ハッチリンクジュニアは3歳~18歳の子供専用オンライン英会話。
幼児から高校生までのお子様を対象としたスクールです。
フィリピン人講師とバイリンガル日本人講師の2タイプから授業を受けられます。
目次
ハッチリンクジュニアの評判
講師の質 | 〇 |
---|---|
レッスン料 | △ |
機能の充実度 | △ |
ビジネス | ✕ |
高校生・中学生 | 〇 |
キッズ | ◎ |
ハッチリンクジュニアの口コミ
ハッチリンクジュニアの良い口コミと悪い口コミを紹介します。
ハッチリンクジュニアの良い口コミは以下の通りです。
- 講師が子供の話を聞こうとしている姿勢が見えてよかった
- 英語初心者の息子が半年続けて、文が読めるようになった
- アカウント共有できるのが便利
- 子供の興味を持てるように講師が工夫してくれる
ハッチリンクジュニアの悪い口コミは以下の通りです。
- 人気講師が埋まっていて、予約できない
- 講師がレッスンに遅刻してくる
- 講師のスケジュール公開が遅く、予定を立てづらい
- 講師が子供の発音修正をしてくれない
最近のツイッターでのハッチリンクに関する投稿は、以下のものがありました。
週2のオンライン英会話を習慣化すべく、体験の流れのままハッチリンクジュニアに入会しました☺️
今日も途中歩きたがったけど、ゲームや仮面ライダーの画像を見たりしてなんとかもった😅
自由な息子にずっと笑ってok~👍great~👍と言ってくださる先生に感謝しかないです😭🙏✨— しずく🐻⋆̩🌟*̣̩ (@kogumaehon) June 1, 2021
【子供のオンライン英会話】日々サッカーの練習が忙しくて、久しぶりにレッスンが受けられた~✨(←って喜んでるのは私だけという事実😅笑)中学年にもなると、モチベーションがイマイチなわが子だけど、先生とのマジック披露合戦のおかげで楽しめたみたい😇#ハッチリンクジュニア #おうち英語
— ミイ🚩@大人の学び直し英語 (@e_enjoykosodate) July 31, 2021
ハッチリンクジュニアの3つのメリット
ハッチリンクジュニアのメリットは以下の3つです。
- 家族全員で英会話を始められる
- 学習レベルが8段階に分かれている
- オンラインレッスンを録画可能
家族全員で英会話を始められる
ハッチリンクジュニアにはアカウントシェア機能があります。
アカウントシェア機能とは、1つのアカウントを複数人使用できる機能のこと。
契約者1人のみで、家族全員が利用できます。
兄弟・姉妹がいらっしゃる家庭に非常におすすめ。
親御さんも利用可能ですが、英語のレベルが合わないのが難点。
ハッチリンクジュニアの推奨年齢は3歳~18歳です。
子供・幼児専用のオンライン英会話なので、大人が本格的に学ぶのには不向きです。
学習レベルが8段階に分かれている
ハッチリンクジュニアでは、学習レベルが8段階あります。
8段階に分けられた学習レベルから、コースを受講可能。
「英語が本当に初心者の方向け」から「上級レベル向け」まで幅広いのが特徴。
理解度チェックテストも設けており、「レッスンで学んだまま」になって忘れてしまうことはありません。
チェックテストで、自分の理解があいまいな部分にも気づけます。
オンラインレッスンを録画可能
ハッチリンクジュニアでは授業を録画してOK。
録画して復習することを推奨しています。
レッスン時に使用するツールは、ZoomとSkypeの両方可能。
どちらのツールも、録画機能が搭載されているため、簡単に録画できます。
録画方法はツールによって、違うので以下を確認ください。
ビデオチャットツール | 録画対応方法 |
---|---|
Zoomでのレッスンの場合 | 受講者本人が録画する(録画ボタンを押すだけ) |
Skypeでのレッスンの場合 | 講師にレッスンの録画を依頼する |
Skypeの場合、講師に録画してもらわなければなりません。
