郁文堂オンライン
オンライン英会話

外資系企業に就職・転職したい人におすすめのオンライン英会話を紹介!

外資系企業に就職・転職したい人におすすめのオンライン英会話を紹介!

「外資系企業に就職したい場合どのくらいの英語力が必要?」
「英語力に自信はないけれど転職はできる?」

外資系企業は英語力が必要なイメージがあり、英語がスムーズに話せない場合、働けないのではとあきらめてしまう方もいるでしょう。

確かに外資系企業は一般企業と比較すると、英語力が必要とされています。

しかし、企業によっては高い英語力を求めない場合もあり、必要となる英語力は企業によって異なるのです。

自分の英語力がどのくらいあるのか見極める意味でも、紹介するおすすめオンライン英会話の受講を検討しましょう。

本記事では、外資系企業への就職・転職を目指している方が気になる英語力の目安やおすすめのオンライン英会話をまとめています。

この記事で分かること
  • 外資系企業で働く際の英語力の目安
  • 外資系企業に就職・転職したい人におすすめのオンライン英会話
  • 外資系企業に就職・転職したい人のオンライン英会話の選び方

おすすめのオンライン英会話ランキング44社徹底比較!【2025年最新】

     

ネイティブキャンプ
最安料金

       

¥2,980円(月額料金)

特徴とキャンペーン

       

24時間365日回数無制限にレッスンができるオンライン英会話
今ならAmazonギフト券5,000円分プレゼント!

外資系企業で働く際に必要な英語力の目安

外資系企業で働く際に必要な英語力の目安は、スコア700点以上です。

TOEIC公式サイトでは、スコア600点が最低限の打ち合わせができるレベル、730点以上で商談がなんとかこなせるレベルとしています。

スコアが950点をこえると、翻訳者や通訳者など英語を使った仕事をこなすプロとしての活動が可能です。

外資系企業によっては、スコア650点で採用に至る場合もありますが、現場で求められるレベルはあくまでビジネスレベルの英語力であるのは間違いありません。

コミュニケーションが円滑に行えるレベルの英語力があるか、という点は面接で確認されるポイントのため、ビジネスレベルの英語力は身につけておく必要があります。

TOEFL対策におすすめのオンライン英会話10選!メリットや選び方を解説!

外資系企業に就職・転職したい人におすすめのオンライン英会話

おすすめのオンライン英会話は以下の6つです。 

会社名 ネイティブキャンプ ビズメイツ kimini英会話 レアジョブ DMM英会話 PROGRIT
料金 ・プレミアムプラン:6,480円 (税込)/ 月 ・ファミリープラン:1,980円 (税込)/ 月 ・ネイティブ受け放題オプション:月額9,800円 毎日1レッスンプラン:14,850円 (税込)/ 月 毎日2レッスンプラン:21,450円 ・回数プラン(月2回プラン):1,210円 ・回数プラン(月4回プラン):2,420円 ・回数プラン(月8回プラン):4,840円 ・ウィークデイプラン:4,840円 ・スタンダードプラン:6,380円 ・幼児プラン:7,260円 ・日常英会話コース:7,980円 ・ビジネス英会話コース:12,980円 ・中学・高校生コース:12,980円 ・日常英会話コース(月8回/1回25分):4,980円 ・日常英会話コース(毎日50分):12,980円 ・日常英会話コース(毎日100分):21,480円 スタンダードプラン:4,880円/ 月(初月:1,220円)~
プラスネイティブプラン:12,980円/ 月~(初月:3,245円)
380,600円(2ヶ月コース) 544,500円(3ヶ月コース) 1,069,200円(6ヶ月コース)
無料体験 7日間 1回 10日間 7日間 3日間 カウンセリングのみ
外資系企業に就職・転職したい人におすすめのオンライン英会話
  • ネイティブキャンプ
  • Bizmates
  • Kimini英会話
  • レアジョブ英会話
  • DMM英会話
  • PROGRIT

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプは、月額6,480円(税込)でレッスン回数無制限の「レッスン受け放題」が提供されているのが特徴です。

