40日間10円&QUOカードPayプレゼントキャンペーン実施中!
近年では国際化に伴い、英語需要が高まっている傾向にありますが未だ日本の英語能力数値は低い結果となっています。
一般社団法人国際ビジネスコミュニケーション協会が実施した調査では、英語で話すことが好きな人の割合が85.2%であったのに対し、英語を話すことに対し苦手意識を持っている人の割合が52.2%と半数を占めていることを公表しました。
(※引用元 一般社団法人国際ビジネスコミュニケーション協会|英語のスピーキングに関する実態と意識)
英語に対し苦手意識を持つ方は、フィリピン人講師とのレッスンをおすすめします。
フィリピン人講師は第二言語として英語を学んでいるうえ、発音の正確さや英語力の高さに定評があり初心者からでも安心して学べる特徴があります。
また、フィリピン人講師はネイティブ講師や日本人講師よりも安価にレッスンができるため、リーズナブルに英会話を始めたい方にも適しています。
今回はフィリピン人講師と話せるおすすめオンライン英会話をランキング形式で解説します。
関連記事:初心者が上達するおすすめオンライン英会話比較ランキング14選!選び方・おすすめする理由を解説【全く話せない方向け】
スクール名 | 月額料金(税込) | 1レッスンの 最安単価 |
フィリピン人 講師数 |
開講時間 | カリキュラム | |
---|---|---|---|---|---|---|
Kimini英会話 | ![]() |
1,210円/月2回 | 約249円~ | 2,119名 | 6:00~24:00 | 日常英会話 ビジネス英会話 子供向け英会話 |
QQ English | ![]() |
2,980円/月4回 | 約433円~ | 2,536名 | 24時間 | 日常英会話 ビジネス英会話 子供向け英会話 |
Bizmates | ![]() |
14,850円/毎日 | 約358円~ | 1,500名以上 | 5:00~24:00 | ビジネス英会話 |
クラウティ | ![]() |
4,950円/毎日 | 73円~ | 800名以上 | 5:00~20:00 | 日常英会話 ビジネス英会話 子供向け英会話 |
ネイティブキャンプ | ![]() |
7,480円/無制限 | 約250円~ | 6,238名 | 24時間 | 日常英会話 ビジネス英会話 子供向け英会話 |
DMM英会話 | ![]() |
4,880円/月8回 | 約162円~ | 2,642名 | 24時間 | 日常英会話 ビジネス英会話 子供向け英会話 |
レアジョブ英会話 | ![]() |
4,980円/月8回 | 173円~ | 6,000名以上 | 6:00~25:00 | 日常英会話 ビジネス英会話 子供向け英会話 |
産経オンライン英会話Plus | ![]() |
4,620円/月10回 | 約195円~ | 1,000名以上 | 5:00~24:00 | 日常英会話 ビジネス英会話 子供向け英会話 |
ECCオンラインレッスン | ![]() |
3,168円/月4回 | 297円~ | 60名 | 6:00~24:00 | 日常英会話 ビジネス英会話 子供向け英会話 |
hanaso | ![]() |
4,980円/月8回 | 233円~ | 1,000名以上 | 6:00~24:00 | 日常英会話 ビジネス英会話 子供向け英会話 |
フィリピン人講師と話せるおすすめオンライン英会話ランキング
オンライン英会話には世界各国の講師がおり、中にはフィリピン人講師も在籍しています。
フィリピン人講師はネイティブ講師や日本人講師よりも安価に受講できるうえ、在籍数も比較的多い傾向にあるため予約が取りやすくなっています。
当サイトでは、フィリピン人講師とのレッスンにおすすめのオンライン英会話を下記の項目をもとに評価しています。
- 月額料金
- 1レッスンあたりの単価
- フィリピン人講師の人数
- 利用者の口コミ
以下はオンライン英会話10社の特徴一覧です。
スクール名 | 月額料金(税込) | 1レッスンの 最安単価 |
フィリピン人 講師数 |
開講時間 | |
---|---|---|---|---|---|
Kimini英会話 | ![]() |
1,210円/月2回 | 約249円~ | 2,119名 | 6:00~24:00 |
QQ English | ![]() |
2,980円/月4回 | 約433円~ | 2,536名 | 24時間 |
Bizmates | ![]() |
14,850円/毎日 | 約358円~ | 1,500名以上 | 5:00~24:00 |
クラウティ | ![]() |
4,950円/毎日 | 73円~ | 800名以上 | 5:00~20:00 |
ネイティブキャンプ | ![]() |
7,480円/無制限 | 約250円~ | 6,238名 | 24時間 |
DMM英会話 | ![]() |
4,880円/月8回 | 約162円~ | 2,642名 | 24時間 |
レアジョブ英会話 | ![]() |
4,980円/月8回 | 173円~ | 6,000名以上 | 6:00~25:00 |
産経オンライン英会話Plus | ![]() |
4,620円/月10回 | 約195円~ | 1,000名以上 | 5:00~24:00 |
ECCオンラインレッスン | ![]() |
3,168円/月4回 | 297円~ | 60名 | 6:00~24:00 |
hanaso | ![]() |
4,980円/月8回 | 233円~ | 1,000名以上 | 6:00~24:00 |
以降では、フィリピン人講師とレッスンができるおすすめオンライン英会話を解説します。
1位:Kimini英会話

