましょう。
自宅で受講可能
一般的な英会話教室は教室に出向いて授業を受けるのが通常ですよね。
今の時代、教室を持たない英会話教室が主流です。
それがオンライン英会話です。
オンライン英会話はインターネット環境さえあればどこでも受講可能なのです。
便利な時代になりましたよね。
もちろんインターネット環境さえあれば自宅以外でも受講できます。
またオンライン英会話は受講できる時間が長いのも特徴です。
サービスによっては24時間365日受講できます。
時間帯を気にせず受講できるのは主婦にとって助かりますよね。
場所や時間を選ばないことが大きな特徴でしょう。
短時間レッスン
英会話教室のレッスンは大体1時間くらいに設定されていることが多いです。
しかしオンライン英会話の1レッスンは基本25分と短めに設定されています。
サービスによっては短くすることも長くすることもできます。
短時間で集中することができるでしょう。
隙間時間は多いけど何かをする時間はない主婦は多いでしょう。
時間はないけど何か趣味を始めたいといった方におすすめです。
急な用事にも対応している
主婦は育児をしている場合は特に、急に予定が入ることが多いでしょう。
オンライン英会話は基本的に直前まで予約のキャンセルをすることができます。
英会話教室もキャンセルは可能ですが電話などの処理はめんどくさいですよね。
オンライン英会話はボタン一つでキャンセルすることができます。
予約・キャンセル可能時間はサービスによって様々ですが、大体5分から30分前まで可能です。
サービスによっては予約さえいらない場合もあります。
受講したいときに受講できるから自分のスケジュールに合わせることができます。
空いた時間で英会話を学べるようになっています。
時間がなくて英語を勉強したくてもできない人におすすめです。
主婦がオンライン英会話を選ぶ際に注意すべき3つのポイント
ここからは主婦がオンライン英会話を選ぶ際に注意すべきポイントについてご紹介します。
- 料金設定
- キャンセルがしやすいかどうか
- 家族プランの有無
それでは見ていきましょう。
料金設定
オンライン英会話は英会話教室と比べて安価に英語を学ぶことができます。
支払いのタイミングは月額のプランや1レッスン毎と様々です。
相場は、「大体1か月6000円~7000円で毎日1レッスン」でしょう。
自分の英語の勉強のために家庭を圧迫したくないという方もこれくらいだったら検討できませんか?
家庭がある方は、1か月やりくりできる金額が決まっている場合が多いでしょう。
オンライン英会話の中にも価格設定がバラバラなので自分の目的に合ったオンライン英会話を選びましょう。
キャンセルがしやすいいかどうか
先述した通りレッスンの予約をキャンセルしやすいかどうかの確認も必要です。
オンライン英会話の中には、予約不要のオンライン英会話やレッスン直前まで予約キャンセルに対応している場合もあります。
主婦は何かとイレギュラーなことが起こりがちですよね。
育児をしている人ならなおさらでしょう。
サービスによっては主婦の生活を考えたプランもあるので、色々比較するのが重要でしょう。
家族プランの有無
オンライン英会話には家族一緒に受けることができるプランがあります。
親子や兄弟でアカウントを共有できる場合や自分が入った後に入会するとかなり安く入会できる場合があります
アカウントの共有ができるかどうか、家族割があるかどうかの確認もしっかりするべきでしょう。
お子様がいる場合は一緒に勉強すると楽しいですよね。
主婦におすすめのオンライン英会話10選
いよいよ主婦におすすめのオンライン英会話10選の紹介をしていきます。
- DMM英会話
- ネイティブキャンプ
- レアジョブ
- イングリッシュベル
- QQイングリッシュ
- クラウティ
- hananso英会話
- 産経オンライン英会話plus
- Vibapc
- スモールワールド
になります。
オンライン英会話自体が主婦におすすめだと伝えましたがその中でも厳選して紹介します。
それでは見ていきましょう。
DMM英会話
DMM英会話は主婦に嬉しい特徴がたくさんあります。
まず受講可能時間は、24時間365日可能です。
また月額6480円と他のオンライン英会話と比べてもリーズナブルです。
本来の有料アプリiKnow!も無料で利用可能です。
元々1500円くらいするのでお得ですよね。
また家族に対しても嬉しい特典があります。
12歳以下の子供は初月のみ2人までアカウントの共有が可能です。
