「最近CMによく出るネイティブキャンプって子供も受けられるの?」
「ネイティブキャンプって子供向けの教材ってあるの?」
といった子供にネイティブキャンプを習わせたいと思っているそこのあなた。
英会話を子供から習わせても意味があるのか不安に思う方も多いでしょう。
ネイティブキャンプは子供に特化した教材や講師がいるって知ってましたか。
この記事では「ネイティブキャンプの子供向けの教材」や「料金や口コミ」について紹介します。
お子さんに英会話を習わせたいと思っている方は必見の内容です。
目次
ネイティブキャンプのキッズコースは3歳から12歳までOK
キッズコースとはネイティブキャンプのお子さんを対象としたコース。
ネイティブキャンプのキッズコースは3歳から12歳まで受けられます。
キッズ専任の講師がレッスンで優しく指導。
就園前のお子さんでも、安心して受けられますよ。
キッズコースのレッスンで身につくこと
キッズコースのレッスンで身につくことは以下の3つです。
- 英語でのコミュニケーションの楽しさ
- 正しい英語の音
- 正しい文法や単語
1つ目は「英語でのコミュニケーションの楽しさ」です。
レッスンは子供が楽しめるように「歌」・「ゲーム」・「カラフルな教材」を取り入れて行います。
子供が英語に興味を持ってもらえるような工夫がなされています。
カランキッズコースは中学生レベルのコース
カランキッズコースは中学生向けの英語コース。
カランキッズコースではイギリスの人気学習法である「カランメソッド」を使用したレッスンを受けられます。
カランメソッドとは、テキストなしの口頭で行うレッスンです。
このメソッドでトレーニングをすると、通常の4倍の速度で英語を習得できると言われています。
カランキッズコースのレッスンで身につくこと
カランキッズのレッスンを受けると、以下の3つが身につきます。
- 母国語を使わない英語脳
- 正しい英文法の知識
- 正しい英語の発音
1つ目の英語脳は英会話を母国語に介さずに、意味を理解する脳のこと。
一般的に日本人は英語を日本語に直して、言っている意味を理解します。
カランメソッドは、母国語に直さずに会話するトレーニングをするので、英語脳が培われます。
2と3つ目の正しい英文法・発音ですが、間違った文法・発音はレッスン中に指摘されるため、自然と正しい英語を理解できるようになるでしょう。
ネイティブキャンプの子供向け教材4選
ネイティブキャンプの子供向け教材は以下の4点です。
- LET’S GO (レッツゴー)
- Let’s Go Phonics (レッツゴーフォニックス)
- LET’S BIGIN(レッツビギン)
- Callan for Kids(カランキッズ)
教材①.LET’S GO (レッツゴー)
「Let’s Go」は歌やイラストが豊富に掲載された教材。
お子さんが楽しめるような仕様となっています。
Let’Goは6シリーズあり、1シリーズごとに教材が分けられています。
各教材の学べる内容は以下の表をご覧ください。
シリーズ名称 | 学べる内容 |
---|---|
LET’S GO1 | 自己紹介や人の紹介、基本的な物の描写 |
LET’S GO2 | 第3者の描写や時間の伝え方、身の周りの動作 |
LET’S GO3 | 可能表現や現在・過去の表現 |
LET’S GO4 | 未来の出来事・過去の経験、比較級・最上級の表現 |
LET’S GO5 | |
LET’S GO6 | 条件の提示や物事の描写、5W1H |
教材②.Let’s Go Phonics (レッツゴーフォニックス)
レッツゴーフォニックスは英語の音を詳しく学ぶレッスン。
アルファベットのそれぞれの母音や子音の発音の仕方を学べます。
この教材およびレッスンの目的はボキャブラリーを増やすことです。
教材は3シリーズに分かれています。
各教材の学べる内容は以下の通りです。
シリーズ名称 | 学べる内容 |
---|---|
Let’s Go Phonics 1 | アルファベットのそれぞれの母音や子音の発音の仕方 |
Let’s Go Phonics 2 | 2文字の母音や子音の発音の仕方 |
