郁文堂オンライン
オンライン英会話

ベルリッツの評判・口コミ・体験談!初心者から上級者まで実際に利用した人の感想を徹底調査

ベルリッツの評判・口コミ・体験談!初心者から上級者まで実際に利用した人の感想を徹底調査
ベルリッツを実際に利用した人の評判・口コミ
  • 初心者指導に慣れた質の高い講師が多い
  • 受講生のレベルに合わせてくれる
  • スタッフの対応が手厚い
  • ライフスタイルに合わせて受講できた
  • 料金がやや高め
  • 講師の質にばらつきがある
  • キャンセルポリシーが厳しい
ベルリッツの基本情報
コース 【大人向け英会話】
マンツーマン(完全オンライン・教室・オンライン自由選択)
少人数グループ(最大3名)
Berlitz Flex(6ヵ月プラン・12ヶ月プラン)
【大学生向け英会話】
40レッスンプラン
80レッスンプラン
【子ども向け英会話】
超少人数グループ(最大3名)
マンツーマン
オンライン
【中高生向け英会話】
マンツーマン
オンライン
超少人数グループ(最大3名)
料金プラン 【大人向け英会話】
マンツーマン(完全オンライン):304,920円(税込)/6ヶ月
マンツーマン(教室・オンライン自由選択):375,600円(税込)/6ヶ月
少人数グループ(最大3名):399,360円(税込)/48週間
Berlitz Flex(6ヵ月プラン):118,800円(税込)
Berlitz Flex(12ヶ月プラン):227,700円(税込)
【大学生向け英会話】
40レッスンプラン:257,400円(税込)/5ヶ月
80レッスンプラン:496,320円(税込)/10ヶ月
【子ども向け英会話】
超少人数グループ(最大3名):14,980円(税込)/週1回
マンツーマン:28,380円(税込)/週1回
オンライン:18,480円(税込)/週1回 英語のみ
【中高生向け英会話】
マンツーマン:28,380円(税込)/週1回
オンライン:18,480円(税込)/週1回 英語のみ
超少人数グループ(最大3名):14,980円(税込)/週1回
講師の国籍 アメリカ、ヨーロッパ、アジア等
レッスン時間 25分・40分
営業時間 【教室(例池袋ランゲージセンター)】
平日 8:30~21:10
土日 8:30~18:10
【完全オンライン】
平日 7:00~21:10
土日祝:8:30~18:10
予約 教室:前日15時まで
オンライン:レッスン開始5分前まで
無料体験 1回

近年、社会のグローバル化に伴い英会話の需要が高まっています。

一般社団法人国際ビジネスコミュニケーション協会がビジネスパーソンに実施したアンケートによると、全体の約8割が「英語で話すことが好き」と答えました。

(※引用 一般社団法人国際ビジネスコミュニケーション協会英語のスピーキングに関する実態と意識)

しかし、英語が好きと回答する人は多くても「英語で話すことが得意ですか」という問いには、約5割のビジネスパーソンが「苦手」と回答する結果となりました。

英語を苦手としている方や初心者からビジネス英会話を習いたい方におすすめなのが、「ベルリッツ」です。

ベルリッツは初心者から上級者まで幅広い英語レベルの方に合わせ、柔軟なカリキュラムのレッスンを提供している老舗語学学校です。

レッスンはオンラインと教室を自由に選択できる特徴があり、状況やライフスタイルに合わせやすいことから気軽に英会話を始めやすくなっています。

また、独自メソッドである「ベルリッツ・メソッド®」は140年以上の歴史を誇る学習法であり、「話す」「聴く」に特化したレッスンで短期間での英会話習得も目指せます。

今回は、ビジネス英会話から子ども向け英会話まで幅広い年代の方に利用されているベルリッツの評判や魅力を利用者の体験談や口コミをもとにご紹介します。

口コミをもとに調査したポイント
  • レッスンのクオリティ
  • 料金
  • コンテンツの充実度
  • 受講に適している年齢層
  • サポート体制

ベルリッツに入会する前に知っておきたいポイントをまとめて紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

ベルリッツのキャンペーン情報
  • AI英会話 × 教師と学ぶ英語学習プログラム「Berlitz Flex」 受講料より最大49,500円割引キャンペーン
     

Berlitz
最安料金

       

¥14,600円(月額料金)

特徴とキャンペーン

       

経験豊富なプロ講師から世界で通用する英会話を学べるオンライン英会話
入学金 33,000円→0円
「Berlitz Flex」最大49,500円割引!

目次
  1. ベルリッツを実際に利用した人の評判・口コミ
  2. ベルリッツの評判・口コミに基づいた評価
  3. ベルリッツの担当者におすすめポイントを聞いてみた!
  4. ベルリッツの評判・口コミから分かったおすすめコース
  5. ベルリッツの評判・口コミからわかるデメリット
  6. ベルリッツの活用方法を状況別に紹介
  7. ベルリッツを他社英会話サービスと比較
  8. ベルリッツのQ&A
  9. ベルリッツは初心者から上級者まで幅広いレベルに対応!

