「Kimini英会話は子供でも受けられるの?教材は?」
「Kimini英会話は何歳の子供から受講できるの?幼児向けのコースってあるの?」
といったKimini英会話を子供に習わせることを検討中のそこのあなた。
Kimini英会話は教育事業を70年している学研グループが運営しているオンライン英会話。
Kimini英会話のコースは4・5歳向けのレベルから用意されています。
しかし年齢制限はなく、幼稚園に通っているお子様でも受けられることを知っていましたか?
この記事では「Kimini英会話のお子様向けのコース・教材」や「子供向けのおすすめポイント」について紹介します。
Kimini英会話を子供に習わせたい保護者様は必見の内容です。
Kimini英会話の口コミ・評判!メリット・デメリットから考えるおすすめポイント
目次
Kimini英会話は何歳からでも受講できる
Kimini英会話は年齢制限がなく、何歳からでも受講可能。
英語レベルは、4歳向けのコースから用意しています。
4歳未満のお子様でも受講は可能です。
受講はできますが、お子様のご年齢によっては難しく感じる場合もあります。
無料体験レッスンを受けてみて判断するのが良いでしょう。
未就学前のお子様はレッスンに付き添ってあげよう
未就学前のお子様はレッスンを受けるときは、付き添ってあげましょう。
理由は、レッスン相手が大人の外国人だからです。
幼いお子様でレッスンにも慣れていない状態では、マンツーマンでのレッスンは難しいでしょう。
緊張や恥ずかしさから、レッスンどころではなくなってしまう場合もあります。
Kiminiオンライン英会話では、保護者がレッスンに付き添いOK。
レッスンに付き添ってあげて、お子様のサポートをしてあげましょう。
Kimini英会話とは
kimini英会話は、学研グループが運営するオンライン英会話スクールです。
約700人のフィリピン人講師がレッスンを担当するオンライン英会話。
1回あたり25分でマンツーマンレッスンを受けられます。
独自ツールでオンラインレッスンを行うので、Skype等は使いません。
教材費は無料で、Kimini英会話の独自教材を使ってレッスンを行います。
Kimini英会話の口コミや評判について知りたい方にはこちらの記事もおすすめです。
Kimini英会話の口コミ・評判!メリット・デメリットから考えるおすすめポイント
詳細は以下の表をご覧下さい。
運営会社 | 株式会社Glats |
---|---|
受講可能年齢 | 制限なし(4歳向けの教材から用意) |
レッスン形式 | 1回25分/マンツーマン |
料金プラン | 4378円~10428円 |
レッスン受付時間 | 6:00~24:00 |
家族内でのアカウント共有 | 不可能 |
講師国籍 | フィリピン |
教材費 | 無料(独自教材を使用) |
Kimini英会話で学べる英語カテゴリ
Kimini英会話で学べる英語カテゴリは以下の通りです。
- 総合英語
- 日常英会話
- ビジネス英会話
- 中高生向け英語
- 小学生向け英語
- 幼児向け英語
- 英検対策
Kimini英会話の子供向けコース5選
Kimini英会話の子供向けのコースは以下の5点があります。
- 幼児向けコース
- 小学生コース
- 中学生コース
- 高校生コース
- 英検対策コース
コース①.幼児向けコース
4~5歳のお子様向けの親子英会話コース。
親子で、楽しみながらレッスンを受講できます。
小学校に向けての土台をしっかり作るためのコースです。
4歳向けと5歳向けの2コースからなっています。
学研の人気書籍をベースにオンライン向けにアレンジしてあるコース。
英語に「知育」の要素が加わったオリジナルメソッドでレッスンを行います。
レッスン時間は幼児が集中しやすいように、15分と短いのが特徴。
レッスン数は以下の通りです。
- 幼児英語4歳コースは96レッスン
- 幼児英語5歳コースは96レッスン
コース②.小学生コース
Kimini英会話は小学3年生からを対象としたコースがあります。
3年生からを対象としていますが、先述した通り何歳からでも受けられますよ。
英語を楽しく1から学習するためのコースです。
レッスンは英語と簡単なフレーズが中心。
このコースでは「簡単な会話ができるようになる」ことが最終目標。