回数無制限のため、1日に何度でも24時間365日、時間や場所を問わず受講できます。

さらに、月額9,800円(税込)のプランではネイティブ講師のレッスンが制限なく受講できるのも他のオンライン英会話にはない魅力です。

使用する教材は日常英会話やビジネス英語、TOEIC®対策、子供向けなど幅広く、全て無料で利用できます。

無料体験は7日間提供されているため、複数回の受講で自分に合う英会話であるか確かめたい方におすすめです。

良い評判・口コミ

男性イラスト
男性
評価:★★★★4点
教材が豊富なのでビジネス英会話でも様々なシチュエーションを想定して学ぶことができます。会社で実際に起きた内容に近いものを選んで活用することも可能です。
女性イラスト
女性
評価:★★★★4点
淡々とレッスンを進めるのではなく、途中途中で雑談の会話を挟んでくれます。何気ない会話ですが、非常に勉強になりました。
子供イラスト
女性
評価:★★★★4点
1日の受講回数に制限がないので休日などに纏めて受講しやすく、忙しくてもレッスンがしやすかったです。また、カランメソッド正式認定校なのでカランメソッドにも挑戦中です。

悪い評判・口コミ

男性イラスト
男性
評価:★★2点
人気講師になるとレッスンの予約が取りにくいと感じました。予約は前々から取っておくことをおすすめします。
女性イラスト
女性
評価:★★2点
ノンネイティブ講師の中には訛りの強い方もいるので本場の発音を習うならネイティブ講師を積極的に選んだ方がいいなと思いました。
子供イラスト
女性
評価:★★2点
予約なしでのレッスンが受講できるのは良いけど教材の質が他のサービスと比較しても低く、テキストの読み上げのみが多いのが残念でした。またディスカッションの時間も少ないので英語力向上は目指しにくいかなとも思いました。

\アマゾン5,000円分プレゼント!/

関連記事:ネイティブキャンプの口コミ・評判【2025年最新】!料金や教材、メリット・デメリットまで徹底解説

サービス名 ネイティブキャンプ
コース料金 プレミアムプラン  7,480円(税込)
ライトプラン    5,450円(税込)
チョコっとキャンプ 2,980円(税込)
ファミリープラン  1,980円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 24時間
無料体験 7日間
運営会社 株式会社ネイティブキャンプ
住所 〒150-0041
東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル

ビズメイツ

ビズメイツは、ビジネス英語に特化したオンライン英会話です。

初心者から上級者まで英語レベルを30段階に分類し、自分のレベルに合わせてレッスンが進められます。

指導するのは、採用率1%以下のビジネス経験を持つ質の高いトレーナーであり、ビジネスシーンでのルールやマナーの指導を受けられる点も魅力です。

レッスンは朝5時から深夜25時まで対応しており、忙しい方でもスケジュールに合わせて毎日好きな時間に受講できます。

レベル診断と体験レッスンがセットとなる無料体験も提供されているため、あなたの英語力に合うレッスンが体験できます。

良い評判・口コミ

男性イラスト
男性
評価:★★★★4点
講師の質が高く、どの講師も熱意を持ってレッスンを進めてくれます。基本的にビジネス英会話を中心に学びますが、健康や社会問題などさまざまなテーマの英語記事について話し合う場合もあります。
女性イラスト
女性
評価:★★★★4点
レッスン自体が3段階に分けて進められるため、初心者でも安心してレッスンが受けられました。レッスン時間も25分と50分があり、慣れてきたら時間を長くしていきたいです。
子供イラスト
女性
評価:★★★★4点
発音が丁寧で聞き取りやすい方が多かったです。講師もフィリピン人なので文化が日本に近いこともあり喋りやすく、とても楽しくレッスンができています。

悪い評判・口コミ

男性イラスト
男性
評価:★★2点
キャンセルがそこそこあり、1ヶ月の間に2回くらいありました。レッスンの質が高い分、非常に残念に感じました。
女性イラスト
女性
評価:★★2点
ビジネス英会話にしては料金が多少割高なので、そこはネックかなと思いました。格安のオンライン英会話を見つけたい人にはデメリットだと思います。
子供イラスト
女性
評価:★★2点
講師の質が高かったしレッスンも自分の内容でアレンジできるコースが用意されているので良かったですが、なぜかビジネススキルを英語で学ぶ内容も多かったのでやめました。