ベルリッツを実際に利用した人の評判・口コミ

ベルリッツは大人向けから子ども向けまで幅広いカリキュラムを提供しており、幅広い年代の方に利用されています。

ここでは、実際にベルリッツを利用した経験のある方の体験談や口コミをご紹介します。

ベルリッツを実際に利用した人の評判・口コミ
  • 実践的なシーンを想定したレッスンが受けられた
  • 講師のレベルが高い
  • 受講生のレベルに合わせてくれる
  • 初心者指導に長けた講師が多い
  • スタッフの対応が手厚かった
  • 自分のスタイルに合わせレッスンができた
  • 料金が高い
  • 講師によって質が異なる
  • 当日キャンセルができない

実践的なシーンを想定したレッスンが受けられた|女性・40代

レッスンでは会議や議論など実際のビジネスシーンを想定した内容を学べたので、すぐに仕事に活かせました。

テキストも現在のレベルに合わせたものを利用でき、非常に見やすかったので学びやすかったです。

ベルリッツ 教材1(※参照 ベルリッツ)

また、グループレッスンは非常に少人数だったので質問もしやすく、丁寧に教えていただけ非常に良かったです。

講師のレベルが高い|女性・30代

先生によっても授業の内容は変わりますが、皆さんいかに英語力を身につけさせようかと工夫してくださるので安心して受講できています。

また、時には雑談がメインとなり会話を楽しみながらレッスンを受けられることもありました。

(※参照 ベルリッツ)

指導に当たる先生は皆さん熱心なので、講師のレベルが高いと感じました。

先生は世界各国の方がおり、中にはネイティブ講師も在籍していたため信頼してレッスンができたもの非常に良かったです。

受講生のレベルに合わせてくれる|男性・20代

指導も対応も全て丁寧で、初心者でも満足いくレッスンを受けられました。

講師は丁寧に説明し、こちらの英語レベルに合わせ毎回内容を考えてくれるので安心して英会話レッスンを継続できています。

また、スタッフの方もフレンドリーなので疑問や悩みを気軽に相談しやすかったです。

講師、スタッフ共に流石ベルリッツだと思いました。

初心者指導に長けた講師が多い|男性・50代

初心者も多く利用するようで、先生方も初心者への指導に慣れている印象を受けました。

英語に苦手意識があったのですが、受講して少しずつ外国人慣れ、英語慣れすることができました。

また、簡単な英語でもしっかり相手に伝えることができることを実感できたので、自分自身に自信を持てるようにもなりました。

スタッフの対応が手厚かった|女性・40代

ベテランのスタッフが多いようで、わかりやすく丁寧に説明してくれました。

また、皆さん親身かつ親切に対応してくださったので、英会話初心者でも安心して利用しやすかったです。

質問や相談も気軽にできたし、都度丁寧に対応してもらえて非常に助かりました。

講師だけでなく、スタッフもフレンドリーで親しみやすい雰囲気で生徒とのコミュニケーションを大切にしているように感じ、非常に好印象を受けました。

自分のスタイルに合わせレッスンができた|男性・40代

グループレッスン、プライベートレッスン、オンラインレッスンなど様々なレッスンスタイルの中から自由に選べるため非常に良かったです。

また、自分の都合でレッスンを自由に予約でき、予約も基本ほぼ取れるので助かりました。

急な用事が入ってしまっても振替を用意してもらえるので、ライフスタイルに合わせ受講しやすかったです。

キャンセルも前日であれば融通が利くので、忙しい方でも無理なく受講しやすいと思います。

料金が高い|男性・30代

料金は他社と比較して高めですが、その分講師の質が非常に高いと思います。

レッスンのクオリティも高いし、ある程度はフレキシブルに受講しやすいので仕方がないかとは思います。

(※参照 ベルリッツ)

しかし、プライベートからグループまで色々料金プランがわかれているため、料金が気になる場合はスタッフさんに相談するのもおすすめだと思います。

講師によって質が異なる|女性・40代

講師のレベルは基本高いが、少しばかりばらつきを感じました

専門的なことに対応してもらえなかったり、中には不快な対応をする先生もいたためその点は残念でした。

また、講師の変更もなかなかうまくいかずスムーズに英語上達を目指せませんでした。

良い講師は非常にクオリティが高く、安心してレッスンができますが、ハズレの場合もあるので注意は必要だと思います。

当日キャンセルができない|女性・20代

キャンセルは前日15時までにしないといけないため、当日キャンセルができない点が気になりました。

また、土日や退勤後など特定の時間は利用者が多いので予約が埋まりやすかったです。

レッスンは前もって予約しておくのが重要だと思います。

あと、ある程度のレベル以上にならないと補助金が使えないのも少し残念でした。

ベルリッツの評判・口コミに基づいた評価

ベルリッツは初心者指導に長けたクオリティの高い講師と学べる点や、ライフスタイルに合わせ柔軟にレッスンスタイルを変更できる点がユーザーから高く評価されています。

ここでは、利用者から寄せられた口コミをもとに、以下の6つの観点からベルリッツを分析します。

ベルリッツの口コミに基づいた評価項目
  • レッスンのクオリティ
  • レッスンの英語レベル
  • コンテンツの充実度
  • 受講に適した年齢層
  • 資格系の勉強に対応しているかどうか