またDMM英会話は業界最大手で信用性も高いです。
予約はレッスンの開始15分前までキャンセルは開始の30分前までです。
色々悩んでいてとりあえず始めたい人はDMM英会話がおすすめでしょう。
ネイティブキャンプ
次はネイティブキャンプです。
多くのメディアで取り上げられCMでも見るようになってきました。
ネイティブキャンプは予約不要いつでも受けることができます。
主婦にとっては助かりますよね。
また月額は月額6480円で、プランによっては1回5分や10分のレッスンも用意されています。
またプレミアムプランの場合、家族の割引(ファミリープラン)もあります。
ファミリープランの場合1アカウント付き月額1980円でプレミアムプランと同じサービスを受けられるのが特徴です。
そして現在7日間の無料トライアル期間も実施しているので、オンライン英会話をとりあえず知りたい方にはおすすめでしょう。
レアジョブ
レアジョブは顧客満足度が高いことが特徴です。
約95%受講者が満足したという結果もあります。
レアジョブは他サービスと違い、月8回コースの場合月額4620円とリーズナブルな料金設定が特徴です。
家庭に負担が少ないので料金で迷っている主婦の方におすすめでしょう。
予約は開始5分前まで可能でキャンセルはレッスンの開始30分前までになります。
また日本人カウンセラーもいるので学習相談にも乗ってくれます。
無料でカウンセリングが受けられるので主婦でオンライン英会話を受講する場合のスケジュールの組み方などの相談もできます。
イングリッシュベル
イングリッシュベルは月額3861円とリーズナブルな料金設定が特徴です。
しかしレッスン回数は月5回と少なめなので注意が必要でしょう。
マンツーマンでこの料金設定は破格です。
また家族の登録さえすれば無料でアカウントの共有も可能です。
家族ごとにレッスンを振り分けることが可能です。
レッスンの予約は5分前まで、キャンセルは直前まで可能です。
とりあえず安く手家族で利用できるのが良いという方にはおすすめです。
QQイングリッシュ
QQイングリッシュの特徴は講師の質が高いことです。
また24時間受講できるのも主婦にとって嬉しいですよね。(日本とフィリピンの主日は一部休日)
- 月8回コースは4053円
- 月16回コースは7348円
- 月4回キッズコースは2178円
レッスン予約は15分前まででキャンセルも15分前までです。
キャンセルのタイミングによってはサイト上のポイントが消費される場合があるので注意です。
事前に確認しましょう。
クラウティ
クラウティは、制作段階で家族のために作られたサービスになります。
通常他のサービスは派生的に学生向けや子供向けを追加していくのが一般的でしょう。
スタンンダ―ドプランでは月額7150円と少しお高く感じますが、なんと6人まで無料で共有することができます。
16時までの利用プランならスタンダードデイズプランが月額4950円と格安です。
予約キャンセルは30分前まで可能です。
またインターネットに繋がってさえいれば利用できるオンライン教材もあります。
元々家族で英会話を検討仕手いる方は、料金設定も比較的易しいのでおすすめでしょう。
hananso英会話
hanasoは月8回レッスンプランの場合、月額4400円と安価です。
月12回プランは月額6270円です。
いまなら初月半額キャンペーンも実施しているので初月だけ上記の金額の半額で受講することができます。
またHanasoでは子供向けの英会話も用意しており、3歳~中学生までを対象にしています。
子供向けの英語学習アプリも用意されているので安心でしょう。
自分より子供の英会話を支援してあげたい方にはおすすめのサービスでしょう。
産経オンライン英会話plus
産経オンライン英会話plus は、1日1レッスン月額6380円の料金設定です。
また珍しいのが、中国語も学べることです。
産経オンライン英会話plusの大きな特徴の一つとして講師の質がかなり高いことです。
厳しいプロセスを踏んだエリートの講師しかいないので、採用率はなんと約1.2%。
驚きですよね。
またレッスンの日は自由に組み合わせられるので比較的時間がある日にまとめて受講することも可能です。
まさに家事や育児で忙しい主婦の方におすすめでしょう。
vipabc
Vipabcはオンライン英会話では珍しくマンツーマンからグループレッスンまで受けられるサービスです。
24時間いつでも受講可能です。
珍しくカメラを必要としないレッスンなので、部屋の片づけやお化粧しなくても大丈夫です!