サービス名 | Kimini英会話 |
---|---|
料金料金 | スタンダードプラン 6,380円(税込) スタンダードPlusプラン 7,480円(税込) ウィークデイプラン 4,840円(税込) ウィークデイPlusプラン 5,940円(税込) 回数プラン(月2回) 1,210円(税込) 回数プラン(月4回) 2,420円(税込) 回数プラン(月8回) 4,840円(税込) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 6:00~24:00 |
無料体験 | 10日間 |
Kimini英会話は70年以上教材・参考書制作に携わった「学研グループ」が運営する累計40万人に利用されている大人気オンライン英会話です。
学研が長年培ってきた教育ノウハウを活かし、日常英会話やビジネス英会話、子供向け英会話、英検対策など目的別に様々なコースを提供している特徴があり大人から子供まで幅広いニーズに対応している特徴があります。
Kimini英会話では世界でも有数のホスピタリティ精神の高いフィリピン人講師のみが在籍しており、受講者1人ひとりのレベルに合わせ丁寧な英語学習サポートをおこなっています。
講師はレッスンを担当する前に40時間に及ぶトレーニングを受け、英語教授法の国際資格「TESOL」を所持したマネージャーによるカウンセリングの実施し、講師としてデビューしてからも生徒1人ひとりのレッスンフィードバックを基に再教育を実施し、常にスキル向上を目指しています。
日本人に教えることを前提とした教育がおこなわれ、文化の違いをはじめとした指導者としてのトレーニングを積むことから初心者でも安心して受講できる環境作りに取り組んでいます。
Kimini英会話には2025年5月時点で2,119名のフィリピン人講師が在籍しているため、予約が取れないなどのトラブルや相性の良い講師を見つけやすくなっています。
(※出典 Kimini英会話)
気になる方はまず無料体験レッスンを受講し、自分合っているかお試しください。
関連記事:Kimini英会話の口コミ・評判【2025年最新】!料金や効果があるか徹底解説
Kimini英会話の基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社Glats |
住所 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田 2-11-8 学研ビル |
Kimini英会話の講師に関した口コミ