レッスンのクオリティ

ベルリッツには世界70ヵ国以上の講師がおり、ネイティブ講師も在籍しています。

ノンネイティブ講師からネイティブ講師まで幅広い国籍の講師が在籍しているため、世界各国の英語や異文化に気軽に触れられる特徴があります。

また、レッスンは

レッスンの英語レベル

ベルリッツの講師は全員が「インストラクター認定プログラム」を修了しており、ネイティブレベルの語学力を有しています。

インストラクター認定プログラムとは、下記のような指導に当たるに際し、講師としての基礎を身につけられるプログラムです。

インストラクター認定プログラム
  • 生徒1人ひとりのニーズにあったゴール設計を学ぶ
  • 指導や助言を適切にわかりやすく伝える技術を学ぶ
  • 生徒が話す時間を最大限に増やす会話術を学ぶ
  • 学習用教材を効果的に活用するノウハウを学ぶ
  • 参加型で双方向なレッスンの進め方を学ぶ
  • 生徒薬のモニターとでもレッスンの試験を行い、認定教師による評価を受ける

(※参照 ベルリッツ)

もちろんネイティブ講師も在籍していますが、ノンネイティブ講師も同様にネイティブレベルの語学力であることから英会話上級者の方も発音の面や訛りなどを気にせず安心して学ぶことが可能です。

さらに、講師は採用後も3ヶ月に1度のペースでレッスン内容のモニタリングとフィードバックをおこなうため、より質の高いレッスンを継続的に提供できる仕組みが整っています。

(※参照 ベルリッツ)

年間で最大100時間のワークショップの機会を設け、レッスンスキル向上に努めていることから英語レベルは常に高い水準を保っています。

コンテンツの充実度

ベルリッツは講師とのレッスンとAI搭載のオンライン自己学習を組み合わせた「Berlitz Flex(ベルリッツフレックス)」を提供しています。

Berlitz Flexで出来ること
  • AI機能を搭載した自己学習
  • AIとの会話練習
  • 外国人教師とのレッスン

最新AIを活用した「AI英会話」は好きなだけアウトプット練習ができ、スマホ1つで完結するため出先やスキマ時間を活用した自己学習がしやすくなっています。

また、発音矯正や話した文章の修正機能など学習効果を高める機能が多数搭載されているためより学習効果を高められます。

また、AI英会話は単語や文法などもバランスよく学べ、インプット量も増やせるため基礎力を高めることも可能です。

インプットした後に外国人講師と実践レッスンをおこなうことで、より実践的な英会話の記憶定着がしやすくなります。

スキマ時間を活用したい方や、より効果的に英会話を習得したい方は「Berlitz Flex」をぜひご利用ください。

Berlitz Flex以外にも、「MyBerlitz Speaking Tutor」という会話・発音練習に特化した対話練習機能がオンラインコースで利用可能です。

MyBerlitz Speaking Tutorは下記の様々な英語に対応しており、現地のアクセントを学ぶことができます。

対応英語
  • アメリカ英語
  • イギリス英語
  • カナダ英語
  • オーストラリア英語
  • ニュージーランド英語
  • アイルランド英語
  • インド英語

また、難易度や会話スピードも自由に調整できるため、初心者から上級者まで自分のレベルに合った対話練習が可能となっています。

ベルリッツ コンテンツ(※参照 ベルリッツ)

MyBerlitz Speaking Tutorはフリートークにも対応しているため、スキマ時間に英会話レッスンがしたい方にも非常におすすめなコンテンツです。

受講に適している年齢層

ベルリッツは4歳からシニアまで幅広い年代の方に利用されています。

また、下記のように年代ごとに英会話コースが分かれているため大人から子供まで自分の年齢に適したレッスンを受講しやすくなっています。

ベルリッツコース
  • 大人・大学生向け英会話(ビジネス・日常・TOEIC®対策・大学生)
  • 中高生向け英会話(中学生/高校生向け・帰国子女/海外進学希望者向け)
  • 幼児・小学生向け(4歳~小学2年生向け・小3~6年生向け)

