「英会話はイギリス人のネイティブ講師から学びたい」
「アメリカ英語よりきれいで上品なイギリス英語を学びたい」
イギリス英語はアメリカ英語と発音が異なり、きれいで上品と言われています。
世界基準の英語はアメリカ英語ではなく、イギリス英語って知ってましたか。
日本の英語教育はアメリカ英語が主流ですが、実は世界的に見ればイギリス英語を話す人の方が多いです。
この記事では、「イギリス人から学べるオンライン英会話」や「アメリカ英語とイギリス英語の違い」について紹介します。
イギリス人ネイティブ講師から英語を学びたい人必見の内容です。
目次
イギリス人講師から学べるおすすめオンライン英会話9選
イギリス人講師から学べるオンライン英会話を紹介します。
以下の9スクールがおすすめのオンライン英会話です。
- エイゴックス
- Cambly
- DMM英会話
- vipabc
- ネイティブキャンプ
- ボストン倶楽部
- ELT英会話
- カフェトーク
- Best Teacher
おすすめ①.エイゴックス
受講料金 | 月額2,178円~17,380円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
特徴 | 1レッスン350円~
24時間365日受講可能 自由なスケジューリング BBC認定 |
エイゴックスはキレイな発音や自然な表現力を身に着けられるオンライン英会話。
24時間365日受講可能で、ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンが350円から受けられます。
エイゴックスは毎日1レッスンの毎日制プランとポイント制の2つのプランが選択可能。
ポイント制では、ポイントの有効期間内に自由にレッスンのスケジュールを組めるので、試験前や長期休みにまとめて複数のレッスンを受けることも可能です。
エイゴックスはネイティブ講師の一覧から、イギリス人講師を選べます。
イギリスで放送されている国営放送「BBC」のニュースやBBCの運営する英語学習向けサイト「BBC LEARNINGENGLISH」を題材にしてレッスンも受けられます。
カリキュラムの種類は豊富で、日常英会話を身に着けたい初心者から、ハイレベルなビジネス英語やTOEIC対策を学びたい上級者までがエイゴックスを絶賛。
「とにかく英語学習を始めてみたい方」にオススメのサービスです。
おすすめ②.Cambly
受講料金 | 月額2,178円~48,590円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
特徴 | 24時間365日受講可能
選べるレッスン時間 翻訳チャットシステム スピーキング特化 |
Camblyはネイティブ講師が10000人以上在籍しているオンライン英会話。
アメリカ、カナダ、イギリス、オーストラリアなどの英語圏のネイティブ講師が在籍しています。
24時間365日利用可能で、スマホ、タブレット、PCでレッスンで受講可可能です。
Cmablyの個人レッスンは全部で5つあり、レッスン時間を30分、1時間、1.5時間、2.5時間、5時間から選択できます。
料金についてはプランや時間によって変わってくるので、Camblyの公式サイトでご確認ください。
ネイティブ講師の中からイギリス人を指名可能で、彼らは英語教授資格保持者に加え、元パイロットや社長や医師と様々な背景を持っているので、相性の良い講師を見つけることが出来ます。
翻訳機能チャットシステムがあるので、ネイティブとの英会話で困った時も安心。
教材は全て「スピーキング力向上」を目的としているので、初心者、中級者、上級者に限らず「実践的な英語を学習したい方」にオススメです。
おすすめ③.DMM英会話
受講料金 | 月額7,900円~56,920円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
特徴 | 24時間365日受講可能
多国籍な講師陣 多様な教材 楽しく学びたい |
DMM英会話は24時間365日いつでも受講できるオンライン英会話。
日本語教師やフィリピン人講師、ネイティブ講師を含めた世界120か国以上の講師が在籍。
