郁文堂オンライン
オンライン英会話

オンライン英会話で友達を作る方法を紹介!友達になったら気を付けたいポイントも押さえよう

オンライン英会話で友達を作る方法を紹介!友達になったら気を付けたいポイントも押さえよう

オンライン英会話は、自宅で手軽に世界中の講師とコミュニケーションを取れるサービスです。

比較的新しいサービスでありながらオンライン英会話は非常に人気のあるサービスであり、会員数が最も多いネイティブキャンプは累計ユーザー数310万人を突破しました。

オンライン英会話は年々増加しており、利用する際には非常に多くのサービスの中から自分に合うスクールを選ばなければいけません。

オンライン英会話利用者に実施した申し込む際に重視した項目として、「講師の質」は2番目に多く挙げられました。

MMD研究所 オンライン英会話で重視する項目(※参照 MMD研究所オンライン英会話に関する利用実態調査)

オンライン英会話で友人をつくる際におすすめなのは、スクールの講師と仲良くなることが最もおすすめです。

一般的なオンライン英会話はマンツーマンでおこなわれるため、グループレッスンのないスクールの場合、接する頻度が高いのは必然的に講師となります。

講師の質を重視し選ぶことで、相性の良い講師や仲良くなれる講師を見つけることも可能です。

今回は、オンライン英会話で友達を作る方法や友達を作祭の注意点を解説します。

この記事で分かること
  • オンライン英会話で友達を作るポイント
  • オンライン英会話で友達ができた時の注意点

関連記事:おすすめオンライン英会話ランキング!53社の教材・評判や英検対策・TOEIC対策などを辛口比較【2025年最新】

     

ネイティブキャンプ
最安料金

       

¥2,980円(月額料金)

特徴とキャンペーン

       

24時間365日回数無制限にレッスンができるオンライン英会話
今ならAmazonギフト券5,000円分プレゼント!

オンライン英会話でどうやって友達を作ったらいいのか分からない

オンライン英会話を通じて友達を作ると単に英語を学ぶだけでなく、異文化の理解や国際的な交流を深められます。

しかし、オンライン上での友人作りには戸惑うことも多いでしょう。

自分をどのように表現すればよいのかどんなトピックで会話すればよいのかなど様々な疑問が浮かぶかもしれません。

ここでは、オンライン英会話で友達を作るためのポイントを解説します。

オンライン英会話で友達を作るためのポイント

オンライン英会話で友達を作るためのポイント
  • プロフィールを充実させる
  • 趣味や興味を共有する
  • 様々な講師のレッスンを受講する
  • グループレッスンに参加する