Let’s Go Phonics 3 | 2文字の母音や3文字の子音の発音の仕方 |
教材③.LET’S BIGIN(レッツビギン)
レッツビギンは基本的な数字や色、形について学べる教材。
身近にある簡単なものを中心に、3歳くらいから仕様できる簡単な内容です。
歌や絵などを用いて、英語を楽しく学ぶことがテーマです。
教材は2シリーズに分かれています。
各教材の学べる内容は以下の通りです。
シリーズ名称 | 学べる内容 |
---|---|
LET’S BEGIN1 | 基本的な挨拶や質者の仕方 |
LET’S BEGIN2 | 数字や色・形の表現 |
教材④.Callan for Kids(カランキッズ)
カランキッズはカランメソッドの子供版の教材。
短期間で英語脳を作るためのカランメソッドでトレーニングをするためテキストです。
レッスンでは英語を繰り返し声に出す練習をします。
回答速度を上げていき、瞬発的に回答できるようにするトレーニング。
カランキッズはステージ1~4までに分類されています。
所要時間は1ステージにつき約10時間程度。
レッスン回数は1ステージにつき25分程度。
レッスンの対象は小学生~中学生ですが、中学レベルの知識を必要としています。
カランキッズで学ぶ単語量はとても多く1400語と言われています。
ネイティブキャンプの子供向けプランの料金は月額6480円
ネイティブキャンプの子供向けの料金は税込で月額6480円です。
プレミアムプランと呼ばれるネイティブキャンプの標準プランで学べます。
大人料金と全く変わりません。
ネイティブキャンプの特徴は「レッスン回数無制限」と「5分レッスンOK」の2つ。
24時間365日受講可能です。
「他の習い事に行く前の25分」や「学校へ行く前の5分」といったスキマ時間で利用するのも良いでしょう。
家族で受ける場合の追加料金は1980円だけ
家族で受ける場合はファミリープランを利用しましょう。
標準プランからファミリープランに切り替えることで利用可能。
ひと月当たりの金額はプレミアムプランの料金を含めると、8460円。
月額8460円で家族全員が利用できます。
ファミリープランは第二親等まで利用可能。
簡単に言うと、自分の親や子供、孫、奥さん、兄弟、姉妹は全員利用OKです。
さらに自分の妻の姉や祖父母までも利用できるお得なプラン。
ご家族や身内の中で2人以上、英語を学びたい方がいる場合はファミリープランにしましょう。
ネイティブキャンプの子供向けおすすめポイント3選
ネイティブキャンプの子供向けのおすすめポイントは以下の3つです。
- レベルチェックでレベルに合った教材を選べる
- 回数無制限でレッスン受け放題
- 5分レッスンもあるので集中力が続かない子でもOK
ポイント①.レベルチェックでレベルに合った教材を選べる
キッズコースの初回レッスンでは、レベルチェックテストを受けます。
レベルチェックで子供のレベルにあった教材を決める教育システムになっています。
オンライン英会話でよく心配される点は、レベルが合わないトラブルです。
ネイティブキャンプではレベルチェックの結果をもとにお子さんにあった教材をご案内します。
レベルチェックは簡単な絵を使ったレッスン形式のテスト。
テスト中はお子さんに保護者の方が寄り添ってあげてもOK。
お子さんには気軽な気持ちで受けさせてあげましょう。
ポイント②.回数無制限でレッスン受け放題
ネイティブキャンプは回数無制限でレッスン受け放題なのが魅力。
月額6480円でいくら受けても別途で料金はかかりません。
ただし講師を指名および予約する場合は、別途費用が発生するのでその点は注意してください。
月額制のオンライン英会話の多くは1日に受けられる回数が決まっています。
プランにもよりますが、6500円前後のコースは1日1回しかレッスンを受けられないスクールが多いです。
お子さんによっては、気分や体調が優れず受けたくない時もあるでしょう。
そういった時も気軽にキャンセルして、好きなタイミングで受けることができますよ。
ポイント③.5分レッスンもあるので集中力が続かない子でもOK