海外留学を見据えたレッスンや、帰国子女向け英会話レッスンまで豊富なレッスンを提供している点もベルリッツの魅力です。

さらに、中高生向け英会話では英検などの資格試験対策プログラムも提供されているため、英検対策としての利用も可能です。

資格系の勉強に対応しているか

ベルリッツでは、英検二次試験やTOEICなどの資格試験に対応したコースを完備しています。

対応している資格試験
  • 英検
  • TOEIC
  • GTEC
  • IELTS
  • TEAP
  • TOEFL Junior 等

英検二次試験対策では模擬面接による実践力アップや、アティチュード(態度)の指導により話すだけでなく面接時の態度・積極性もカバーしています。

ベルリッツ 英検(※参照 ベルリッツ)

また、TOEICはTOEIC® L&R TEST対策レッスンを提供しており、TOEIC対策専任の日本人講師が英文の基礎固めなどをサポートします。

ベルリッツ TOEIC(※参照 ベルリッツ)

さらに、英検・TOEIC共に柔軟なスケジュールに対応しているため、部活や仕事などと並行しても集中してレッスンができるよう配慮が行き届いています。

英検やTOEIC、GTECなど資格試験の対策講座を受けたい方は、ベルリッツがおすすめです。

ベルリッツの担当者におすすめポイントを聞いてみた!

ベルリッツは、短期間で確実に英語力を伸ばせる「ベルリッツ・メソッド®」などにより忙しい多くのビジネスパーソンの選ばれている語学教室です。

今回は、ベルリッツの担当者っ様にサービスの魅力やおすすめの活用法などをお伺いしました!

Q.1 他社のオンライン英会話サービスと比べて、強み・特徴は何ですか

ベルリッツの特徴は、世界で実績を持つ「ベルリッツ・メソッド®」です。

145年以上の歴史を持つ独自の勉強法「ベルリッツ・メソッド®」は、英語を英語で理解する自然な学習プロセスを重視したメソッドとなっており、日常会話やビジネスシーンにおいて「伝わる」英語力を育てます。

また、指導する講師は全員が国際基準の厳格なトレーニングを受けており、一貫した品質の高いレッスンを提供しています。

また、ベルリッツでは目的に合わせた成果重視のカリキュラムを提供しており、英語を「なぜ学ぶのか」「どこで使うか」に応じ、ビジネス英語、キャリアアップ、異文化コミュニケーションなど明確なゴールに向けたレッスンを設計しています。

受講者の目的やレベルに合わせ進捗を可視化することで、成長実感のある学びを提供している点もベルリッツの大きな特徴です。

Q2. 実際のユーザー様から寄せられる声や評判で、印象的だったものがあれば教えてください。

「英語で会話することが楽しいと感じるようになった」「最初は緊張したが、自然に話せるようになった」などの英語への苦手意識からの変化を実感する声が多く寄せられています。

実際に、ビジネスで英語を使っている受講者からは「海外とのやり取りでも臆さず話せるようになった」「プレゼンやミーティングで通用する表現が身についた」など、実務レベルで成果を実感したという声も聞かれました。

Q3. これから利用を検討されている方に、特におすすめしたい活用法や学習のコツがあれば教えてください。

英語学習を継続するうえで、最も大切なのは「完璧に話そうとするよりも、まず“使ってみる”こと」です。

ベルリッツでは、”英語を英語で理解する”ことを徹底したベルリッツ・メソッド®に基づき、実践の中で自然に使える英語力を身につけることを重視しています。

また、レッスンでは講師が受講者の発話を最大化するよう対話をリードし、すべて英語でレッスンを進めています。

英語でレッスンを進めることで、思考も自然と英語に切り替わり、アウトプットの量と質により大きく伸ばすことができます。

最近では、AI会話機能を活用し下記のような学習サイクルを回すことで、より学習効果を高めることができます。

AI会話機能を活用するおすすめ学習サイクル
  • 予習でAI会話を使って壁打ち練習し、発話と基本表現に慣れる
  • 講師とのレッスンで実践的な会話に挑戦
  • 復習でフィードバックを受けながら定着を図る

ベルリッツでは、目的に応じてカリキュラムを柔軟に設計することもでき、「会議で発言できるようになりたい」「海外のお客様と商談できるようになりたい」など”使う場面”に合わせ学べる環境を整えることも可能です。