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点
2位:QQ English

サービス名 | QQ English |
---|---|
料金プラン | 月4回コース 2,980円(税込) 月8回コース 5,480円(税込) 月16回コース 8,480円(税込) 月30回コース 12,980円(税込) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 24時間 |
無料体験 | 2回 |
QQ Englishは、日本で初めてカランメソッドの正式認定を受けたオンライン英会話です。
講師が全員が英語教授法の国際資格「TESOL」を取得している高品質さが特徴であり、レッスンは月額2,980円から受けられます。
(※出典 QQ English)
QQ Englishに在籍する講師は全員がフィリピン国内の有名4年制大学卒業者かつ、正社員のみがレッスンを担当するため常に質が高く安定的なレッスンを受講できます。
講師は常に高品質なレッスンを提供できるよう入社後には550時間に及ぶトレーニングを受け講師としてデビューするため、新人講師でも一定の質を担保されています。
また、デビュー後にも継続的トレーニングを受けるなど徹底したレッスン品質向上の取組がおこなわれています。
QQ Englishではプロ講師から日常英会話やビジネス英会話の他に4倍速で英会話を習得できるカランメソッドも学べるため、短期間で英会話を習得したい方にもおすすめです。
関連記事:QQ English(QQイングリッシュ)の口コミ・評判はどう?料金や講師の評価・注意点を解説
QQ Englishの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社QQEnglish |
住所 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿 16階 |
QQ Englishの講師に関した口コミ

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点
3位:Bizmates(ビズメイツ)

サービス名 | Bizmates |
---|---|
コース料金 | 毎日25分 14,850円(税込) 毎日50分 21,450円(税込) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 5:00~25:00 |
無料体験 | 1回 |
運営会社 | ビズメイツ株式会社 |
住所 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-19-23 Daiwa秋葉原ビル 11階 |
Bizmates(ビズメイツ)は、初心者から実践的なビジネス英語を習得できるビジネス英会話に特化したオンライン英会話です。
初回のレベル診断により30段階(6レベル×5ランク)の中から最適なレベルを設定されるほか、各レベルには20のテーマを用意しているため段階的にビジネス英会話を学べる特徴があります。
Bizmates(ビズメイツ)の講師は全員がビジネス経験を持つフィリピン人であり、採用率1%以下を通過した非常に優秀な方のみが在籍しています。
講師は様々なビジネス領域に精通したプロトレーナーであるうえ、複数のビジネス経験を持っているため現在の職種を経験した講師から実践的なビジネス英語を学べます。
下記はBizmates(ビズメイツ)の講師のビジネス経験の例です。
- 研修/人材育成
- カスタマーサービス
- 経営企画
- 品質管理
- オペレーション管理
- マーケティング/宣伝
- IT
- 営業
Bizmates(ビズメイツ)では講師検索の際にビジネス経験や専攻科目から絞り込めるため、最適な講師を選びやすくなっています。
(※出典 Bizmates)
Bizmates(ビズメイツ)は、ビジネス経験を持つフィリピン人講師からビジネス英会話やビジネスパーソンに求められるスキルなどを学びたい方におすすめのオンライン英会話です。
関連記事:Bizmates(ビズメイツ)の口コミ・評判は悪い?料金や講師のレベル・注意点を解説
ビズメイツ(Bizmates)の基本情報 | |
---|---|
運営会社 | ビズメイツ株式会社 |
住所 | 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-19-23 Daiwa秋葉原ビル 11階 |
Bizmatesの講師に関した口コミ

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点
4位:クラウティ

サービス名 | クラウティ |
---|---|
コース料金 | スタンダードプラン 7,150円(税込) プレミアムプラン 10,780円(税込) スタンダード・DAYS 4,950円(税込) (16時まで) プレミアム・DAYS 8,800円(税込) (16時まで) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 5:00~24:00 【DAYSプラン】 5:00~16:00 |
無料体験 | 2回 |
クラウティは、家族最大6名まで追加料金なしでアカウントシェアができるオンライン英会話です。
家族の誰かが受講できない日も他のメンバーが利用できるうえ、レッスンは10分と25分から選べるためライフスタイルに合わせた受講がしやすい特徴があります。
クラウティでは厳しい採用基準をクリアした英語指導だけでなく、受講者のモチベーションも上げられる英語指導のプロフェッショナルのみが在籍しています。
また、講師は第二言語として英語を学び、小学生から日常生活でも英語を使用していることから十分な英語力を保持しています。
さらに自身が学んだ経験があるため英語学習者の躓きやすいポイントや、英語が話せない方の気持ちを理解した指導を実施します。
「出来たことを最大限評価する」「出来ない所にとことん付き合ってくれる」講師のみがレッスンを担当するため、英会話初心者やお子様も受講しやすくなっています。
関連記事:クラウティの口コミ・評判【2025年最新】!家族におすすめコースや特徴とメリット・デメリットを紹介
クラウティの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ライトエデュケーション |
住所 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町5丁目3番3号 |
クラウティの講師に関した口コミ