ネイティブキャンプは5分レッスンも受講可能。
まだ幼い子の中には、25分や50分のレッスンが持たないお子さんもいるでしょう。
特にオンライン上の画面越しでのレッスンだとなおさらです。
そんなお子さんでも5分レッスンであれば、集中力を維持できるでしょう。
また回数無制限なので、5分レッスンを1日に複数回受けるのもおすすめです。
25分レッスンも受けられるので、慣れてきたら時間変更をするのも良いでしょう。
レッスンの受講方法
レッスンの受講手続きはネイティブキャンプのログインページから行います。
まずキッズ専任の講師を選択するために、コースを「キッズコース」に設定。
つづいて、教材の選択画面で受講する教材を選択します。
以上の手順で、講師と教材を選択するだけです。
レッスンの流れ
レッスンの流れは以下の3ステップです。
- 簡単な挨拶や歌、前回のレッスンの復習をする
- 講師と一緒に教材を見ながら、レッスンをする
- 今日覚えたことを最後にまとめて復習
最初と最後に復習をして、学んだことをしっかり覚えられるようにレッスンを進めていきます。
ネイティブキャンプの子供向けの口コミ・評判
ネイティブキャンプの子供向けの口コミおよび評判を紹介します。
良いものと悪いものに分けて紹介するので、両方チェックしてくださいね。
良い口コミ・評判
ネイティブキャンプの良い口コミ・評判には以下のものがありました。
- 5分レッスンを受けられるのが良い。
- 1日に何回も受けられるから、休みの日に集中的に受けさせられるのが良い。
- 優しい講師が多く、子供が笑いながら受けてくれる。
- 登校前や習い事が終わった後でも受けられるので助かる。
悪い口コミ・評判
ネイティブキャンプの悪い口コミ・評判には以下のものがありました。
- レッスンが適当な講師もいる。
- 子供向けの教材が高いし、多い。
- 外国人講師のレッスンだと、通信状態が悪い場合がある
- 予約は有料だから、予約できないのが面倒
ネイティブキャンプの口コミや評判について知りたい人は、以下の記事を参考にしてください。
ネイティブキャンプの口コミ・評判!メリット・デメリットから考えるおすすめポイント
7日間無料体験トライアルを実施中
ネイティブキャンプでは無料体験を7日間実施中です。
期間限定で、予約に使える500コインもプレゼントされます。
トライアル期間はプレミアムプラン(ネイティブキャンプの標準プラン)と同じサービスを利用可能。
プレミアムプランなので、レッスン回数無制限でレッスンを受けられます。
有料会員と同じサービスを1週間使えるので、レッスンや講師の質、使いやすさも把握できるでしょう。
無料体験中に退会手続きをしなければ、自動的にプレミアムプラン(月額6480円)に移行されます。
レッスンが合わないと感じたら、忘れないうちに退会手続きをしましょう。
レッスンで必要な準備が気になる方は以下の記事もぜひ参考にしてくださいね。
オンライン英会話受講前に準備すべきこと7選!便利な英語フレーズもご紹介!
まとめ
この記事では「ネイティブキャンプの子供向けの教材」や「料金や口コミ」について紹介しました。
以下がまとめです。
- ネイティブキャンプは子供にもおすすめ
- キッズコースは3歳から12歳まで受けられる
- 中学生にはカランキッズがおすすめ
- キッズコースはイラストや歌で子供が楽しめるレッスンになっている
- 5分レッスンも受けられるので、集中力のない子でも安心
- 回数無制限なので、1日に何度でも受けられる
- 月額は6480円で、家族プランの場合は追加で1980円かかる
- レベルチェックテストで子供に合ったレベルから勉強をスタートできる
- 無料体験は一週間、ネイティブキャンプの標準プランを利用できる
- レッスンはスマホやPC、タブレットで受講可能
いかがでしたか。
ネイティブキャンプは24時間365日、いつでもどこでも受けられます。
お子さんが受けやすい教材、レッスンも用意されていますよ。
まずは無料でネイティブキャンプを試してみませんか?
幼いお子さん向けの英会話をお探しの方は、以下の記事もぜひご覧ください。