受講者の多くは初心者からスタートしており、「講師が常に寄り添ってくれる」「自信を持って話せるようになった」などの声も多数寄せられています。

小さな成功体験を積み重ねながら、実感をもち英語力を高められる環境が整っています。

ベルリッツの評判・口コミから分かったおすすめコース

ベルリッツは年代ごとにコースが分かれており、目的に応じて柔軟にカリキュラムを選ぶことができます。

提供されているコースは全て「教室・オンライン自由選択」「完全オンライン」から選ぶことができ、近場に教室がない方も気軽に始めやすくなっています。

ここでは、ベルリッツの評判や口コミをもとにおすすめのコースを3つご紹介します。

ベルリッツのおすすめコース
  • ビジネス英会話
  • 大人・社会人向け日常英会話
  • TOEIC®対策オンライン講座

ビジネス英会話

ベルリッツ ビジネス英会話

ベルリッツはビジネス英語に強い英会話スクールとして実績のあるスクールであり、ビジネス英会話コースも多くのユーザーから好評を受けています。

ビジネス英会話コースは、初級から上級まで習熟度別に実践で使える英会話力やビジネススキルを身につけられるコースです。

レッスンと担当する講師は幅広い業界・業種でビジネス経験を積んでいるため、よりリアルなビジネス英会話を学べます。

また、様々なシチュエーションを想定して実践的な練習を繰り返すため、初心者からでも実践しやすいビジネス英会話を習得できます。

ベルリッツ ビジネス英会話 初級(※参照 ベルリッツ)

さらに、ビジネス英会話コースでは英会話力だけでなく、受講者のポジションに適した入退室・着席の方法などビジネススキルを身につけることも可能です。

TPOや現在のポジションに適した表現方法など、本格的なビジネス英会話を実践形式のレッスンで学びたい方におすすめのコースとなっています。

大人・社会人向け日常英会話

大人・社会人向け日常英会話コースは、日常生活や旅行先で役立つ英会話を実践形式で学べるコースです。

初級と中上級の2つのレベルに分かれており、初級は「自己紹介」「レストラン・カフェでの注文」など実践とを押して中学レベルの基礎から学び直せます。

ベルリッツ 日常英会話 初級(※参照 ベルリッツ)

一方、中上級は「TPOに合わせた自然な会話」「クイックレスポンス」などジョークにジョークで返すような、初級よりも高度な英語力の修得が可能です。

ベルリッツ 日常英会話 中上級(※参照 ベルリッツ)

日常英会話コースは、受講生の発話量も非常に多いため効率的に日常生活で活かせる英会話を学びたい方におすすめです。

TOEIC®対策オンライン講座

TOEIC®対策オンライン講座コースは、TOEIC®対策専任の指導経験豊富な日本人講師が初めて受験する方やハイスコアを目指す方に最適なレッスンをカスタマイズするコースです。

コースは下記の3つに分かれており、目的やレベルに応じて対策しやすくなっています。

スコア別コース
  • 550点突破コース
  • 650点突破コース
  • 750点突破コース

受講者の中にはスコアが150点もアップした実績があることから、ハイスコアを目指しやすい環境が整っています

また、TOEIC®対策オンライン講座コースは自己学習シートと自己分析シートにより、進捗管理がしやすく実力や成長も実感しやすい仕組みが整っています。

TOEIC対策何から始めればいいかわからない方や、よりハイスコアを目指したい方におすすめのコースです。

ベルリッツの評判・口コミからわかるデメリット

ベルリッツは講師の指導力の高さや、初心者から上級者まで目的やレベルに適した柔軟なレッスンが受けられる点が高く評価されています。

一方で、利用したからわかる「デメリット」もいくつか存在しています。

レッスンや講師の質が良い分、料金がやや高めになってしまう点や講師の指導方針にややばらつきがある点、独自メソッドにより英語のみでレッスンが進む点などは、口コミからわかった懸念点と言えます。

ここでは、ベルリッツのデメリットについて解説します。

ベルリッツの口コミからわかるデメリット
  • 料金が高い
  • 講師の指導方針にばらつきがある
  • 英語オンリーのためレベルが高い

料金が高い

ベルリッツは入会金33,000円と教材費が2万円前後かかるため、料金が高いと感じる口コミが見られました。

コース名 受講回数 月額料金
(税込)
総額(税込) 入学金・教材費
完全オンライン
(マンツーマン)
40回/6ヶ月 50,820円 304,920円 入学金33,000円・教材費別
(キャンペーンで無料あり)
教室+オンライン自由選択
(マンツーマン)
40回/6ヶ月 62,600円 375,600円 入学金33,000円・教材費別
(キャンペーンで無料あり)
少人数グループ
(最大3名)
96回/48週間 33,280円 399,360円 入学金33,000円・教材費別
(キャンペーンで無料あり)
Berlitz Flex
(AI+講師)
6ヶ月プラン 19,800円 118,800円 入学金・教材費不要
Berlitz Flex
(AI+講師)
12ヶ月プラン 18,975円 227,700円 入学金・教材費不要