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点
5位:ネイティブキャンプ

サービス名 | ネイティブキャンプ |
---|---|
コース料金 | プレミアムプラン 7,480円(税込) ライトプラン 5,450円(税込) チョコっとキャンプ 2,980円(税込) ファミリープラン 1,980円(税込) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 24時間 |
無料体験 | 7日間 |
ネイティブキャンプは、月額6,480円(※1)で回数無制限にレッスンが受けられるオンライン英会話です。
世界135カ国14,000名の講師と24時間365日いつでも回数を気にせずレッスンができる特徴があり、休日などにまとめて受講するなど柔軟にレッスンが受けられます。
2025年5月現在、6,238名のフィリピン人講師が在籍しており、予約が取れないなどのトラブルを回避しつつ自分に合う講師を見つけやすくなっています。
フィリピン人講師はフレンドリーで明るい方が多く、フランクに英会話を楽しめるため「英会話を学ぶ」というよりも「海外の友人とおしゃべりする」感覚で英会話レッスンができる特徴があります。
時には講師の好きなビデオを見たり、趣味の話で盛り上がることもできるため気軽にフィリピン人講師と話したい方には非常におすすめです。
また、ネイティブキャンプでは講師の待機状態によって予約なしにレッスンができる「今すぐレッスン」サービスも提供しており、24時間好きなタイミングに最短5分からレッスンができます。
(※出典 ネイティブキャンプ)
「今すぐレッスン」はフィリピン人講師も該当しているうえ、24時間いつでも受講できることからスキマ時間を活用したい方やライフスタイルに合わせた受講がしたい方におすすめです。
※1 年間割引オプション加入時の価格
関連記事:ネイティブキャンプの口コミ・評判【2025年最新】!料金や教材、メリット・デメリットまで徹底解説
ネイティブキャンプの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ネイティブキャンプ |
住所 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル |
ネイティブキャンプの講師に関した口コミ

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点
6位:DMM英会話

サービス名 | DMM英会話 |
---|---|
コース料金 | 【スタンダードプラン】 毎月8レッスン 4,880円(税込) 毎日1レッスン 6,980円(税込) 毎日2レッスン 11,980円(税込) 毎日4レッスン 19,980円(税込) 毎日1レッスン8ヶ月 49,160円(税込) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 24時間 |
無料体験 | 2回 |
DMM英会話は、24時間365日いつでも世界各国の講師とレッスンができるオンライン英会話です。
世界133ヵ国以上10,000人以上の講師が在籍しているため、フィリピン人講師とのレッスンで慣れてからネイティブ講師に挑戦するなど段階的なレッスンができる特徴があります。
2025年5月時点では、2,642名のフィリピン人講師が在籍しているため予約も取りやすくなっています。
(※出典 DMM英会話)
DMM英会話の講師はティーチングのプロフェッショナルによる厳しいトレーニングや日本人スタッフによる80項目に及ぶ細やかなチェックをクリアしなければならず、合格率はわずか5%しかありません。
また、フィリピン人講師の採用にも力を入れており、フィリピンのマニラ、セブ、ダバオの主要3都市にオフィスを構え大手新聞社やオンラインにより求人広告を出しています。
DMM英会話では採用後も抜き打ち試験やでもティーチングが複数回おこなわれており、講師の指導力向上や質の担保を測っています。
フィリピン人講師はフレンドリーで明るい方が多く、初心者の方への指導経験が豊富な講師も多数在籍していることから英会話が初めての方や、全く話せない方でも安心して受講できます。
関連記事:DMM英会話の口コミ・評判は悪い?オンライン英会話料金や講師のレベル・注意点を解説
DMM英会話の基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 合同会社DMM.com |
住所 | 〒106-6224 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階 |
DMM英会話の講師に関した口コミ