在籍している講師は1万人以上にのぼり、様々な背景や価値観を持った方が授業をしてくれるので、自分にあった講師が見つかります。
DMM英会話は満足度の高いオンライン英会話でおなじみ。
「講師の質の良さ」や「料金に対する品質の良さ」、「教材の質」をはじめとする16項目でNo.1を獲得。
コースは「スタンダードプラン」と「プラスネイティブプラン」の2コースがあります。
最も安いプランがスタンダードプランの毎日1レッスンプランで、月額税込7900円です。
プラスネイティブプランは、月額税込15800円でイギリス人のネイティブ講師を受講可能。
教材は無料のものも多く、TOEIC、TOEFL、ビジネス英語、試験対策、キッズ英語など幅広いニーズに対応してい
ます。
最新ニュースがテーマの教材なので、「楽しく英語を学習したい方」にオススメのサービスです。
おすすめ④.vipabc
受講料金 | 月額14,250円~28,625円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
特徴 | ハイレベルな講師陣
独自のカリキュラム作成 プライベートな依頼可能 |
vipabcは24時間365日受講可能なオンライン英会話。
国際英語教授法(TESOL)の資格を取得している講師が30000人以上います
ネイティブ講師の中にはイギリス人講師も在籍。
専門のサポートチームもあり、お客様の通信環境や英語学習などの悩みを幅広くサポート。
独自のマッチングシステムで効果的に英語力を上げられるカリキュラムを構築してくれます。
レッスンは3種類あり、「少人数レッスン」「VIPレクチャー」「スペシャルプライベートレッスン」の3つ。
「スペシャルプライベートレッスン」は自由なサポートが売りのサービスで、学会発表やプレゼンテーションを英語で行う場合のサポートを受けられます。
1レッスンは45分間で、1レッスンあたり1750円~3000円で、まとめて回数を申し込むほど1レッスン当たりの料金は安くなります。
講師の国籍を指定すれば、イギリス人講師からマンツーマンで指導も受講可能。
講師たちは英語教育資格を持ったプロフェッショナルなので、英語が上達すること間違いなしです。
「学びたい意欲が高い方」にオススメのサービスとなっております。
おすすめ⑤.ネイティブキャンプ
受講料金 | 月額1,980円~6,480円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
特徴 | 24時間365日無制限
無料コンテンツ多数 コスパ良い |
ネイティブキャンプはスマホやPCでいつでも受講できるオンライン英会話。
24時間365日無制限でマンツーマンレッスンを受講可能。
何回でもマンツーマンレッスンができるのに、料金はたったの月額6480円(税込)。
教材は初心者やお子様、ビジネス英語を学びたい人、TOEIC対策をしたい人など幅広いニーズに対応。
英語学習を習慣化するため、会員はシャドーイングのための「聞くコンテンツ」、多読のための「読むコンテンツ」を無料で利用可能。
講師はアメリカやイギリスのネイティブスピーカや日本人講師、フィリピン人講師が在籍。
プレミアムプランにオプションをつけることで、ネイティブ講師の指名ができます。
レッスンを予約せず、スポット的に空いているイギリス人講師から受ければ、オプション料金は無料。
「イギリス英語発音」というイギリス英語特有の発音を身に着けたい人向けの教材もあります。
「なるべくコスパよく英語を学びたい方」にとてもオススメのサービスとなっております。
ボストン倶楽部(すでに閉業)
ボストン倶楽部は多国籍のオンライン英会話。
受講可能時間は5:00~25:00。
英語教育資格を持っている高学歴のネイティブ講師からレッスンを受講可能。
日常英会話からTOEIC対策コースまで様々な目的に対応。
アメリカやイギリス、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドの講師が在籍。
日本語バイリンガルも在籍。
レッスンは「マンツーマン」と「グループレッスン」の2ケースがあります。