「マンツーマンレッスン」は特に高額になりやすいですが、キャンペーンなどで入会金や教材費が無料となるケースも多々あります。

また、マンツーマンレッスンよりも安価な「少人数グループ」は下記の教室のみで実施されているため、近場にベルリッツの教室がない方は受講が難しくなっています。

グループレッスン対応教室
  • 大手町校
  • 新宿校
  • 横浜校
  • 梅田ランゲージセンター

一方、「Berlitz Flex」はオンラインレッスンとAI英会話を組み合わせ英語学習ができるコースとなっており、2万円以下から始められます。

ベルリッツをお得に始めたい方は、ぜひ各キャンペーン実施期間に入会しましょう。

講師の指導方針にばらつきがある

ベルリッツでは厳しいトレーニングやテストを突破し、採用後も継続的なモニタリングによりレッスンの質を向上させています。

しかし、担任制ではないため講師によっては、指導方針にばらつきが発生してしまう可能性もあります。

ベルリッツは都度講師を予約する必要があるため、前回と違う講師とレッスンをおこなう際には、前回の学習内容を伝えるようにしましょう。

前回の内容を伝えることで指導方針のばらつきを軽減させ、より自分に適したレッスンが受けやすくなります。

また、前回理解できなかった箇所がある場合は伝えることで、しっかり正しい内容を記憶に定着させることも可能となります。

英会話はレッスン内容に一貫性を持たせることで、苦手分野も克服しやすくなり、スムーズに目標達成がしやすくなります。

講師を選ぶ際は、受講生の希望を聞き柔軟にレッスンを調整してもらえる講師を選ぶよう意識することをおすすめします。

英語オンリーのためレベルが高い

ベルリッツは140年以上の歴史を誇る「ベルリッツ・メソッド®」により、レッスン中は英語オンリーで進行します。

日本語が使用できないため、英語に苦手意識がある方や英会話初心者の方にはやや難易度が高い可能性があります。

いきなり「日本語NG」の環境でレッスンを受けるのは自信がない方には、受講はハードルが高い恐れがあります。

しかし、ベルリッツの講師は初心者への指導経験が豊富な方も多く、中には日本人講師も在籍しています。

また、受講生の約65%は初級レベルからスタートしているため、英語が全く話せない方への配慮も長けています。

さらに、ベルリッツは10段階のレベルを設定しており、レベル1は英会話を習い始める方向けとなっています。

ベルリッツ レベル(※参照 ベルリッツ)

しかし、英語漬けの環境でのレッスンが不安な方は、一度無料体験レッスンや日本人カウンセラーへ相談し、自分に合っているかをお確かめください。

ベルリッツの活用方法を状況別に紹介

ベルリッツは年代別に様々なコースやカリキュラムを提供しており、目的に合わせ学びやすくなっています。

カリキュラムは資格対策がしたい学生や、初心者~上級者まで自分に適したレベルで本格的なビジネス英会話を学びたい方、旅行先など日常生活で活用できる英会話を習得したい方など様々な目的に合致したコースを完備しています。

ここでは、それぞれのニーズに合った具体的な活用方法を状況別にご紹介します。

ベルリッツの状況別の活用方法
  • 資格対策がしたい学生
  • 初心者からビジネス英会話を始めたい人
  • ハイレベルなビジネス英会話を学びたい人
  • 旅行で使える英会話を学びたい人

資格対策がしたい学生

ベルリッツでは英検やTOEIC、GTECなど様々な資格試験の対策講座を提供しています。

(※参照 ベルリッツ)

中でも「英検の二次面接対策講座」は短期集中型コースとなっており、試験直前でも間に合うよう構成されています。

また、コース前半では得点アップのために面接スキルに焦点をあてた模擬面接を実施するため、二次試験に初めて挑む学生の方でも安心して対策できます。

その他にも面接中の態度・積極性に焦点をあてたアティチュード(態度)指導もおこなわれ、目を見て話すなどの独学では身につけられない評価点の対策を講じることも可能です。

レッスン日程は授業や部活など予定に合わせ柔軟に予約可能であり、無理なくコツコツ学習することもできます。

さらに、週末や試験直前に集中してレッスンを受けることも可能なため忙しい方も利用しやすくなっています。

初心者からビジネス英会話を始めたい人

ベルリッツはビジネス英会話において非常に高い実績を誇っており、初心者からでも始められるようカリキュラムが組まれています。

初級レベルは下記のような比較的難易度の低くも、実践で活かしやすいビジネス英会話を学べます。

初級レベル
  • ビジネスの場での自己紹介をする
  • スケジュールについて話す
  • 会議を設定する
  • 簡単なプレゼンテーションを行う

また、実際にレッスンで学習する会話は下記のような内容となっており、ロールプレイを通し中学英語の基礎から学び直すことが可能です。

(※参照 ベルリッツ)

中学英語の基礎をおさらいしつつ、実践で活かせるビジネス英会話を学びたい初心者の方にもベルリッツは非常におすすめです。

ハイレベルなビジネス英会話を学びたい人

「海外赴任や海外出張などで現地社員との会話」「会議中の質疑応答」など、よりハイレベルなビジネス英会話を学びたい方は、ビジネス英会話(上級レベル)がおすすめです。

上級レベルでは下記のような、よりレベルアップしたビジネス英会話をロールプレイの中で学ぶことができます。

上級レベル
  • 出張先で現地社員と会話する
  • 会議中に不明点を質問する
  • 交渉を有利に進める
  • 専門的な内容のプレゼンテーションを行う

また、レッスンを担当する講師は海外ビジネス経験が豊富であり、生きたビジネス英会話の修得が可能です。

ロールプレイの中では実用的なビジネス英会話だけでなく、海外で役立つビジネススキルも見に付くため海外赴任や出張が決まっている方もよりスキルアップした状態で赴任できます。