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点
7位:レアジョブ英会話

サービス名 | レアジョブ英会話 |
---|---|
コース料金 | 【通常コース】 毎日25分 7,980円(税込) 毎日50分 12,980円(税込) 毎日100分 21,480円(税込) 回数制 月8回 4,980円(税込) 【ビジネス英会話コース】 毎日25分 12,980円(税込) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 6:00~25:00 |
無料体験 | 7日間無料トライル(最大14回受講可能) |
レアジョブ英会話は、フィリピンやインドの企業と提携し語学サービスを開発している株式会社レアジョブが運営するオンライン英会話です。
受講者の57%が初心者からスタートしているため、初心者へのサポートが手厚い特徴があります。
レアジョブ英会話には約6,000名のフィリピン人講師がおり、フィリピン各地の大学の在校生・卒業生が多数在籍しているためレベルの高いレッスンを提供しています。
また、講師の中には営業や銀行員、マーケター、経理など様々なビジネス経験を持つ方も在籍しているため現在の仕事に適した職歴を持つ講師と本格的なビジネス英会話ができます。
フィリピン人講師の中には日本語が話せる方もいるため、日本語サポートを受けつつレッスンを受けたい方も受講しやすくなっています。
なお、レアジョブ英会話にはフィリピン人講師以外にネイティブ講師や日本人講師も在籍するため、フィリピン人講師とレッスンをした後、腕試しにネイティブ講師とレッスンをするなど段階的なレッスンも受講できます。
関連記事:レアジョブ英会話の口コミ・評判は悪い?料金や講師のレベル・注意点を解説
レアジョブ英会話の基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社レアジョブ |
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル2階 |
レアジョブ英会話の講師に関した口コミ

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点
8位:産経オンライン英会話Plus

サービス名 | 産経オンライン英会話Plus |
---|---|
コース料金 | プラン200 4,620円(税込) プラン620 6,380円(税込) プラン1240 12,100円(税込) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 0:00~0:55 5:00~23:55 |
無料体験 | 3回 |
産経オンライン英会話Plusは産経グループが運営する1つのアカウントを家族でシェアできるオンライン英会話です。
日常英会話やビジネス英会話、職業別英会話、教科書準拠(中学英語)など1,800種類以上の教材を無料で利用できる特徴があり、大人から子供まで目的に応じた学習がしやすくなっています。
産経オンライン英会話Plusでは、採用率1.2%の厳しい選考をクリアした講師が多数在籍しており、中にはフィリピン人講師もいます。
フィリピン人講師は初心者への指導にも長けており、レッスンでは受講生が自分から話せるような環境作りをおこなうため初心者も受講しやすい仕組みが整っています。
また、産経オンライン英会話Plusには20名のTESOL取得者であるフィリピン人講師が在籍しているため、質の高いレッスンを受講できます。
常に笑顔でフレンドリーに接してもらえるため、外国人講師とのレッスンに不安を感じている方にもおすすめできるオンライン英会話です。
産経オンライン英会話Plusの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 産経ヒューマンラーニング株式会社 |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア |
産経オンライン英会話Plusの講師に関した口コミ