講師の多くがTESOL等の資格を取得しているので、質の高いレッスンを受けられるでしょう。
おすすめ⑦.ELT英会話
受講料金 | 月額15,500円~183,400円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
特徴 | イギリス人講師多数
独自カリキュラム作成 高品質なレッスン |
ELT英会話は1984年にロンドンで創立されたオンライン英会話スクール。
オックスフォード大学などの一流大学出身にネイティブ講師が在籍。
講師は全員ロンドン在住か有資格者イギリス人です。
高学歴のネイティブ講師から高品質なレッスンが受けられます。
ZOOMを使い受講し、受講可能時間は17:00~23:00です。
レッスンは予約制ではなく、日時固定制度を導入しているため、固定した日程で受けたい人におすすめ。
料金は月2回で14300円とやや高めですが、レッスンの質は圧倒的です。
ELT英会話では既存のカリキュラムに沿って授業を行うのではありません。
イギリスで出版されている1000種類以上の教材から、個人のレベルや目標にあったカリキュラムを作成。
自分にとって理想のカリキュラムで、見る見るうちに英語が上達すること間違いなしです。
「本格的に英語を学びたい方」にオススメのオンライン英会話スクールとなっております。
おすすめ⑧.カフェトーク
受講料金 | レッスン内容、講師により変動 |
レッスン体系 | マンツーマン |
特徴 | 初心者向け
多数のジャンル 楽しく学びたい |
カフェトークは語学や音楽、ヨガなどいろいろなジャンルが混ざったオンラインレッスン。
英語初心者でもカフェトークなら、楽しみながらレッスンが続けられます。
仕事や旅行などのニーズに合わせた英語を学習可能。
スカイプを使ったオンラインレッスンで、ブリティッシュアクセントを身に着けられます。
講師にはイギリス人の講師とイギリス在住の日本人が在籍。
初心者向けのオンラインレッスンから語彙力を上げたい人向けのコースまであります。
気になった方は無料カウンセリングでサービスや機能の説明を受けることも可能。
料金はレッスン内容や講師によって変わってくるので、カフェトークの公式URLを確認してください。
「英語を始めて習う方」にオススメのサービスとなっております。
おすすめ⑨. Best Teacher
受講料金 | 月額12,000円~16,500円 |
レッスン体系 | マンツーマン |
特徴 | ハイレベルな講師
資格対策 添削サービス |
Best Teacherは60か国以上の英語圏を中心としたネイティブ講師が在籍。
アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、インド、フィリピンが講師としてレッスンを担当してくれます。
Best Teacherは採用基準が厳しく、講師の合格率はわずか4%。
ネイティブ講師が英語力審査とバイリンガル日本人スタッフが面接をして、質の高い講師のみを採用。
Best Teacher ではTESOLやTEFLなどの英語教授法資格を持った講師を積極的に採用しています。
24時間好きな場所で、質の高い講師がレッスンによりあなたの英語力向上をサポート。
全部で7コースあり、日常会話、TOEFL、TOEIC、英検といった目的に応じて受講ができます。
料金は12000円(税込)~16500円(税込)となっており、やや高めです。
英会話ながらライティング指導に力を入れており、ネイティブ講師がライティング添削をしてくれます。
「英語の資格を取りたい方」にオススメのサービスです。
イギリス人講師から英語を学ぶ3つのメリット
イギリス英語を学ぶメリットは以下の3つです。
- イギリスの文化や流行のモノを知れる
- 綺麗な英語を学べる
- ヨーロッパでコミュニケーションがとりやすい
メリット①.イギリスの文化や流行のモノを知れる
イギリスの文化やトレンドを知ることができます。
オンライン英会話ではレッスンが本格的に始まる前に自己紹介などの雑談があるでしょう。
雑談の際に、お互いのプライベートについて話す機会があるので、興味のある方は質問を用意しておくと良いでしょう。