ベルリッツは国内で5,500社以上、世界では2万社以上の企業・団体に導入実績を持つサービスであるため、信頼性の高いビジネス英会話ができます。

ビジネス英会話をレベルアップさせたい方や、より専門的な内容を習得したい方は上級レベルのビジネス英会話を活用しましょう。

旅行で使える英会話を学びたい人

旅行先で活かせる英会話を学びたい方は、「大人・社会人向け日常英会話」がおすすめです。

ベルリッツの日常英会話は、受講生1人ひとりのニーズに合わせ柔軟にレッスンをカスタマイズするため、初心者からでも安心して始められます。

例えば、旅行先で使える英会話を重点的に学びたい場合は希望の学習内容をスタッフに伝えることで、目標に適したレッスン内容にカスタマイズ(※1)してもらえます。

さらに、ベルリッツには世界70カ国以上の講師が在籍しているため、旅行先の国出身の講師とレッスンをすることで旅行先への知識を深められる可能性もあります。

また、グループレッスン(※2)の場合、友人や家族と一緒にレッスンが受けられるため旅行へ一緒に行くメンバーと一緒に英会話を学ぶことも可能です。

ベルリッツは英語以外にもスペイン語やフランス語など40を超える言語を学べるため、英語と並行して旅行先の言語を学びたい方にもおすすめです。

※1 カスタマイズはマンツーマンのみ
※2 グループレッスンは大手町・新宿・横浜・梅田ランゲージセンターのみで開講

ベルリッツを他社英会話サービスと比較

ベルリッツは厳しいトレーニングや採用後のモニタリングなどにより講師の質が非常に高く、対面レッスンとオンラインレッスンを柔軟に選択できる特徴があります。

しかし、ベルリッツ以外にも教室とオンラインレッスンを展開している英会話サービスは複数あります。

ここでは、ベルリッツと他の英会話サービスを比較し、それぞれの違いや特徴を解説します。

ベルリッツと他社英会話サービスの比較
  • Gabaとはレッスンの雰囲気が異なる
  • ECC外語学院とはレッスン形態が異なる
  • ロゼッタストーン・ラーニングセンターとはレッスンスタイルが異なる

Gabaとはレッスンの雰囲気が異なる

ベルリッツはレッスンの雰囲気が真面目かつビジネスチックであるのに対し、Gabaは比較的カジュアルな雰囲気でレッスンが進行します。

ベルリッツ Gaba
レッスンの雰囲気 フォーマル カジュアル
特徴 規定のカリキュラムを用いて進行するためやや厳格な雰囲気 都度レッスン内容や進行の相談が可能

ベルリッツは用意されたカリキュラムを使用しレッスンが進むため、真面目な空気感でレッスンが進行します。

一方、Gabaは都度レッスン内容や進め方を都度相談しつつレッスンが進行するため、カジュアルな雰囲気でレッスンを受けられます。

つまり、ベルリッツは真面目に集中してレッスンが受けたい人向け、Gabaはリラックスした雰囲気で受講したい人向けと言えるでしょう。

ECC外語学院とはレッスン形態が異なる

ベルリッツとECC外語学院は、ともにマンツーマン・グループ・オンラインが選択できる特徴があります。

しかし、ベルリッツはレッスン形態が固定であるのに対し、ECC外語学院はマンツーマン・グループを自由に選択できます。

ベルリッツ ECC外語学院
レッスン形態 固定 組み合わせ可能
特徴 レッスン形態は最初に固定するため受講後の選択は不可 ポイント使用でマンツーマンとグループを自由に選択可能

ベルリッツではレッスン形態が固定であるため、最初に希望のレッスン形態を選択してから授業がスタートします。

一方、ECC外語学院は月内のポイントによってマンツーマンレッスンとグループレッスンを自由に選択でき、フレキシブルに受講できます。

つまり、ベルリッツは希望のレッスン形態がある人向け、ECC外語学院はフレキシブルにレッスンが受けたい人向けと言えるでしょう。

ロゼッタストーン・ラーニングセンターとはレッスンスタイルが異なる

ベルリッツはマンツーマン・グループどちらも対応している特徴があり、ロゼッタストーン・ラーニングセンターはマンツーマンレッスンのみである特徴があります。

ベルリッツ ロゼッタストーン・ラーニングセンター
レッスンスタイル マンツーマン・グループ マンツーマン
特徴 家族や友人と一緒にレッスンが受けられる マンツーマンレッスンに加え日本人コーチによる面談などのサポートが受けられる