\初月50%OFFキャンペーン実施中!/

関連記事:Bizmates(ビズメイツ)の口コミ・評判は悪い?料金や講師のレベル・注意点を解説

サービス名 Bizmates
コース料金 毎日25分 14,850円(税込)
毎日50分 21,450円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 5:00~25:00
無料体験 1回
運営会社 ビズメイツ株式会社
住所 〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2-19-23 Daiwa秋葉原ビル 11階

kimini英会話

Kimini英会話は、学研グループが運営するオンライン英会話です。

学研のノウハウを活かした充実したカリキュラムが特徴で、100以上あるコースの中から自分のレベルに合うコースや学習目的から選択できます。

レッスンは、独自開発の通信システムを採用しており、Skypeのインストールが不要で、ブラウザだけでレッスンのお受講が可能です。

在籍する講師はフィリピン人が中心で、明るくフレンドリーな人柄に加え、日本人のレッスンを行うべく40時間にわたるトレーニングを経験しています。

Kimini英会話には10日間の無料体験期間があり、期間中に退会も可能なため、納得してから始められるのも大きなメリットです。

良い評判・口コミ

男性イラスト
男性
評価:★★★★4点
ビジネス的なレッスンの内容がとてもわかりやすくて楽しめています。講師も質が高く、質問にも的確に答えてくれるので満足です。
女性イラスト
女性
評価:★★★★4点
ビジネス英語だけではなく、基本的な日常会話も学べるのでどちらの上達にも期待できます。ト
子供イラスト
女性
評価:★★★★4点
講師の質が高く、明るく楽しいレッスンをしてくれるので英会話が初めてでも安心して学べました。また、テンポよくカリキュラムを進めてくれるのでストレスなく学べて良かったです。

悪い評判・口コミ

男性イラスト
男性
評価:★★2点
たまに接続が安定しないときがあり、途中で落ちてしまうことがありました。
女性イラスト
女性
評価:★★2点
良い講師は非常に良いですがその分予約が取りにくいので継続しづらいと感じました。またトラブルも全部講師任せなのでスタッフの対応も少し問題があるかなと思いました。
子供イラスト
女性
評価:★★2点
料金は安いですが子供や学生向けレッスンが多く、大人向けのレッスン指導経験は浅いかなと感じました。教材は選ぶ手間がなくてよかったけど不要なレッスンも受けなきゃいけないので時間はかかるし最後まで修了しなかったレッスンの受け直しも出来ないのでその点は残念でしたね。
\12ヶ月ずっと割実施中!/

関連記事:Kimini英会話の口コミ・評判【2025年最新】!料金や効果があるか徹底解説

サービス名 Kimini英会話
料金料金 スタンダードプラン   6,380円(税込)
スタンダードPlusプラン 7,480円(税込)
ウィークデイプラン   4,840円(税込)
ウィークデイPlusプラン 5,940円(税込)
回数プラン(月2回)    1,210円(税込)
回数プラン(月4回)    2,420円(税込)
回数プラン(月8回)    4,840円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 6:00~24:00
無料体験 10日間
運営会社 株式会社Glats
住所 〒141-0031
東京都品川区西五反田 2-11-8 学研ビル

レアジョブ英会話

レアジョブ英会話は、会員数100万人以上、6,000人の講師が在籍するオンライン英会話です。

英会話が初めての方でも継続できるように、日本人による学習サポートも受けられます。

在籍する講師は採用率1%の厳しい選考を通過した多国籍講師であり、自分の学習目的に合う講師の選択が可能です。

さらに、日常英会話コースの料金は毎日の受講で月額7,980円とリーズナブルに設定されているため、継続しやすいのも魅力でしょう。

体験レッスンは無料で2回受講できるため、講師や学習内容を変えて自分に合う英会話であるか判断できます。

良い評判・口コミ

男性イラスト
男性
評価:★★★★4点
英語で時事問題のディスカッションを行うことは、英語だけでなくビジネスにも役立ちます。最初はTVや映画の日常の興味から会話レッスンを始めていけるので安心です。
女性イラスト
女性
評価:★★★★4点
マンツーマンで好きな時間を選択できるのでとても便利。教材が豊富なのもいいところです。
子供イラスト
女性
評価:★★★★4点
相性が良い講師を見つけるとレッスンが楽しくなります。継続もしやすいし、続けているとストレスなく英語を聞くことができるようになるので楽しく勉強できました。

悪い評判・口コミ

男性イラスト
男性
評価:★★2点
英話力の維持はできていると思うが、英語力が向上している実感が少し薄いと感じました。
女性イラスト
女性
評価:★★2点
ビジネス英会話を受講しましたが、もっとテーマを掘り下げてほしかったというのが正直なところです。全体的に「広く浅く」だったかなと思いました。
子供イラスト
女性
評価:★★2点
講師のばらつきが酷かったです。優しい先生は優しいけど、中には全く笑顔がなく文章を理解できないときつい言い方をされ委縮してしまうこともありました。またレッスンも教科書通りにしか進まないので会話を楽しみたい方には不向きかなと思いました。