小学生向けのコースは以下の2点です。
- 小学生の英会話1
- 小学生の英会話2
小学生の英会話1
小学生の英会話1は「英語を音で覚える学習」を行うのが特徴。
果物や動物などの身近なものを題材とした英語の勉強をします。
教材はイラストがメインで、子供が飽きずに続けやすい仕様になっていますよ。
レッスン数は38回。
レッスンの5回に1回はテストを行って、学んできたことを復習できる仕組みになっていますよ。
このレッスンでは、食べ物や動物などの身近な単語を覚えられます。
また、受け答えや自分から質問ができるようにもなります。
レッスンの詳細は以下の通りです。
単語と簡単なフレーズを中心に、英語を音で覚える学習を行います。学習する単語は毎日の生活の中で身近にあるものを厳選し、好きなものや今日の天気について、時間や曜日についてなどを簡単なフレーズを用いて会話ができるようになることを目指します。また受け答えのみならず、自分から質問ができるようになります。小学3年生からを対象とした、英語を楽しく1から学習するコースです。
引用元:Kimini英会話ホームページ
小学生の英会話2
小学生の英会話2は1よりもさらにアウトプットを重視したコース。
質問の受け答えだけでなく、自分で意見を発信できるようにするためのコースです。
レッスン数は47レッスン。
日付や年月、職業などをレッスンで学んでいきます。
英会話1と同様、5回に1回テストを行って復習する方式。
道案内や注文といった日常英会話で必要な英語も学んでいきます。
このレッスンで職業や建物の名前などの身近な英語を話せるようになりますよ。
また注文や道案内、時刻の説明なども英語できるようになるでしょう。
レッスンの詳細は以下の通りです。
生活の中の身近な単語と簡単なフレーズを中心に学習を行います。物や人を説明する形容詞などを覚え、聞かれたことに答えるのみならず、自分の意見を少しずつ言えるようになります。また、レストランでのやりとりや道案内のシチュエーションを用いた実践的な英会話も学び始めます。スピーキングとリスニングだけではなく、宿題で読み書きの学習を行っていただくことで4技能の向上を目指します。
引用元:Kimini英会話ホームページ
コース③.中学生コース1~3
中学生コースは中学1年から3年で学ぶ単語やセンテンスを中心に学べるコース。
3コースあり、「中学生コース1」が1年生です。
コース2が2年生、コース3が3年生向けになります。
それぞれの学年で学ぶ文法を使用して、レッスンを行うのが特徴。
英語の4技能(聞く・読む・話す・書く)をバランスよく伸ばしたい中学生におすすめ。
このコースで学べば、「あいさつや自己紹介」から「受動態を使った会話や物についての説明」といった難しい英語も話せるようになります。
レッスン数は以下の通りです。
- 中学生コース1は45レッスン
- 中学生コース2は46レッスン
- 中学生コース3は51レッスン
コース④.高校生コース1~2
高校生コースは学研の人気教材「高校英文法を一つ一つ分かりやすく」をものに作られたコース。
高校レベルの文法を学べ、使える英語と身に着けるためのコースです。
高校生コースは2シリーズ。
高校生コース1を学んだ方が2を受けるようなコースカリキュラムです。
高校生向けの英文法の重要なところを抑えて、英語の基礎力を磨けます。
このコースを学べば、「現在完了形や受動態」だけでなく、「助動詞や不定詞」なども分かるようになりますよ。
レッスン数は以下の通りです。
- 高校生コース1は44レッスン
- 高校生コース2は43レッスン
コース⑤.英検対策向けコース
英検対策向けのコースもあります。
Kimini英会話の英検コースは2次試験だけでなく、1次試験対策もできるのが特徴。
1次試験は筆記試験なのですが、他のオンライン英会話ではカリキュラムがないところも多いです。
対策できる級は以下の通りです。
- 筆記対策:5級~2級
- 面接対策:3級~準1級
面接は3級よりレベルが高い級でしか行われないため、4や5級などの面接対策はありません。
英検合格に必要な語彙や文法の学習や面接対策を行えますよ。
2次(面接)試験対策では、模擬試験方式のレッスンを全8回用意されています。
Kimini英会話の5種類の料金プラン
Kimini英会話には料金プランが5種類あります。