ベルリッツではマンツーマンレッスンに加えグループレッスンも提供しており、家族や友人と一緒に英会話レッスンを受けることも可能です。

一方、ロゼッタストーン・ラーニングセンターはマンツーマンレッスンのみとなっているため、講師と1対1で集中的にレッスンが受けたい方に向いています。

つまり、ベルリッツは仲間と切磋琢磨しつつ目標に向かって学びたい人向け、ロゼッタストーン・ラーニングセンターは個人で集中して学びたい人向けと言えるでしょう。

ベルリッツのQ&A

ここでは、ベルリッツに関するよくある質問をご紹介します。

ベルリッツのよくある質問
  • ベルリッツで後悔してしまうポイントなどはありますか?
  • ベルリッツにはどんな教材がありますか?
  • ベルリッツでは英語以外にどんな言語が学べますか?

ベルリッツで後悔してしまうポイントなどはありますか?

ベルリッツで後悔してしまうポイントとされている点は、主に下記の3点になります。

後悔してしまうポイント3選
  • 料金が他社よりも高い
  • レッスンの難易度が高い
  • 講師が毎回変わる

ベルリッツは他社スクールよりも料金がやや高額になりやすく、入会金や教材費も必要となるため後悔してしまうポイントとして挙げられやすいです。

しかし、高額な分講師の質やレッスンのクオリティが高く、初心者から上級者まで幅広いレベルの方の目的に適したカリキュラムを提供しています。

また、レッスンは全て英語のみで進むため、英会話に自信がない方には後悔になってしまうケースもあります。

ベルリッツは受講者の約65%が初心者からスタートしているため初心者への配慮や、初心者への指導に長けた講師が多数在籍しています。

いきなり英語のみのレッスンに不安を感じてしまう場合は、一度無料体験レッスンを受講し自分に適しているか試してみるのもおすすめです。

その他にも、講師が都度変わる点に関しては他社スクールも同様であるため、不安な場合は担任制を採用しているスクールの受講をおすすめします。

ベルリッツにはどんな教材がありますか?

ベルリッツでは大人・大学生向け教材を10段階にレベル分けし、提供しています。

目的や今の英語レベルに即した教材を見つけやすく、さらに子ども向けにも様々な教材を用意しています。

下記はベルリッツの代表的な教材です。

教材名 レベル 対象 特徴
General English
(一般英会話)
Level 1〜10 初級〜上級者 日常生活の会話力向上を目指す。実用会話・ロールプレイ形式
Business English
(ビジネス英会話)
Level 3〜10 社会人・ビジネスパーソン 会議・交渉・電話応対・プレゼンなど実務英語に特化
TOEIC対策教材 目安:Level 5〜9 TOEIC受験予定者 リスニング・リーディングを中心に頻出パターンを強化
Berlitz Flex専用教材 Level 1〜10(AI対応) オンライン自己学習者 AIスピーキング・自動フィードバック機能付き
Kids & Teens教材 年齢別/レベル分け 小学生〜高校生 年齢や学年に応じたカリキュラムで英語4技能を育成

教材は全てシチュエーション別に特化しており、必要なスキルに特化した内容が学びやすくなっています。

ベルリッツでは英語以外にどんな言語が学べますか?

ベルリッツでは、英語以外に40以上の言語に対応しています。

例えば、人気の高い外国語は下記の8つが挙げられます。

ベルリッツの人気外国語
  • 英語
  • 韓国語
  • 中国語(普通語)
  • フランス語
  • ドイツ語
  • スペイン語
  • 日本語
  • タイ語

上記以外にも、ハイチ語やタガログ語、デンマーク語、ウルドゥー語など珍しい言語を学ぶことも可能です。

英語以外の言語もオンラインで学べるため、気になる方は一度無料体験レッスンをお試しください。

ベルリッツは初心者から上級者まで幅広いレベルに対応!

今回はベルリッツの評判・口コミをもとに、サービスの特徴や魅力を徹底調査しました。

ベルリッツは非常にレベルの高いビジネス英会話を提供しており、初心者から上級者まで自分の英語レベルに適した学びが受けらる英会話サービスです。

また、教室とオンラインを自由に選択できるため仕事帰りに教室を利用し、休日はオンラインを受講するなど柔軟にレッスンを受けられる特徴があります。

講師陣は厳しいトレーニングを受け、独自の認定プログラムを終了した言語指導のプロフェッショナルであるため、現在のレベルに最適な丁寧な指導をおこないます。

ベルリッツでは無料体験レッスンも提供しているため、気になる方はまず無料体験を受講し、自分に適しているかお試しください。

郁文堂オンライン
IKUBUNDO ONLINEは語学情報を配信しているメディアです。
英語をメインに韓国語やドイツ語まで、ありとあらゆる語学の悩みを解決します。