\初月1円キャンペーン実施中/

関連記事:レアジョブ英会話の口コミ・評判は悪い?料金や講師のレベル・注意点を解説

サービス名 レアジョブ英会話
コース料金 【通常コース】
毎日25分    7,980円(税込)
毎日50分    12,980円(税込)
毎日100分  21,480円(税込)
回数制 月8回 4,980円(税込)
【ビジネス英会話コース】
毎日25分   12,980円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 6:00~25:00
無料体験 7日間無料トライル(最大14回受講可能)
運営会社 株式会社レアジョブ
住所 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-27-8
京セラ原宿ビル2階

DMM英会話

DMM英会話は、世界135カ国以上の10,000人以上の講師が在籍するオンライン英会話です。

ネイティブ講師や日本人講師などさまざまな国籍の講師が在籍するため、文化やアクセントに触れながら、英語力を磨けます。

レッスンは、24時間365日いつでも受けられるため、忙しい方でもスキマ時間を活用して受講が可能です。

15,000以上の豊富な教材が無料で利用でき、日常英会話やビジネス英語、TOEIC対策、子供向けなど幅広いニーズに対応しています。

スタンダードプランの場合、25分のレッスンが3日間受け放題であるため、さまざまな教材を試すのがおすすめです。

良い評判・口コミ

男性イラスト
男性
評価:★★★★4点
ネイティブ講師と日本人講師のレッスンを交互に受けることで、ネイティブ講師のレッスンを日本語で復習することができ、効率的に学べていると感じます。
女性イラスト
女性
評価:★★★★4点
様々な国の講師の方がいらっしゃるので、いろいろなアクセントの英語に慣れることができます。仕事で英語を使う場合、非ネイティブと話すことも多いので慣れることができるのはいいことだと思いました。
子供イラスト
性別年齢
評価:★★★★4点
世界各国に講師がいるので、旅行で行ったことのある国出身の講師とレッスンをすると非常に楽しかったです。日常英会話以外のデイリーニュースも海外の話題に触れられるし、講師が済んでいる国を選ぶと会話も盛り上がるので非常に楽しかったです。

悪い評判・口コミ

男性イラスト
男性
評価:★★2点
講師が多過ぎて逆に迷うし、おすすめ講師みたいなサポートもないので自分に合う講師を見つけにくかったです。
女性イラスト
女性
評価:★★2点
講師の当たり外れが大きかったです。良い講師は本当に良いのに人気が出すぎて取れないか辞めていくことが多いので、お気に入り講師が見つけにくかったです。
子供イラスト
性別年齢
評価:★★2点
講師の質がバラバラで講師によってはお菓子を食べながらレッスンをするので習っていて不安もありました。フリートークは簡単なトークテーマで進むので、上級者には不向きだと思いました。

\72時間レッスン受け放題&初月75%OFFキャンペーン実施中!/

関連記事:DMM英会話の口コミ・評判は悪い?オンライン英会話料金や講師のレベル・注意点を解説

サービス名 DMM英会話
コース料金 【スタンダードプラン】
毎月8レッスン 4,880円(初月:1,220円)
毎日1レッスン 6,980円(初月:1,745円)
毎日2レッスン 11,980円(初月:2,995円)
毎日4レッスン 19,980円(初月:4,995円)
毎日1レッスン8ヶ月 8ヶ月で49,160円(6,145円/月)
【プラスネイティブプラン】
毎月8レッスン 12,980円(初月:3,245円)
毎日1レッスン 22,880円(初月:5,720円)
毎日2レッスン 44,980円(初月:11,245円)
毎日4レッスン 72,980円(初月:18,245円)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 24時間
無料体験 3日間
運営会社 合同会社DMM.com
住所 〒106-6224
東京都港区六本木三丁目2番1号
住友不動産六本木グランドタワー24階

