「グローバルステップアカデミーって料金が高いの?毎日プランはいくら?」
「月額以外に、教材費や入学金も別途かかるの?」
といった入会費用やレッスン料金について知りたいそこのあなた。
グローバルステップアカデミーは教材費や入学金がかかりません。
レッスンを受けるのに必要なコインを買うときにのみ費用がかかります。
この記事では以下の内容について説明します。
- 4つの料金プラン
- それぞれの料金プランにおすすめの人の特徴
- グローバルステップアカデミーの特徴・基本情報
- 他社とのサービス・料金比較
- 無料プランについて
- 料金の支払い方法
- 無料体験の申し込み方法
グローバルステップアカデミーの料金やキャンペーンについて知りたい方は必見の内容です。
目次
グローバルステップアカデミーは入会金と教材費が無料
グローバルステップアカデミーは入会金と教材費が無料。
費用として発生するのは、月額の授業料のみ。
教材はダウンロード形式のものを使います。
最近の教材費が無料のオンライン英会話の多くはダウンロード式です。
授業料以外で費用を気にしないで良いのは助かりますね。
グローバルステップアカデミーの料金プランは4種類
グローバルステップアカデミーの料金プランは以下の表をご覧ください。
プラン名 | 月額 | コイン数 | 受講回数(25分) | 受講回数(50分) |
---|---|---|---|---|
ライト | 10,780円 | 500コイン | 月5回 | – |
スタンダード | 16,940円 | 800コイン | 月8回 | 月4回 |
ゴールド | 34,760円 | 2000コイン | 月20回 | 月10回 |
プラチナ | 46,260円 | 3000コイン | 月30回 | 月15回 |
プランは上記の4種類です。
コインを購入後、レッスンを買うようなシステムになっています。
レッスンは1回25分あたり100コイン。
月のレッスン回数が多ければ多いほど、1回あたりのレッスン料金は安くなります。
各料金プランにおすすめの方の特徴
4つの料金プランそれぞれにおすすめの方を解説します。
プラン名 | おすすめの方 |
---|---|
ライトプラン | ・オンライン英会話デビューしたばかりの方
・英語力の維持を目的としている方 |
スタンダードプラン | 週末や特定の曜日にしか受けられない方 |
ゴールドプラン | 英語学習を習慣にしたい方 |
プラチナプラン | ・毎日一定の時間を取れる方 ・短期集中で英語力を上げたい方 |
プランの内容はレッスン回数が違うだけです。
料金プランの変更は問い合わせ窓口からできるので、現実的なプランを選びましょう。
コインとはレッスンを受けるために必要な通貨のこと
コインとはレッスンを受けるために必要な通貨のこと。
コインは有効期限があり、「購入日から5か月」です。
期限内に使用しないと、権限が失効してしまいます。
購入したコインは払い戻しできません。
購入時に買い間違いがないように、注意してください。
グローバルステップアカデミーの基本情報
グローバルステップアカデミーは3歳~15歳のお子様を対象としたオンライン英会話。
4技能を伸ばすオンラインレッスンを方針としています。
4技能とは「聞く、読む、話す、書く」の4つのスキルのこと。
これらの4つをバランスよく向上させます。
レッスン外でも英語に触れられるように、無料の学習コンテンツが複数用意されています。
レッスン受講可能時間 | 6:00~21:00 |
---|---|
予約締め切り時間 | レッスン開始24時間前 |
支払い方法 | クレジットカードのみ |
教材費・入会金 | 無料 |
無料体験 | 5回(有効期間1か月) |
講師の人数 | 200人以上(ネイティブ講師が中心) |
講師の国籍 | アメリカ、イギリス、オーストラリア、カナダ等 |
現地オフィス | なし |
日本人スタッフ | あり(バイリンガルスタッフが対応) |
料金の支払い方法はクレジットカードのみ
料金の支払い方法はクレジットカードのみです。
銀行振り込みによる料金支払いは不可能。
支払いに対応しているブランドは以下の通りです。
- JCB
- VISA
- MasterCard
- American Express
- Diners Club
- DISCOVER
料金プランを途中で変更することもできます。
変更を希望する際は、サポート窓口まで連絡しましょう。
他社との料金比較
「グローバルステップアカデミーって高くない?」
と思った方も多いのではないでしょうか?