月額料金は税込みで3,278円~657880円。
詳細は以下の通りです。
プラン名 | 月額料金(税込) | サービス説明 |
---|---|---|
スタンダードプラン | 6,028円 | 毎日1レッスン |
ウィークデイプラン | 4,378円 | 平日9~16時の時間帯で1日1レッスン受講可能 |
ウィークデイプラン<キャンペーン> | 3,278円 | 上記と同様(期間限定キャンペーン) |
幼児プラン | 6,578円 | 幼児向けのコースのみ受講可能(月8回) |
回数プラン | 1,078~4,312円 | 月に決まった回数だけ受講できるプラン |
子供向けのおすすめ料金プラン
お子様におすすめの料金プランは以下の2通りです。
- スタンダードプラン
- ウィークデイプラン
- 幼児プラン(4・5歳のお子様向け)
小~高校に通っているお子様にはスタンダードプランがおすすめ。
幼稚園や保育園に通われているお子様には幼児プランがおすすめです。
ウィークデイプランはレッスン受講可能時間が短いですが、その分リーズナブル。
園や学校帰りにレッスン可能な方にはおすすめのプランです。
Kimini英会話の先生はフィリピン人講師
Kimini英会話の講師は700人以上の全員フィリピン人です。
Kimini英会話では講師の教育は日本人に教えることが前提。
講師の質の向上のため、講師トレーニング用eラーニングをもとに訓練。
40時間に及ぶトレーニングを実施して、しっかりとした人材を育てています。
生徒からのレッスンフィードバックを基に、再教育システムも設け、講師の質の維持に取り組んでいるのが特徴。
Kimini英会話の子供向けおすすめポイント3選
Kimin英会話の子供向けのおすすめポイントは以下の3点です。
- Kimini独自のレッスンツールが使いやすい
- 講師を選んでレッスンを受けられる
- 150を超えるレベル分けされたコースがある
ポイント①.Kimini独自のレッスンツールが使いやすい
Kimini英会話ではSkypeやZoomを使ってのレッスンはしません。
Kimini独自のレッスンツールを用いてレッスンをします。
レッスンツールは教材や講師の顔、チャットが一画面で見れる仕様になっていて便利。
いちいち、講師の画面と教材の画面を往復するような面倒な作業は不要です。
講師が教材のどこを説明しているのかを、ペイント機能で示してくれます。
ポイント②.講師を選んでレッスンを受けられる
Kimini英会話レッスン予約ができます。
講師を指名できるため、人気講師やお気に入り講師の指名も可能。
レッスン時間や講師名、性別など細かく指定できるのも特徴。
また、教師の質も確認できるような様式になっています。
「お気に入りの登録数」や「5段階の星マーク」によって、講師のユーザーからの満足度を確認できるのも特徴。
25分子供にレッスンを受けさせるなら、楽しんで学んでもらいたいですよね。
講師の評価を確認して、質の高い講師を指名するのも良いでしょう。
ポイント③.150を超えるレベル分けされたコースがある
Kimini英会話は学べるコースが豊富。
子供から大人まで幅広く学べます。
1コース1コースのレッスン数も豊富で、平均数が40以上。
レベルもコースごとに10段階表示でレベル分けされているので、選びやすいのが特徴。
夏期講習や特訓コースなどの特別コースもあり、短期集中で学習したい人にもおすすめのコースがありますよ。
兄弟や家族と同一アカウントで受けることはできない
Kimini英会話は残念ながら、兄弟や家族では受けられません。
幼いお子様のレッスン時には、保護者の同伴ができます。
他のオンライン英会話では、アカウント共有機能やポイントシェア機能など、家族でレッスンを受けられるようなオンライン英会話があります。
Kimini英会話はサービス対応していないので、家族向けではないとも考えられますね。
複数人で受けたい場合は、一人一人の入会と月額料金支払いが必要です。
家族でレッスンを受けられるオンライン英会話をお探しの方は以下の記事もご覧ください。
親子で学べるオンライン英会話おすすめ9選!一緒に学ぶのがおすすめの理由も解説
Kimini英会話は10日間の無料体験を受けられる
「Kimini英会話をうちの子に受けさせたい」