録画データに関しては、レッスン後にスカイプチャットに送信されます。
ハッチリンクジュニアの2つのデメリット
ハッチリンクジュニアのデメリットは以下の2つです。
- ネイティブ講師からレッスンを受けられない
- レッスンの月額料金が高い
ネイティブ講師からレッスンを受けられない
ハッチリンクジュニアの在籍講師は、フィリピン人と日本人。
ネイティブ講師は在籍していません。
「本場の自然な発音・フレーズで英語を学びたい」
という方は、ネイティブ講師のいるオンライン英会話を選びましょう。
フィリピン人や日本人講師でも、問題なく英語は学べます。
むしろ日本人講師であれば、日本語が通じるため、初心者におすすめですよ。
レッスンの月額料金が高い
ハッチリンクジュニアの月額料金は3,036~12,222円。
月30回(1レッスン25分)コースの場合、12,222円です。
子供も受けられるネイティブキャンプの場合、月額料金は毎日受けても6,480円。
およそ2倍、ハッチリンクジュニアの方が高いです。
安さを重視されている方は、別のオンライン英会話を探した方が良いでしょう。
以下で紹介している英会話は子供が受けられるので、以下から探してみてください。
子供向けのおすすめオンライン英会話13選!スクールの選び方についても紹介
親子で学べるオンライン英会話おすすめ9選!一緒に学ぶのがおすすめの理由も解説
ハッチリンクジュニアのコース・教材
ハッチリンクジュニアのコース・教材の特徴は以下の2つです。
- 無料のオリジナル教材でレッスンできる
- 英検対策レッスンも受けられる
無料のオリジナル教材でレッスンできる
オリジナルテキストを使うので、教材費は無料です。
しかし市販教材を使ってのレッスンをご機能の場合、ご自身で負担しなければなりません。
市販教材でのレッスンは希望性なので、購入しなくても通常のレッスンは受けられます。
レッスン時は、講師から以下の2通りの方法で教材を共有されますよ。
- PDFファイルにて、授業中に配布
- オンライン画面上に講師から、教材の画面を共有
英検対策レッスンも受けられる
子供向けのオンライン英会話ということもあり、英検対策も受講可能。
オリジナルの英検対策教材で対策できますよ。
英検2級・準2級・3級については、一次試験と二次試験の両方対策可能。
詳細は以下の表をご覧ください。
対象の級 | 一次試験対策 | 二次試験対策 |
---|---|---|
5級 | 〇(リスニング対策もOK) | – |
4級 | 〇 | – |
3級 | 〇 | 〇 |
準2級 | 〇 | 〇 |
2級 | 〇 | 〇 |
「〇」 はレッスン対策可能を意味します。
5級と4級は二次試験がないため、対策レッスンもありません。
ハッチリンクジュニアの料金プラン
ハッチリンクジュニアの料金プランは、以下の表をご覧ください。
プラン名(月額コース) | レッスン回数(月あたり) | レッスン料金 | 一週間の目安 |
---|---|---|---|
エンジョイコース | 4回 | 3,036円 | 週1回 |
習い事コース | 8回 | 4,054円 | 週2回 |
しっかり学習コース | 12回 | 5,907円 | 週3回 |
上級者への道コース | 16回 | 7,944円 | 週4回 |
ネイティブへの道コース | 20回 | 9,676円 | 週5回 |
プレミアムコース | 30回 | 12,222円 | 週6回以上 |
プランは表の通り、6種類あります。
「一週間の目安」が記載されていますが、必ずしも週に規定回数を受ける必要はありません。
例えば、エンジョイコース(月4回)なら、当月内に4回まで受けられます。
レッスンを翌月に繰り越すことはできないので、注意してください。
さらに受講したい方には、「ポイントコース」もあります。
ハッチリンクジュニアにはお友達紹介キャンペーンがある