オンライン英会話で友達を作るためのポイントは自分自身をしっかりと表現することです。

自己紹介の際、趣味や興味を共有し共通のテーマで会話を始めると自然と友達ができやすくなります。

グループレッスンに参加することで同じ興味を持つ仲間と出会える機会も増えます。

SNSを活用することでレッスン外でも友達とのコミュニケーションを継続することができます。

プロフィールを充実させる

オンライン英会話で友達を作るためには自分のプロフィールを充実させることが重要です。

プロフィールには自己紹介・趣味・興味などの情報を記載しましょう。

プロフィール写真を設定することで他のユーザーからの親近感を得やすくなります。

趣味や興味を共有する

共通の趣味や興味を持つ人との繋がりが友達を作るうえで非常に有効です。

英会話レッスン中に他の参加者と自分の趣味や興味を共有すると、同じ趣味や興味を持つ人から共感を得られます。

自分の話題に興味を持ってくれる人が現れたらその人と積極的にコミュニケーションを取りましょう。

様々な講師のレッスンを受講する

オンライン英会話のレッスンでは様々な国や地域、文化背景を持つ講師が教えています。

異なる講師のレッスンを受講することで多様な視点や意見に触れることができます。

自分の視野が広がり友達を作るための新たなアイディアや切り口を得られます。

グループレッスンに参加する

グループレッスンに参加することで他の参加者と自然に交流する機会が増えます。

グループ内でのコミュニケーションが得意でない場合でも、講師が進行役として参加者同士の会話をサポートしてくれます。

グループレッスンでは自分と同じ目的を持つ人が集まるため、友達を作りやすい環境が整っています。

オンライン英会話で友達を作る際の注意点

オンライン英会話は手軽に外国人の友達をつくれるツールですが、友達を作る際にはいくつかの注意点を覚えておきましょう。

オンライン英会話に限りませんが、友達を作る際にはSNSの交換は極力控えることをおすすめします。

また、相手の国の文化や価値観を尊重することも友達を作るうえで重要なポイントです。

以降では、オンライン英会話で友達を作る際の注意点を解説します。

オンライン英会話で友達を作る際の注意点
  • SNSの交換は原則控える
  • 相手の国の文化・価値観を尊重する

SNSの交換は原則控える

オンライン英会話を通じた友達作りに限らず、インターネット上で知り合った相手とのSNSの交換は原則避けましょう。

オンライン英会話には様々な講師が在籍しており、中には非常に相性の良い講師が見つかる可能性も考えられます。

しかし、オンライン英会話では原則腰に個人的に接触することを禁止しているため連絡先の交換も禁止事項に含まれているケースがあります。

下記は各スクールの個人的な接触の禁止令です。

サービス名 利用規約及び行動ポリシー
ネイティブキャンプ オンライン、オフラインを問わず、ユーザー本人またはその代理人が講師と個人的に接触しようとする行為。
(引用:ネイティブキャンプ利用規約)
Bizmates 電子メールの送受信を含め、オンライン、オフラインを問わず、乙またはその代理人がトレーナーと個人的に接触しようとする行為。
(引用:Bizmates利用規約)
DMM英会話 電子メールの送受信を含め、オンライン、オフラインを問わず、利用者本人またはその代理人が講師と個人的に接触しようとする行為
(引用:DMM英会話DMM英会話 利用規約)
レアジョブ英会話 電子メールの送受信を含め、オンライン、オフラインを問わず、乙本人またはその代理人が講師らと個人的に接触する行為。
(引用:レアジョブ英会話利用規約)
QQ English 電子メールの送信を含め、オンライン、オフラインを問わず、教師と個人的に接触しようとする行為。
(引用:QQ English利用規約)
Kimini英会話 電子メールの送受信を含め、オンライン、オフラインを問わず、講師と個人的に接触しようとする行為。
(引用:Kimini英会話利用規約)
Cambly Camblyでは、受講者と講師双方のプライバシーと安全を守るため、外部の連絡先(Facebook, Skype, Email, Whatsapp, Instagram, WeChat, LINEなど)の共有は行わないでください。
(引用|CamblyCamblyの行動ポリシー)
産経オンライン英会話Plus 手段の如何を問わず、当社講師の個人情報を得ようとすること及び本サービス以外の機会に当社講師に接触しようとすること。
(引用:産経オンライン英会話Plus|利用規約)