「Kimini英会話は気になるけど、子供が気に入るかどうかが心配」
という方はまず無料体験を受けてみませんか。
Kimini英会話は2021年7月現在、10日間無料で体験レッスンを受けられます。
無料体験の申し込み・予約方法
Kimini英会話の申し込み方法や予約方法を紹介します。
Kimini英会話のレッスンを予約するまでの大まかな流れは以下の4ステップです。
- 会員登録
- レッスンコース
- 講師を選んで予約
- レッスン受講
詳しい手順は以下の通りです。
- ネットでKimini英会話を検索。
- Kimini英会話HP(ホームページ)へアクセスする
- HP画面左側の「新規登録」ボタンをクリックする
- ログインIDとパスワードを登録して、「次へ」ボタンをクリックする
- 名前やメールアドレス、性別などの記入事項を入力する
- 全て入力したら画面下の「登録して次へ」ボタンをクリックする
- コース選び画面へ転移するので、コースを選ぶ
- 「このコースを始める」ボタンをクリックする
- 支払情報を入力し、「コースを開始する」ボタンをクリックする
- レッスン予約画面で、講師と時間を選択してレッスンを予約する。
初回の引き落としは無料体験トライアル後です。
無料体験中に解約すれば、引き落としされることはありません。
解約方法について知りたい方は以下の記事をご覧ください。
Kimini英会話の退会・休会方法!注意点やトラブル時の対処法も紹介
英会話のオンラインレッスンに必要なもの5選
Kimini英会話のレッスンに必要なものは以下の5点です。
- デバイス(スマホかタブレット、PCのいずれか一つ)
- ネット環境
- ブラウザかアプリ
- ヘッドセット
- モバイルバッテリー(スマホやタブレットで受けるときのみ必要)
「デバイス」と「ネット環境」、「アプリかブラウザ」はレッスンに必ず必要。
他の2つに関しては、あると便利です。
スマホで受ける場合は、アプリをダウンロードする必要があります。
PCで受ける場合は、ブラウザ(chromeかfirefox)をダウンロードしておきましょう。
より詳しい情報を知りたい方はこちらの記事もご覧ください。
オンライン英会話におすすめの場所は?レッスンできる場所とレッスン時に必要なアイテムを解説
Kimini英会話以外の子供向けおすすめオンライン英会話
Kimini英会話以外の子供向けのオンライン英会話はたくさんあります。
子供も受けられるオンライン英会話は以下の通りです。
- ネイティブキャンプ
- ハッチリンクジュニア
- リップルキッズパーク
- ECCオンラインレッスン
- ワールドトーク
- グローバルクラウン
- スモールワールド
- クラウティ
- ワールドアイキッズ
詳しくは以下の記事をご覧ください。
子供向けのおすすめオンライン英会話9選!スクールの選び方についても紹介
まだ小学校に通っていないお子様にはこちらの記事がおすすめです。
幼児向けのオンライン英会話15選!幼児から英語を学習するメリットは?
まとめ
この記事では「Kimini英会話のお子様向けのコース・教材」や「子供向けのおすすめポイント」について紹介しました。
以下がまとめです。
- Kimini英会話は何歳からでも受講可能
- コースのレベルは小学校3年生向けからある
- Kimini英会話の料金プランは5種類
- 小学生や中学生、高校生それぞれのレベルに合わせたコースがある
- 英検対策は1次試験と2次試験対策どちらにも対応
- 英検対策は5級から準1級までのコースがある
- 独自のレッスンツールが使いやすいことで評判
- コースのレベル分け表示が10段階あり、自分のレベルに合った教材が見つかる
- 共有アカウント機能がなく、家族では受けられない
- 無料体験は10日間実施中
- 講師はフィリピン人講師が700人在籍
いかがでしたか。
Kimini英会話は子供でもしっかり学べるコース・レッスンがあります。
10段階のレベル分けもあり、お子様から大人まで学びやすいオンライン英会話です。
子供や大人問わず、無料レッスンも10日間体験できるので、ぜひ受けてみてください。
Kimini英会話の関連記事には以下のようなものもあります。
Kimini英会話へログインできない場合の3つの対処法!問い合わせ方法も紹介