「お友達紹介キャンペーン」とは、ハッチリンクジュニアを紹介した人と紹介された人にポイントが支給されるキャンペーン。
詳細は以下の表をご覧ください。
対象者 | 新規で登録する方 |
---|---|
お支払い方法 | Paypal(クレジットカード)または銀行振込 |
キャンペーン期間 | 2021年9月30日まで |
特典内容 | 紹介した人・紹介された人へ各30ポイントプレゼント |
30ポイントで、フィリピン人講師の授業を3回受講可能。
キャンペーン参加手順は以下の通りです。
<キャンペーン参加手順>:
①.新規会員登録の際に、ご紹介いただきました有料会員様のお友達をお名前をフルネームで
【クーポン番号】の欄にご記入ください。②.2回の無料体験レッスンをご受講していただけます。
③.体験レッスン受講後、有料会員へご入会後、お問い合わせフォームより
「お友達紹介適用希望」と明記の上ご連絡ください。
事務局で確認後、ご入会者様、ご紹介者様両方へ各30ポイントを付与させていただきます。引用元:ハッチリンクジュニア公式サイト
ハッチリンクジュニアの講師の特徴2選
ハッチリンクジュニアの講師の特徴は以下の2つです。
- 講師の採用基準が厳しい
- バイリンガル日本人講師も受講可能
講師の採用基準が厳しい
ハッチリンクジュニアは講師の採用基準が厳しく、採用率5%前後。
厳しい採用基準を通過した講師からレッスンを受けられますよ。
約130名のフィリピン人が在籍しています。
採用後は、子供向けの英語教育研修を講師に行っています。
講師の中には、小学校教員の経験者も多くいますよ。
バイリンガル日本人講師も受講可能
ハッチリンクジュニアはフィリピン人がメインですが、日本人も在籍しています。
約20名のバイリンガル日本人講師からレッスンを受講可能。
日本人講師からレッスンを受ける場合、消費回数が2回分となります。
ポイントコースでもレッスン受講可能で、1レッスン20ポイントです。
フィリピン人講師よりポイントが高いですが、日本語での解説を受けられるのがメリット。
ハッチリンクジュニアがおすすめの人
「結局、うちの子はハッチリンクジュニアが向いているの?」
と心配されている方もいるでしょう。
ハッチリンクジュニアが向いている人の特徴は、以下の通りです。
- 2人以上のお子様に習わせたい人
- 英会話の勉強だけでなく、英検対策もしたい人
- 英会話が全くの初心者の人
- 日本人講師からもレッスンを受けたい人
会員登録で無料体験レッスンを2回受けられる
ハッチリンクジュニアは体験レッスンを無料で2回受けられます。
無料会員登録から体験レッスン受講までの流れは、以下の通りです。
- スカイプの無料会員登録をしておく
- ハッチリンクジュニアの公式サイトから無料会員登録を行う
- 会員ページより、講師を指名してレッスンを予約する
- 体験日当日に講師から「スカイプ承認」の連絡を待つ
- スカイプに連絡が来たら、「承認許可」をする
- レッスン時間前にスカイプを起動し、講師からの「ビデオ通話」連絡を待つ
- 「ビデオ通話」連絡が来たら、応答ボタンを押して、レッスン開始
ハッチリンクジュニアの運営会社情報
ハッチリンクジュニアは「株式会社ブレンディングジャパン」が運営しています。
詳細は、以下の表をご覧ください。
運営会社名 | 株式会社ブレンディングジャパン |
---|---|
設立 | 2010年3月 |
代表者 | 酒井 拓 |
従業員数 | 連結従業員数 110名 日本・フィリピングループ全体人数 |
所在地 | 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通2-4-8福岡小学館ビル5F |
事業内容 | 1.法人・個人向けオンライン英会話学習サービス事業 2.法人・個人向け海外研修、留学斡旋事業 3.外国人人材活用コンサルタント(英語講師・技能実習生・特定技能等) |