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点
9位:ECCオンラインレッスン

サービス名 | ECCオンラインレッスン |
---|---|
料金プラン | 【フィリピン人講師】 『通常プラン』 月4回プラン 3,520円(税込) 月8回プラン 5,280円(税込) 1日1回プラン 11,935円(税込) 1日2回プラン 18,414円(税込) 『デイタイムプラン』 月4回プラン 3,168円(税込) 月8回プラン 4,752円(税込) 1日1回プラン 10,726円(税込) 1日2回プラン 16,554円(税込) |
レッスン形式 | マンツーマンレッスン |
レッスン時間帯 | 【ネイティブ講師の場合】 月~水 7:00~24:00 木~日 8:00~24:00 |
無料体験 | 2回 |
ECCオンラインレッスンは、60年以上語学教育に携わった実績のあるECCが提供するオンライン英会話サービスです。
日常英会話やビジネス英会話、子供英会話など幅広いカリキュラムを、日本人が躓きやすい文法や発音ポイントを丁寧に解説したECC独自のオリジナル教材で学べる特徴があり、初心者から始めやすくなっています。
ECCオンラインレッスンではネイティブ講師、日本人講師、フィリピン人講師など様々な国籍の講師が在籍しており、満足度は97%と受講生から高い評価を得ています。
(※画像元 ECCオンラインレッスン)
ECCオンラインレッスンのフィリピン人講師はネイティブ講師による厳しいトレーニングをクリアしたプロ講師であるため、アクセントにクセが少ない美しい発音をしている特徴があります。
また、フレンドリーで明るい講師が多いため、対人レッスンが苦手な方や息がり外国人講師とのレッスンには不安がある方でも安心して学べるレッスン環境を提供しています。
ECCオンラインレッスンはフィリピン人講師であれば月額3,168円(※2)から受講できるため、リーズナブルに始めたい方にもおすすめです。
※2 デイタイムプラン(月~金の10:00~18:00のみ受講可能プラン)の場合
ECCオンラインレッスンの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社ECC |
住所 | 〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-10-20 ECC本社ビル |
ECCオンラインレッスンの講師に関した口コミ

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点
10位:hanaso

サービス名 | hanaso |
---|---|
料金プラン | 【回数プラン】 月8回 4,980円(税込) 月12回 6,780円(税込) 月16回 7,980円(税込) 【毎日プラン】 毎日25分 7,980円(税込) 毎日50分 14,480円(税込) 【週2日プラン】 週2日25分 4,980円(税込) 週2日50分 7,980円(税込) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 6:00~24:55 |
無料体験 | 2回 |
hanasoは1レッスン233円から受講できる格安オンライン英会話です。
カリスマ英語講師の関正先生が監修した独自メソッド「hanasoメソッド」により、初心者からでも上達できる英会話レッスンの仕組みが整っている特徴があります。
hanasoはフィリピン人講師オンリーのオンライン英会話であり、講師は厳しい採用基準をクリアしているため美しい発音や高い指導力に高い評価を得ています。
また、講師の中には日本語話せる方も多いため、英語が全く話せない方でも安心して受講できるレッスン環境を提供しています。
講師検索画面では、講師の写真の下に「日本語が話せるかどうか」の項目が用意されているうえ、講師1人ひとりの紹介ページには講師の自己紹介動画が用意されています。
(※出典 hanaso)
レッスンを受ける前に講師の雰囲気や発音などを確認できるため、講師選びもしやすくなっています。
hanasoの基本情報 | |
---|---|
運営会社 | 株式会社アンフープ |
住所 | 〒108-0073 東京都港区三田三丁目5番19号住友不動産東京三田ガーデンタワー3階 |
hanasoの講師に関した口コミ