他社と比較した場合の表をご覧ください。
以下の表は毎日プランでネイティブ講師からレッスンを受ける場合の料金です。
スクール名 | グローバルステップアカデミー | Cambly | DMM英会話 |
---|---|---|---|
月額料金(税込) | 46,420円 | 28,990円 | 15,800円 |
レッスン対応可能講師 | 多国籍(ネイティブ講師含む) | ネイティブ講師のみ(10000人以上) | ネイティブ、フィリピン、日本人講師(他131か国) |
レッスン時間 | 25分 | 30分 | 25分 |
特徴 | ・教材費や入会金が無料 ・3歳~15歳のお子様が対象 ・レッスン後にホームワーク・テストがある ・進学相談や学習相談を受けられる |
・長期プラン購入で割引制度あり ・10000人以上のネイティブ講師が在籍 ・スマホ、タブレット、PCでの受講可能 ・オリジナルテキストが無料で利用可能 ・日本語対応可能なネイティブ講師も在籍 |
・スマホ、タブレット、PCでの受講可能 ・10000以上の教材がすべて無料 ・世界133か国10000人以上の講師が在籍 ・中国語、韓国語、日本語のレッスンも受講可能 ・ネイティブ講師は約1400人が在籍 |
上記の表から見ても、グローバルステップアカデミーはかなり高額です。
経済的にゆとりがあり、英語力を伸ばしたいという強い思いがないと厳しいでしょう。
お得な紹介キャンペーンで特典が貰える
グローバルステップアカデミーには紹介コードがあります。
紹介コードは、友達にグローバルステップアカデミーを紹介する際に使えるコードのこと。
入学登録手続きの申し込みフォームのお支払情報に紹介コードを入力することで適用されます。
特典内容と条件は以下の通りです。
特典内容 | 紹介者と被紹介者に200コイン贈呈 |
---|---|
条件 | 紹介した友人がコードを使って、入学手続きした場合 |
コミュニティプランは無料で登録できる
グローバルステップアカデミーは有料会員にならなくても、無料プランがあります。
無料プランとはコミュニティプランのこと。
コミュニティプランはマンツーマンレッスンができないだけで、以下のことが無料でできます。
- ライブレッスンを聞ける
- オリジナルワークシートがダウンロード可能
- レベルチェックツールの無料利用できる
- デジタルライブラリーでの英語絵本や人気の本を借りれる
- 生徒管理部門による学習サポートガイダンスを受けられる
コミュニティプランへの申し込み方法
コミュニティプランに申し込む手順は以下の通りです。
- グローバルステップアカデミーのHP(ホームページ)にアクセスする
- 無料体験の申し込みをする
- 無料体験期間内にプラン変更の問い合わせ(メールまたは電話)をする
- 「コミュニティプランに変更したい」旨を記載した文章を送る
問い合わせ方法についての詳しい方法を知りたい方は以下の記事をご確認ください。
グローバルステップアカデミーの退会・休会方法!違いや注意点を解説
無料で5回体験レッスンを受けられる
グローバルステップアカデミーでは1か月で最大5回まで、レッスンを体験できます。
スタンダードプランと同様のサービスを1か月お試し可能。
注意点は自動課金があること。
無料体験期間内に解約しなければ、自動で課金されてしまいます。
手続き時に登録したクレジットカードから引き落とされるので注意してください。
退会方法について知りたい方は以下の記事をご覧下さい
グローバルステップアカデミーの退会・休会方法!違いや注意点を解説
無料体験の申し込み方法
無料体験はグローバルステップアカデミーのホームページより手続きできます。
手順は以下の通りです。
- ホームページにある「無料体験の申し込む」ボタンをクリックする
- 申し込みフォームの内容を入力する
- 内容を確認後、「1か月無料体験を申し込む」ボタンをクリックする
- メールが届くので、添付URLから都合の良い日時にレッスンを予約する
- 予約日当日にログインし、レッスンを受ける
クーポンや紹介コードを持っている方は、申し込みフォームで入力することを忘れないでください。
まとめ
この記事では「グローバルステップアカデミーで発生する費用・料金」や「お得なキャンペーン・プラン」について紹介しました。
以下がまとめです。
- 月額料金は10780円~46420円
- 1回あたりのレッスンは25分と50分
- ネイティブ講師が多く、200人以上の講師が在籍
- 英語初心者にはライトプランがおすすめ
- 3歳~15歳のお子様向けのオンライン英会話
- 無料体験は初月5回受講可能
- 支払方法はクレジットカードのみ
- 友達紹介コードの利用で200コインもらえる
- コミュニティプランという無料プランも内容が充実している
いかがでしたか。
グローバルステップアカデミーは料金が割高です。
このスクールにしかない魅力も多いので、まず無料体験を受けてみるのも良いでしょう。
有料プランへの自動入会には注意して、レッスンを肌で感じてみましょう。
口コミや評判について知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。