なお、全てのスクールで禁止されているわけではありません。

ネイティブスピーカーのみが在籍しているEF English Liveは個人的なやり取りを禁止しておらず、基本生徒の判断に任せています。

しかし、基本的にはSNSの交換は控えることが重要です。

SNS交換後に発生したトラブルは個人で解決しなければならず、オンライン英会話側は関与できません。

レッスン以外で連絡を取りたい場合はスクールに直接連絡し、利用規約に抵触しないよう気を付けましょう。

相手の国の文化・価値観を尊重する

オンライン英会話には様々な国籍の講師が在籍しています。

友達として良好な関係を築くためには、まず相手の国の文化や価値観を尊重しましょう。

相手が外国人である場合、文化理解や価値観の尊重は非常に重要です。

信仰や生活様式、食文化、価値観は国によって大きく異なるため、時には自分との違いに驚く可能性も考えられます。

会話をする際には自国の文化や価値観を押し付けず、相手の価値観も否定せずお互いに経緯を持って接しましょう。

会話をする際は、相手の文化を知ろうとする気持ちを持つことでより親密な関係を築けるでしょう。

会話を楽しむためにも、まず相手を尊重する意識を持ち接しましょう。

オンライン英会話で友達が出来た時の注意点

オンライン英会話で友達が出来た時の注意点
  • 文化や価値観の違いを尊重する
  • 言語の壁に注意する
  • パーソナルスペースやプライバシーに配慮する

オンライン英会話で友達を作る際にはいくつかの注意点があります。

異なる国や文化背景の友達とのコミュニケーションはとても刺激的ですが、思いやりと理解を持って接することが大切です。

異なる文化や価値観に対する理解が深まれば友達との関係もより豊かなものになります。

文化や価値観の違いを尊重する

異文化間の友情では文化や価値観の違いが顕著になります。

自分の価値観が正しいとは限らず、相手の価値観も尊重されるべきです。

相手の価値観を理解し異なる意見や慣習に対して尊重を持って接することが大切です。

相手の背景や信念を尊重することでより健全な関係を築くことができます。

言語の壁に注意する

オンライン英会話で友達を作る際には言語の壁に注意することが必要です。

自分の英語が完璧でない場合、相手が理解できないかもしれません。

簡単な言葉や表現を使って相手が理解しやすいよう心がけましょう。

相手が何かを言った際には確認を行うことで誤解を避けることができます。

パーソナルスペースやプライバシーに配慮する

オンライン英会話で友達を作る際、相手のパーソナルスペースやプライバシーを尊重することが大切です。

オンラインの環境では相手のプライベートな情報が簡単に公開されることがあるため、敬意を持って接することが必要です。

プライベートな質問を避けたり相手が不快に思うことを避けるよう心がけましょう。

相手のプライバシーを尊重することでお互いに信頼を築くことができます。

友達を作るのにおすすめのオンライン英会話3選

友達を作る際には、講師と会話する機会の多い会話重視のオンライン英会話を選びましょう。

会話重視のオンライン英会話の中には、フランクに接してくれる講師が多く在籍しているため友人感覚で講師と英会話を楽しめます。

以降では、友達を作る際におすすめのオンライン英会話を3社ご紹介します。

友達を作るのにおすすめのオンライン英会話3選
  • ネイティブキャンプ
  • Bizmates
  • DMM英会話

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプは、24日365日いつでも回数を気にせずレッスンを受講できるオンライン英会話です。

世界130ヵ国以上の講師が在籍している特徴があり、講師数は14,000人を突破しています。

非常に多くの講師が在籍しているため、自分に合う講師を見つけやすくなっている点がネイティブキャンプの魅力です。

また、ネイティブキャンプのレッスンは会話形式となっており、趣味の話や講師の好きなビデオを見る機会もあるため比較的友人と話している感覚でレッスンを受講しやすくなっています。

講師はフレンドリーな方が多い傾向にあるため、友達を作りつつ英会話を楽しみたい方には非常におすすめのスクールです。

気になった方は、一度ネイティブキャンプの無料トライアルを受講し自分に合っている確かめましょう。

\アマゾン5,000円分プレゼント!/

関連記事:ネイティブキャンプの口コミ・評判【2025年最新】!料金や教材、メリット・デメリットまで徹底解説

サービス名 ネイティブキャンプ
コース料金 プレミアムプラン  7,480円(税込)
ライトプラン    5,450円(税込)
チョコっとキャンプ 2,980円(税込)
ファミリープラン  1,980円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 24時間
無料体験 7日間
運営会社 株式会社ネイティブキャンプ
住所 〒150-0041
東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル

Bizmates

Bizmatesは、レッスン満足度97.9%を誇るビジネス英会話に特化したオンライン英会話です。

講師は全員がビジネス経験者であり、複数の職業を経験している講師も多数在籍している特徴があります。

Bizmatesはビジネスシーンを想定したロールプレイ形式のレッスンを提供しており、ロールプレイの中で単語やフレーズを学べるため初心者でも実践的なビジネス英会話を習得できます。