イギリス人と自由に話したい人はフリートークもおすすめ。
フリートークは講師と自由に会話をするレッスンのこと。
仕事や恋愛、旅行、ファッションなどをテーマに自由に話をします。
テキストもなく、テキスト通りに進める必要がありません。
通常のレッスンより、自由なトークができるでしょう。
メリット②.綺麗な英語を学べる
アメリカ英語よりイギリス英語より上品できれいと言われています。
例えば、「水」という単語では
- イギリス Water(ウォーター)
- アメリカ Water(ワラー)
というように少し発音が違います。
日本ではアメリカ英語を学ぶ機会が多いですが、実はイギリス英語は世界基準。
英語取得者の多くがイギリス英語を取得しています。
国際会議でもイギリス英語で議題について話し合います。
過去の歴史を見ても、イギリスに植民地となった国では英語はイギリス英語でした。
アメリカ英語の方がイギリス英語より少数派なのです。
メリット③. ヨーロッパでコミュニケーションがとりやすい
ヨーロッパ各国の英語を第二言語としている国では、イギリス英語が一般的。
フランスやドイツなどのヨーロッパ兼へ旅行や海外出張で行く際は、コミュニケーションがとりやすいです。
「ヨーロッパがとても好き」方や「ヨーロッパに憧れがある」方はイギリス英語で学ぶと勉強のモチベーションが上がるでしょう。
イギリス人講師から英語を学ぶ3つのデメリット
イギリス人講師から英語を学ぶデメリットは以下の3つです。
- 訛りのひどい講師もいる
- レッスン料がフィリピン人講師より高い
- イギリスの講師人材が少ない
デメリット①.訛りのひどい講師もいる
オンライン英会話でイギリス英語を学ぶと、講師によっては訛りがひどい講師もいます。
イギリスも各地方によって、訛りがあるからです。
特に安い英会話などでは講師の採用基準が低かったり、研修での教育が不十分だったりするので訛りがひどい講師にあたりやすいでしょう。
上品でキレイなイギリス英語を学びたいこだわりがある方は、採用基準や口コミなどで実態を確認するのがおすすめ。
デメリット②.レッスン料がフィリピン人講師より高い
イギリス人はネイティブ講師にあたるので、多くの英会話ではレッスン料が高いでしょう。
例えば、ネイティブキャンプではネイティブ講師の指名をすると、1レッスンにつき50コイン別途必要になります。
ネイティブキャンプの50コインは100円相当に値します。
毎日25分イギリス英語を受けると、1か月(30日換算)で3000円別途料金がかかります。
別のオンライン英会話では、ネイティブを除くプランと含めるプランでは1か月あたり8000円程度値段が異なる場合も。
経済的に厳しい状態で、英会話を勉強する人には痛手になるでしょう。
デメリット③.イギリスの講師人材が少ない
オンライン英会話によってはイギリス人が講師として在籍していないオンライン英会話もあります。
日本人講師やフィリピン人講師の人材は確保しやすいですが、イギリス人の人材は前者の2つに比べたらかなり少ないです。
オンライン英会話によっては、講師が「全員日本人」や「フィリピン人と日本人」といったスクールも。
イギリス人講師が在籍しているオンライン英会話でも、「予約が埋まっている」というケースもあるでしょう。
オンライン英会話に入会する際は、講師の在籍数を必ずチェックして、スクールを決めましょう。
アメリカ英語とイギリス英語の2つの違い
アメリカ英語とイギリス英語では2つの違いがあります。
- 単語
- 発音
違い①.単語
1つ目の違いは単語です。
同一のモノに対して、アメリカとイギリスでは表現が違います。
例えば、以下のようになります。
- カーニバル carnival (アメリカ) fair (イギリス)
- 高速道路 freeway (アメリカ) motorway (イギリス)
- ガソリン gasoline(アメリカ) petrol (イギリス)
上記のモノはほんの一例で、他にも数多くあります。
両国の間で表現が違うので、イギリス人がアメリカ映画を見た場合も、完璧には理解できないのです。
他にもスペルが違う場合もあります。