30000名を超える多くの講師が在籍しているのも特徴の一つです。
またある程度の条件を満たすと奨学金がもらえる制度もあります。
そういった目標があるとモチベーションを保ちながら受講できますよね。
スモールワールド
スモールワールドもオンライン英会話では珍しく日本人講師がメインで在籍しています。
相手が日本人だと何かトラブルがあった時でも安心ですよね。
また同じ日本人であることから主婦という立場も共感しやすいでしょう。
またスモールワールドは子供からシニアまで学べる英会話をコンセプトにしています。
子供向けのレッスンは小学生の英検レッスンや中学校の英文法レッスンなども用意しています。
また料金も変わっていて支払いはレッスン毎に支払うことになっています。
1レッスンはおよそ811円と通常の英会話教室と比べると格安ですよね。
またサポートスタッフも距離が近いと評判です。
学習の相談などに活用していきましょう。
オンライン英会話受講に当たって必要なもの
オンライン英会話が主婦にとっていかにぴったりかがわかっていただけましたでしょうか?
次は実際にオンライン英会話を受ける際に必要なものについて紹介していきます。
受講を希望してから出来ないとならないようにしっかりと準備しておきましょう。
- パソコン・スマホ・タブレット
- ヘッドセット
- インターネット回線
それではみていきましょう。
パソコン・スマホ・タブレット
まず、必要なものは受講するためのパソコン・スマホ・タブレットです。
スマホでも受講できることを知らない人も案外いるのではないでしょうか。
しかしもちろん受講する際の画面は大きければ大きいほどいいでしょう。
オンライン英会話の授業では画面上でテキストやチャットを打つことがあります。
スマホの場合画面が小さいため使いにくいことが予想されます。
そのためおすすめはタブレットかパソコンでしょう。
また大きく顔が見えたほうが口の動きやジェスチャー、人となりもわかりやすいですよね。
スカイプなら大丈夫ですがオンライン英会話の独自のシステムを利用する場合、それぞれの機能を分割しているために大きな画面が必要です。
画面のイメージが付きづらい場合は、受けてみたいオンライン英会話の無料体験をしてみましょう。
基本的にそのオンライン英会話にも用意されています。
本番と同じ環境で受けることができるので試してみましょう。
またパソコンの場合はカメラが付いているパソコンを使用しましょう。
ない場合は別途Webカメラの準備が必要でしょう。
ヘッドセット
お子様がいる場合はヘッドセットがあった方がいいでしょう。
目を話している分心配な場合は片方だけでもしておいた方がいいかもしれませんね。
周囲がうるさいと自分の声を拾ってくれない場合があります
オンライン英会話の場合、慣れていない英単語や英文なのでお互いにはっきり聞き取れないといけません。
おすすめは、マイク付きのイヤホンでしょう。
いわゆるヘッドフォンと比べてコンパクトなので、仮に自宅以外で受講する場合も持ち運びがしやすいでしょう。
インターネット回線
オンライン英会話はどこでも受講できるとはいえ、通信環境がないといけません。
オンライン英会話は基本的に映像でのやり取りが必要です。
オンライン英会話独自のシステムは通信量が少ないように作られていますがスカイプなどは注意が必要です。
携帯で行う場合通信制限なども注意しましょう。
極力Wi-Fiが整っている環境での受講が良いです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ここまで主婦におすすめのオンライン英会話についてご紹介しました。
オンライン英会話は1レッスン25分の受講時間や24時間受けられるなど時間の都合がつけやすいです。
英会話を習得したい場合は是非オンライン英会話を利用しましょう。
主婦こそオンライン英会話です!
是非参考にしてみてください。