あ英会話教室を探しているならPROGRIT(プログリット)がおすすめです。専属トレーナーが受講生にあわせた学習スケジュールを組み立てて、高効率で英語学習に取り組めます。
しかし、中には「どのくらいプログリットが良いのかイマイチ良く分からない」と考える方が多くいることでしょう。
プログリットのホームページを見て閲覧してみたものの、どの程度のコストパフォーマンスを発揮してくれるのか、他社と比べてみないと良さがはっきりと見えてきません。
そこで今回は、他のオンライン英会話で料金や特徴を比較しながらプログリットを詳しく解説。また、口コミや申込方法についてもあわせてご紹介します。
プログリット(PROGRIT)の口コミ・評判!メリット・デメリットから考えるおすすめポイント
- 30日間全額返金保証付き
- 3か月の短期集中型で学習可能
- 完全マンツーマンで専属の講師がサポート
- 料金
- 13,100円円(税込)~
- 対象年齢
- 社会人
- レッスン時間
- 24時間365日
目次
PROGRIT(プログリット)の料金プラン
プログリットでは目的に応じてコース別に学習に取り組めます。自身の目的に合ったコース選択によって、無駄なく英語力を向上させることが可能です。
以下では、4つのコースに関する概要と料金プランについてご紹介します。
ビジネス英語コース
ビジネス英語コースでは、仕事での利用を想定して英語のリスニング能力およびスピーキング能力の向上を目指しています。
日々の業務で必要になったり、将来的に海外での仕事を視野に入れている方に最適なコースです。
本コースの受講対象者は英語学習の初級者~中級者に該当します。
料金プランは3つの受講期間から選択可能で、分割払いにも対応しています。
- 2ヶ月(8週間)コース:380,600円(税込)
- 3ヶ月(12週間)コース:544,500円(税込)
- 6ヶ月(24週間)コース:1,069,200円(税込)
TOEIC®L&R TESTコース
TOEIC®L&R TESTコースでは、TOEICで高得点を取るスキルの習得を目指しています。
プログリットではTOEIC対策のプロが試験の傾向・対策を行っているので、自主学習よりも学習効率の高い勉強が可能です。
一方、リスニングやリーディングの学習に注力しているので、英会話でのコミュニケーションを希望している人には適していません。
料金プランは3つの受講期間から選択可能で、分割払いにも対応しています。
- 2ヶ月(8週間)コース:380,600円(税込)
- 3ヶ月(12週間)コース:544,500円(税込)
- 6ヶ月(24週間)コース:1,069,200円(税込)
TOEFL iBT®TEST/IELTSコース
TOEFL iBT®TEST/IELTSコースでは、TOEFL iBTやIELTSでのスコアアップを目指しています。
テスト対策によって、英語必要な4技能(リスニング、リーディング、ライティング、スピーキング)を総合的に伸ばすことが可能です。
さらに、試験の英語スキルだけにとどまらず、プログリットの専用カリキュラムによって実際に使える英語力を身に付けられます。
料金プランは2つの受講期間から選択可能で、分割払いにも対応しています。
- 3ヶ月(12週間)コース:577,500円(税込)
- 6ヶ月(24週間)コース:1,102,200円(税込)
初級者コース
初級者コースでは、英会話で必要とされる基本的なスキルを短期間で育成可能です。
英語学習のプロが専属コンサルタントとして指導してくれるので、最短で英語の基礎力を身に付けられます。
今まで英語に触れてこなかった人に最適です。本コースの受講対象者は英語学習の初心者に該当します。
料金プランは2つの受講期間から選択可能で、分割払いにも対応しています。
- 2ヶ月(8週間)コース:380,600円(税込)
- 3ヶ月(12週間)コース:544,500円(税込)
PROGRIT(プログリット)と他社の料金を比較
先程、プログリットの料金プランをご紹介しました。
それでは他のオンライン英会話会社が提供している料金プランは、どのような金額で設定されているのでしょうか。
以下では、5社をピックアップして料金と特徴についてご紹介します。
ベルリッツの評判って実際どうなの?口コミからわかるメリット・デメリットを解説!
Bizmates(ビズメイツ)の口コミ・評判!メリット・デメリットから考えるおすすめポイント
会社名 | 料金(税込) | 特徴 |
---|---|---|
ビズメイツ | 毎日25分プラン:13,200円/月 毎日50分プラン:19,800円/月 |
・ビジネス英会話に特化したレッスンを受講できる ・職業別、シチュエーション別のレッスンが用意されている ・各業界を経験した講師からレッスンを担当してくれる |
ベルリッツ | 【大人向け/大学生・院生向け】 マンツーマン:237,600円 少人数グループ(最大4名):167,200円 自己学習+オンラインレッスン:227,700円 【小学生(3~6年生)/中高生向け】 週1回コース:17,600円/月 |
・ベルリッツ独自の学習メソッドを利用したレッスンを受講できる ・学習プランの調整などの学習サポートが充実している |
トライズ | 3ヶ月プラン:432,900円 6ヶ月プラン:607,300円 12ヶ月プラン:986,100円 |
・各受講者にあわせた学習プログラムで学べる ・通常レッスンに加えて無制限のフリートークレッスンを受講できる ・全額返金保証あり |
ミライズ | コーチングプラン:77,000円/月 スタンダードプラン:24,200円/月 オンラインプラン:13,200円/月 ハツオン:242,000円/2ヶ月 |
・初級者~上級者までの全レベルに対応している ・講師が全員フィリピン人でTESOL公認トレーニング修了済み ・受講後のアフターサポートがある |
フラミンゴオンラインコーチング | 【基本コース】 4ヶ月プラン:275,000円 8ヶ月プラン:528,000円 年間プラン:792,000円 【初心者脱出コース】 4ヶ月プラン:275,000円 【ビジネス英語基礎コース】 8ヶ月プラン:528,000円 【試験対策コース】 4ヶ月プラン:275,000円 |
・週1回のオンライン面談を受けられる ・受講者のレベルや興味にあわせて教材をカスタマイズできる ・専属コーチによる学習サポートを毎日受けられる |
PROGRIT(プログリット)のコスパは良い?悪い?
プログリットでは良質なレッスンを受けられます。
しかし、レッスン内容が良くても料金が高過ぎると利用を躊躇してしまいますよね。
実際のところ、プログリットのコスパは良いのでしょうか。
料金の高さと比例して講師の質が高い
プログリットは料金の高さに応じた、講師たちの高い質に定評があります。
なぜなら英会話学習の効果が最大限発揮されるように、各コースの分野で突出したプロたちが対応しているからです。
また、受講者に最適な専属のコンサルタントが二人三脚でサポートしてくれます。
満足出来るTOEICの点数を出せる
TOEICのスコアアップに対する満足度が高いのもプログリットの特徴です。
的確な分析によって学習カリキュラムが構築されているので、得点を取ることに特化した学習ができます。
中には300点近く伸びた受講者も。
また、TOEICのプロ講師からのアドバイスで自主学習以上に学習効果を実感できます。
料金の安さを重要視している人向きではない
講師やレッスン内容が充実していますが、他社と比べると料金は高いです。
オンライン英会話を選ぶ上で、料金の安さを重要視している人には適していないでしょう。
プログリットはレッスンだけのオンライン英会話ではありません。
英語コーチングや専用カリキュラムなど手厚い学習サポートもセットで提供しているので、料金が高くなっています。
PROGRIT(プログリット)の効果
プログリットは良質な講師と受講者に合ったカリキュラムを提供しています。
レッスンを受講することで、具体的にはどのような効果を得られるのでしょうか。
以下では、特徴的な3つの効果についてご紹介します。
英語力を短期間でアップする
1つ目は、短期間で英語力を向上できる点です。
週に1度の専属コンサルタントとの面談によって、受講者が次のレベルにステップアップするために必要なことを教えてくれます。
英語を学習する上で無駄な工程を踏まずに学習効率を上げられるので、短期間でのスキルアップも夢ではありません。
英語力以外のスキルも身につく
2つ目は、英語力以外のスキルも身に付けられる点です。
プログリットの提供している学習は事前にスケジューリングしてから実施するので、的確な段取りが必要不可欠。
どの仕事でも必要とされる逆算する能力が自然と身に付くようになります。
英語の勉強方法を理解できる
3つ目は、英語学習に最適な勉強方法を理解できる点です。
専属コンサルタントや専用アプリによって、どのように学習すれば効率的に英語力を伸ばせるかを教えてくれます。
また、学習カリキュラムやスケジュールの組み方などもあわせてレクチャー。
コーチングが終わった後も的確な学習ができる習慣作りをサポートしてくれます。
PROGRIT(プログリット)の料金に関する口コミ
プログリットの料金や特徴などをご紹介してきましたが、口コミはどのような内容が挙がっているのでしょうか。
口コミ1.(スキマ時間の活用で毎日英語学習を継続できた)