- 関係 connection(アメリカ) connexion (イギリス)
- アルミニウム aluminum(アメリカ) aluminium(イギリス)
上記のようにスペルも単語によって違います。
ただ、表現やスペルは違いますが、現地で生活した際に困ることはほとんどないでしょう。
注意点があるとしたら、レポート提出の時です。
イギリス英語を母国語とする国で、アメリカ英語のスペルで出した際は、減点になる恐れがあります。
留学を検討されている方は注意してください。
違い②.発音
2つ目の違いは発音です。
英語のアクセントやイントネーションが違います。
アメリカ英語とイギリス英語ではそれぞれに訛りがあるでしょう。
しかし、アメリカ国内でもイギリス国内でも地方によって訛りはあります。
日本語教育で受けるネイティブ英語はアメリカ英語なので、イギリス英語を聞いたときは違和感があるでしょう。
また、母音の聞こえ方にも違いがあります。
イギリス英語は母音がきれいに発音されますが、アメリカ英語では母音が聞こえないフレーズが多いです。
イギリス英語の発音を覚えたい方へのおすすめ独学教材3選
イギリス英語の発音を覚えたい方へ独学教材を紹介します。
紹介するおすすめ教材は以下の3冊です。
- キクタンBRITISH-聞いて覚えるイギリス英語
- イギリス英語発音教本
- イギリス英語のリスニング-ゆっくりだから聞き取れる
おすすめ独学教材①.キクタンBRITISH-聞いて覚えるイギリス英語
キクタンBRITISHはイギリス英語の母音や子音をマスターできる単語集。
イギリスが好きなイギリス英語入門者におすすめ。
ボーナストラックもあり、イギリスの観光地や名物料理の名前も学べますよ。
本書を学習すれば、イギリス英語の発音が身につきます。
また、アメリカ英語との比較もされているため、発音や使用するボキャブラリーの違いも分かるでしょう。
イギリス英語の日常生活語彙がリストアップされているので、イギリスの生活シーンで必要な英語が身につきます。
おすすめ独学教材②.イギリス英語発音教本
イギリス英語発音教本は日本人英語を卒業し、本物のイギリス英語を身に着けられる教材。
イギリス英語の発音入門書にぴったりの1冊。
著者である小川直樹さんは元大学教授の英語音声学者の方です。
現在は発音指導のプロとして株式会社Heart-to-heart Communicationsの代表取締役として活躍。
本書は日本人の苦手な発音を重点的にトレーニングできるようになっています。
イギリス英語が初めての方でも分かりやすく、現地ですぐに使える英語を本書で身に着けられるでしょう。
おすすめ独学教材③.イギリス英語のリスニング-ゆっくりだから聞き取れる
本書はイギリス英語や文化を知りたい人のためのCDブック。
シャドーイングやリピーティングのトレーニングに本書を教材とするのがおすすめ。
男性と女性がイギリス英語の発音でゆっくり読んでくれます。
音声がゆっくりなので英語を真似してトレーニングしやすいのが特徴。
本書でトレーニングすれば、発音やリズムの基礎が身につくでしょう。
小冊子と音声CD2枚の教材です。
CDは2枚で収録時間は合計135分と大容量。
まとめ~きれいな世界基準の英語を身に着けたいならイギリス人講師がおすすめ~
この記事では、「イギリス人から学べるオンライン英会話」や「アメリカ英語とイギリス英語の違い」について、説明しました。
以下がまとめです。
- アメリカ英語ではなくイギリス英語が世界基準の英語
- イギリス英語はアメリカ英語よりきれいで上品
- アメリカ英語とイギリス英語では、表現する際の単語や発音が異なる
- アメリカ英語とイギリス英語は大した違いはない
- イギリス人のネイティブ講師はレッスン料が平均より高い
- イギリス人講師が在籍していないオンライン英会話もある
- イギリスやヨーロッパ圏に憧れのある人はイギリス英語取得がおすすめ
いかがでしたか。
イギリスに憧れを持っている方やイギリスに訪れることがよくある方はイギリス英語を身に着けることがおすすめです。
オンライン英会話の普及でイギリス英語をより手軽に学べるようになりました。
これを機にイギリス人の英語レッスンを受けてみませんか。