PROGRIT

プログリット(PROGRIT)は、受講者数20,000人以上、お客様満足度92%を獲得した短期英語コーチングスクールです。

短期間でも英語力を向上させるために、専属コンサルタントが一人ひとりに付き、徹底的な計画と実績管理のもと3時間の学習を毎日行います。

厳選した教材の中から最適なものを選び、無駄のない専用カリキュラムを作成するため、忙しい方でも効率的に英語力の向上が可能です。

さらに、オンラインだけでなく、東京や大阪にある校舎で受講もできるため、通学を選択すると学習のモチベーションも継続させられます。

良い評判・口コミ

男性イラスト
性別年齢
評価:★★★★4点
自分の英語レベルにあわせてプログラムを組んでもらえるし、何より学習習慣を作れることが嬉しいです。
女性イラスト
性別年齢
評価:★★★★4点
手頃なオンライン英会話では英語力が上がった感触がありませんでしたが、PROGRITは圧倒的に成果を実感できました。学習のプロセスで何が重要なのかを理解して進めるため、鍛えられた気がします。
子供イラスト
女性
評価:★★★★4点
プログラムが充実しており、短期間で確実に英語力を向上させる学習システムなので限られた時間でも効率的に英会話を習得できました。

悪い評判・口コミ

男性イラスト
男性
評価:★★2点
基本的に勉強方法についてコーチングを受ける面談なので、英語力がついてきて応用の段階になると具体的なレッスンが欲しくなります。
女性イラスト
女性
評価:★★2点
金額がそれなりの大きさなので、自分自身のやる気で成果に差が出るように思いました。
子供イラスト
女性
評価:★★★★4点
講師の質が低く、指示ミスやメール文の間違いが多いので途中で信頼も無くなりました。ただ料金が高いだけだと感じました。
\最短最速で英語習得ができる!/
サービス名 PROGRIT
コース料金 【ビジネス英会話コース・初心者コース・TOEIC® L&R TESTコース】
2ヶ月 457,600円(税込)
3ヶ月 632,500円(税込)
6ヶ月 1,190,200円(税込)
12ヵ月 2,299,000円(税込)【TOEFL iBT® TEST / IELTSコース】
3ヶ月 665,500円(税込)
6ヶ月 1,223,200円(税込)
12ヵ月 2,332,000円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 平日 12:30~21:00
土日 9:30~18:00
無料体験 カウンセリング1回
運営会社 株式会社プログリット
住所 〒100-0006
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館ビル5階

外資系企業に就職・転職したい人のオンライン英会話の選び方

外資系企業に就職・転職したい人のオンライン英会話の選び方は、以下の3つです。

オンライン英会話の選び方
  • 目的に適しているか
  • 利便性は高いか
  • 講師の質は高いか

たくさんある中から重視するポイントは外さずに、自分に適したオンライン英会話を見つけてください。

目的に適しているか

外資系企業への就職・転職を目指している方であれば「ビジネス英会話を身につける」という目的は外せません。

TOEICが紹介する英語力を向上させるためのステップには、目的の確認が挙げられます。

英会話を挫折する方の多くは、なんとなく始めてなんとなくやめています。

目的があいまいな場合、目的達成までにとてつもない時間がかかり、失敗する可能性が高いのです。

ビジネスで必要な英語力を身につけるためには、以下のコースがある英会話スクールを受講しましょう。

ビジネスに必要な英語力が身につけられるコース
  • ビジネスレベルの英語力が身につくコース
  • 外資系企業への就職・転職に必要なレベルの英語を指導してくれる講師がいるコース

日常会話レベルの英語力を身につけるのも重要ですが、ビジネスシーンを想定したレッスンの方が効率よく実践に役立つ英語力が身につけられます。

利便性は高いか

現在のライフスタイルに適した学び方ができる利便性の高さも、オンライン英会話を選ぶ際には重要でしょう。

利便性の高さを見極める際に注目すべきポイントは、以下の通りです。

利便性が高いか見極めるポイント
  • 自分のライフスタイルに適している
  • 継続できる内容である
  • 適切なレッスン時間であるか
  • 予約やキャンセルが簡単にできる