毎日仕事が忙しいので英語学習を続けられるか不安だった。
しかし、担当者が毎日学習状況を確認して学習する時間を都度調整してくれたので、スキマ時間を使いながら計画的に学習に取り組めた。
また、英語学習で躓いてしまった時も一緒に親身になって考えてくれたので、諦めることなく継続できた。
口コミ2.(自分だけでは気付きにくい不足点をサポートしてもらえた)

プログリットで英語学習を始める前に自主学習を少ししていたが、専属のコンサルタントから自分に足りていない能力を指摘してもらえた。
今までは特に意識せずに学習していた内容だったこともあって、目から鱗が落ちるくらい有意義だった。
口コミ3.(英語以外のサポートもしてくれてモチベーションを維持できた)

英語学習では私が設定した目標に向けて明確なアドバイスをもらえました。
また、英語学習だけでなく、家事や仕事の内容などプライベートなことにも相談に乗ってもらえたのも嬉しかったです。
一緒に学習に取り組んでくれている感覚でモチベーションを維持しながら学習に取り組めました。
PROGRIT(プログリット)に申し込む方法
プログリットに申し込むには、まずホームページから無料のカウンセリングを予約しましょう。
コンサルタントとの面談を通じて、「どのような勉強方法が必要なのか」「英語が上達しない理由は何なのか」などの疑問にプロの目線で回答してもらえます。
カウンセリング後、疑問点を全て解消し切ってから改めて入会するかどうかの検討が可能です。
PROGRIT(プログリット)は料金に合ったサービスを受けられる!
以上、プログリットの提供しているサービスや料金についてご紹介しました。
他社と比べると料金は少し高いものの、講師やカリキュラム内容の質は高いので料金に見合ったサービスを提供しているといえます。
短期間のうちに本気で英語力を向上させたいのであれば、プログリットの利用がおすすめです。
皆さんもプログリットでの学習を検討してみてはいかがでしょうか。