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点

評価:★★★★4点
フィリピン人講師とレッスンするメリット
フィリピン人講師とのレッスンには様々なメリットがあります。
例えば、フィリピン人講師は第二言語として英語を学んでいながら成人の約80%が英語の読み書き、聞き取りができ、英語能力はシンガポールに次いで高いため質の高いレッスンを受けられます。
第二言語として学んでいるため、英語を母国語としない学習者の悩みに寄り添うことができ、躓きやすいポイントなどを丁寧に解説しながら教えてくれます。
また、ネイティブ講師や日本人講師とのレッスンは1万円を超えてしまいやすいのに対し、フィリピン人講師は6,000円台で毎日レッスンができます。
以降では、フィリピン人講師とレッスンするメリットについてより詳しく解説します。
質が高い
フィリピンはアジアの中でも英語話者が多く、成人の約80%は英語の読み書き、聴解が可能であるという調査結果もあります。
また、116の国・地域に住む210万人の成人の英語能力を比較した国際的指標「EF EPI」では、日本が92位であるところフィリピンは22位と非常に高い順位を誇っています。
フィリピンのEF EPIの順位はアジアの中でもトップクラスに高く、シンガポールに次いで2番目に高い結果となりました。
(※出典 EF 日本|世界最大の英語能力指数ランキング)
公用語としても英語が使用されているうえ、フィリピンは英会話講師としての市場が大きいため各機関は講師の育成に力を入れているため安心して学べます。
第二言語として学ぶから英語学習者への理解がある
フィリピンにはフィリピノ語と英語の2つの公用語があり、フィリピノ語はタガログ語を母語としたもので国語に該当します。
言語:
フィリピン語。英語は公用語であり共通語として広く使われています。引用元 フィリピン政府観光省|フィリピンの概要
英語は公用語ではありますが国語ではないため、フィリピンでは第二言語として学んでいます。
フィリピン人講師は、ネイティブスピーカーのように生まれ持って修得する言語ではないため、英語学習者への理解が深い傾向にあります。
自身が学んだ経験を持つため、英語学習が躓いても丁寧なサポートをおこなうことができ、寄り添ったレッスンを提供してもらえます。
また、フィリピン人講師はフレンドリーで明るい国民性であるため、初心者からでも楽しみながら英語を学べる環境作りをおこなっています。
初心者かつ外国人講師とのレッスンに不安を持つ方にこそ、フィリピン人講師とのレッスンはおすすめです。
格安で受講できる
オンライン英会話は通学型英会話教室よりも格安で受講できる点が魅力です。
フィリピン人講師は多くの講師タイプの中でもトップクラスに安価に受講でき、Kimini英会話であれば月額1,210円からレッスンを始められます。
サービス名 | 最安プラン |
---|---|
Kimini英会話 | 1,210円/月2回 |
QQ English | 2,980円/月4回 |
Bizmates | 14,850円/毎日 |
クラウティ | 4,950円/毎日 |
ネイティブキャンプ | 7,480円/無制限 |
DMM英会話 | 4,880円/月8回 |
レアジョブ英会話 | 4,980円/月8回 |
産経オンライン英会話Plus | 4,620円/月10回 |
ECCオンラインレッスン | 3,168円/月4回 |
hanaso | 4,980円/月8回 |
オンライン英会話により月額料金は異なりますが、安いスクールによっては5,000円以下で始められるため、リーズナブルに始めたい方には非常におすすめです。
また、今回紹介した10社の最も安い月額料金からわかるフィリピン人講師の平均月額料金は、約5,410円でした。
1レッスンコーヒー1杯分の価格で受講できるスクールも存在するため、価格を気にして受講できない方も気軽に挑戦できます。
フィリピン人講師と話せるおすすめオンライン英会話を選ぶコツ
オンライン英会話を選ぶ際には、月額料金の安さやフィリピン人講師の出身大学、学習カリキュラム、サポート体制を確認しましょう。
フィリピン人講師はネイティブ講師や日本人講師よりも安価に受講できますが、価格設定は各スクールによって異なります。
2,000円以下で受講できるスクールや、6,000円台で毎日レッスンができるスクールもあるため選ぶ際はニーズに合う回数のスクールを比較しましょう。
料金以外にも講師の出身大学から選ぶ方法もおすすめです。
オンライン英会話によっては講師の出身大学や専攻科目を記載しているため、自分の専攻科目と同じ内容を学んだ講師を見つけやすくなっています。
同じ専攻科目を学んでいる場合、より講師と話すことが楽しくなり英会話レッスンへの忌避感を払拭しやすくなります。