英語学習を無理なく継続させるためには、ライフスタイルに適した学習方法で学べる英会話スクールを選択する必要があります。

目的・目標・期間を自分なりに想定しながら、実現が可能なオンライン英会話を選択すると、効率的に英語力が身につけられます。

講師の質は高いか

オンライン英会話を受講する際は、講師の質が高いスクールを選択しましょう。

講師の質が高いか判断するための手段に、英語を教えるためのTESOLやTESLなどの国際資格を取得している講師が在籍しているスクールであるかが挙げられます。

国際資格の保有者は高い英語力を持っており、英会話を教えるプロフェッショナルである証明となります。

さらに、長い時間研修を受けていたり、生徒の評価が高かったりする講師は教え方が上手である可能性が高いです。

外資系企業への就職・転職を希望している方は、特にビジネス英会話を指導できる講師が在籍しているかにも注目しましょう。

ビジネス英会話に関する講師の採用状況や指導実績などを参考にして、スクールの比較検討をおすすめします。

外資系企業に就職・転職したい人にオンライン英会話がおすすめな理由

外資系企業に就職・転職したい方にオンライン英会話をおすすめしたい理由は3つあります。

オンライン英会話がおすすめな理由
  • ビジネス英語・TOEIC対策専門のカリキュラムがある
  • 夜間・早朝でもレッスンが受けられる
  • 色々な国の講師と関われる

仕事で忙しく、まとまった勉強時間を確保できない方は、オンライン英会話の受講が適しています。

さらに、一人の講師だけでなく、さまざまな講師と繋がれるのもオンライン英会話の魅力でしょう。

以下では、オンライン英会話がおすすめの理由を詳しく紹介します。

ビジネス英語・TOEIC対策専門のカリキュラムがある

オンライン英会話には、ビジネス英語・TOEIC対策のコースの取り扱いがあるスクールがあります。

専門のコースがあるスクールでは、外資系企業への就職・転職を叶えたいというニーズを汲み取って対策してくれます。

たとえばビジネス英会話に特化しているビズメイツでは、ビジネスで必要となるシーンだけに特化して学べます。

外資系企業でビジネス英語が必要となるシーン
  • 会議のプレゼン
  • 面接やインタビュー
  • 電話対応

さらに、指導する講師に外資系企業への就職・転職に向けて学んだ経験があることも強みのひとつとして数えられるでしょう。

専門のカリキュラムでは目的に沿って具体的なアドバイスをもらえるため、効率よく学習が進められます。

夜間・早朝でもレッスンが受けられる

オンライン英会話は、隙間時間を使って夜間や早朝でもレッスンが受けられます。

ビズメイツが実施したオンライン英会話スクールの実態調査によると、平日22時~24時55分、休日5時~9時55分が受講者が多い時間帯です。

引用元:オンライン英会話受講実態調査

さらに、最も集中できる時間帯は出勤前の平日の朝、5時~9時55分と答えた方が全体の34%おり、早朝や夜間にレッスンを受ける方が集中しているのが分かります。

土日祝日の受講傾向は、それぞれの時間帯にレッスン受講者が分散されており、受講しない方も強くみられました。

オンライン英会話は、忙しい方でも隙間時間を効率的に利用してビジネス英会話が学べるため、まとまった学習時間が確保できない方にも適しています。

色々な国の講師と関われる

オンライン英会話は、多国籍な講師から学べるのが特徴です。

国籍に縛られず、様々な国籍の方と交流するのは、英語力の向上だけでなく、各国の文化を学ぶいい機会となります。

たとえば、オンライン英会話を提供するネイティブキャンプでは、世界135ヶ国以上の講師が在籍しており、各国特性をいかしたレッスンの受講が可能です。

一人の講師だけでなく、多国籍の講師からレッスンを受けられるのはオンライン英会話の魅力といえます。

外資系企業では、多国籍の方と交流する機会があります。

オンライン英会話では、講師を変えてビジネスシーンを想定したレッスンの受講ができるため、スムーズに対応できる力が身につけられるでしょう。

オンライン英会話で英語を学んで外資系企業の就職・転職に活かそう

オンライン英会話では、外資系企業への就職や転職の際に役立つ英語力が身につけられます。

日常会話はもちろんビジネス英会話に特化したスクールもあり、ライフスタイルに合わせて受講が可能です。

さらに、多国籍の方と交流できるのはオンライン英会話の強みであり、英語力の向上だけでなく、各国の文化も同時に学べます。

文化の学びは、相手とのコミュニケーションツールに利用できるため、仕事でも役立ちます。

オンライン英会話の受講でグローバルコミュニケーション力を身につけて、希望の外資系企業への就職・転職を有利に進めていきましょう。

Skype不要のおすすめオンライン英会話9選!Skypeを使わないメリット・デメリットも解説!

郁文堂オンライン
IKUBUNDO ONLINEは語学情報を配信しているメディアです。
英語をメインに韓国語やドイツ語まで、ありとあらゆる語学の悩みを解決します。