ロールプレイ形式のレッスン以外にも、「Assist Lesson」では業務で使用する資料の添削サポートや英語によるプレゼン練習など、受講生の希望に沿ったレッスンを受けられます。

自由にレッスンをカスタマイズできるため、実際に海外出張がある方や英語面接対策も可能であり、業務面における英会話を習得できます。

その他にも、異文化理解をテーマ教材にした「Discovery」では講師と好みのテーマで会話を楽しむこともできます。

ビジネス英会話を習得しつつ、講師との会話を楽しみたい方におすすめのスクールです。

\初月50%OFFキャンペーン実施中!/

関連記事:Bizmates(ビズメイツ)の口コミ・評判は悪い?料金や講師のレベル・注意点を解説

サービス名 Bizmates
コース料金 毎日25分 14,850円(税込)
毎日50分 21,450円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 5:00~25:00
無料体験 1回
運営会1階 ビズメイツ株式会社
住所 〒101-0041
東京都千代田区神田須田町2-19-23 Daiwa秋葉原ビル 11階

DMM英会話

DMM英会話は、世界135カ国以上の講師と24時間365日いつでもレッスンが可能なオンライン英会話です。

講師数が非常に多く、英会話以外に韓国語や中国語も学べる特徴があるDMM英会話では世界中の講師と英会話を楽しむことができます。

レッスンはアウトプット重視の会話形式スタイルを採用しており、レッスン中は全て英語で会話がおこなわれます。

英語オンリーであるため不安に感じる恐れもありますが、講師の中には日本語がわかる方も在籍しているため初心者でも安心して会話を楽しめます。

また、DMM英会話の講師も非常にフレンドリーな方が多く、趣味の話で盛り上がりつつ異文化交流を果たすことも可能です。

24時間365日いつでもレッスンが受けられるため、忙しい方でもライフスタイルに合わせた受講がしやすくなっています。

DMM英会話では無料体験レッスンを提供しているため、気になった方は一度無料体験レッスンを受講しましょう。

\72時間レッスン受け放題&初月75%OFFキャンペーン実施中!/

関連記事:DMM英会話の口コミ・評判は悪い?オンライン英会話料金や講師のレベル・注意点を解説

サービス名 DMM英会話
コース料金 【スタンダードプラン】
毎月8レッスン 4,880円(初月:1,220円)
毎日1レッスン 6,980円(初月:1,745円)
毎日2レッスン 11,980円(初月:2,995円)
毎日4レッスン 19,980円(初月:4,995円)
毎日1レッスン8ヶ月 8ヶ月で49,160円(6,145円/月)
【プラスネイティブプラン】
毎月8レッスン 12,980円(初月:3,245円)
毎日1レッスン 22,880円(初月:5,720円)
毎日2レッスン 44,980円(初月:11,245円)
毎日4レッスン 72,980円(初月:18,245円)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 24時間
無料体験 3日間
運営会社 合同会社DMM.com
住所 〒106-6224
東京都港区六本木三丁目2番1号
住友不動産六本木グランドタワー24階

外国人の友達ができると英会話の上達に繋がるだけではなく価値観や世界が広がる

外国人との友情は英語能力を向上させるだけでなく、自分の視野を広げる素晴らしいチャンスです。

異文化交流を通じて新しい価値観や異なる文化背景の人との交流が増え、自分の思考が豊かになります。

外国人の友達がいると世界中の情報に直接アクセスできるので、地域や国の境界を超えて知識を広げられます。

異文化交流は国際的な視点を持ち、多様な文化に対する理解を深めるための貴重な一歩となります。

外国の友達との交流を通じて自分の考え方や行動、言語のスキルが進化し、成長を実感することができるでしょう。

郁文堂オンライン
IKUBUNDO ONLINEは語学情報を配信しているメディアです。
英語をメインに韓国語やドイツ語まで、ありとあらゆる語学の悩みを解決します。