その他にも、ニーズに合う学習カリキュラムの有無や、日本人スタッフなどが在籍しているか、カウンセリングはあるかなどのサポート体制に着目することも重要です。
以降では、フィリピン人講師と話せるおすすめオンライン英会話を見つけるコツを解説します。
料金の安さで選ぶ
英会話は1ヶ月程度で習得できる学習ではなく、毎日受講し3日月目にやっと効果を実感できます。
上達するためにも、継続的に受講できる環境や料金のスクールを選ぶことが重要です。
オンライン英会話の料金相場はスクールによって異なるうえ、受講期間やコースによっても料金は変動します。
今回紹介したオンライン英会話の最安プランと1回あたりの価格は以下の通りです。
サービス名 | 最安プラン | 1レッスンの単価 |
---|---|---|
Kimini英会話 | 1,210円/月2回 | 約249円~ |
QQ English | 2,980円/月4回 | 約433円~ |
Bizmates | 14,850円/毎日 | 約358円~ |
クラウティ | 4,950円/毎日 | 73円~ |
ネイティブキャンプ | 7,480円/無制限 | 約250円~ |
DMM英会話 | 4,880円/月8回 | 約162円~ |
レアジョブ英会話 | 4,980円/月8回 | 173円~ |
産経オンライン英会話Plus | 4,620円/月10回 | 約195円~ |
ECCオンラインレッスン | 3,168円/月4回 | 297円~ |
hanaso | 4,980円/月8回 | 233円~ |
レアジョブ英会話は1レッスン173円から受講でき、継続しやすい価格と言えます。
また、ネイティブキャンプは受講回数に制限がないことから、受講すればするほど料金が安くなる仕組みをしています。
なお、選ぶ際は気になるオンライン英会話と他社スクールの月額料金や1レッスンあたりの比較し、毎月無理なく支払えるスクールを選びましょう。
フィリピン人講師の出身大学などから選ぶ
オンライン英会話によっては講師の出身大学や専攻科目を紹介しているスクールもあります。
出身校や選考した科目から受講したい講師がいるか確認するのも、オンライン英会話を選ぶおすすめのコツです。
Bizmatesでは講師検索画面から講師の専攻科目を絞り込めるため、より希望の講師を見つけやすい仕組みが整っています。
(※出典 Bizmates)
レッスンを受講する際は、ぜひ講師の出身大学や専攻も併せて確認しましょう。
学習カリキュラムから選ぶ
日常英会話やビジネス英会話、子供向英会話、英検対策コースなどは多くのオンライン英会話に完備されています。
しかし、中には目的別に細分化されたコースを用意しているスクールや独自のカリキュラムを提供しているスクールがあります。
例えば、TOEIC対策は用意していても、TOEFLやIELTSなどの資格対策を完備していないスクールもあります。
学習目的がある程度決まっている方は、事前にカリキュラムやコースを確認しておきましょう。
また、コースの確認に合わせてカリキュラムの確認もおこないましょう。
各オンライン英会話ではおおまかなカリキュラムを用意しており、内容を受講生の英語レベルに合わせカスタマイズできるスクールもあります。
(※出典 Bizmates)
カスタマイズすることで、現在のレベルに最適なレッスンを受けられるため、効果的に英会話を上達させることができます。
カリキュラムやコースを確認する際は、下記のポイントを意識し選びましょう。
- コースの種類・レベル
- カリキュラムの内容
- オーダーメイドの有無
サポート体制から選ぶ
サポート体制は、オンライン英会話を継続的に受講するために重要な要素です。
日本人スタッフが在籍しているスクールは気軽に相談ができるため、悩みをそのままにせず早急に解決できます。
(※出典 レアジョブ英会話)
オンライン英会話によっては添削サービスやセミナー、イベントなどを提供しているスクールも存在するため、効率的な英会話上達を目指す際はサポート体制の手厚さも選ぶ基準にしましょう。
無料体験を利用して選ぶ
一般的に、オンライン英会話では無料体験レッスンを提供しています。
無料体験の回数や期間はオンライン英会話によって異なり、中には10日間も無料体験レッスンができるスクールもあります。
無料体験レッスンは実際の雰囲気を掴めるほか、講師の質やレッスンの進め方なども入会する前に把握することができます。
(※出典 Kimini英会話)
オンライン英会話によっては無料体験の流れを公式サイトで解説しているため、気になる方は一度ご確認ください。
なお、無料体験を受講したからといって必ずしも入校しなければいけない規約はないため、気になるスクールがある際は積極的に無料体験レッスンを受講しましょう。
関連記事:オンライン英会話の無料体験ははしご可能!おすすめ無料レッスン11選を紹介!
今回はオンライン英会話を選ぶ
今回は、フィリピン人講師とレッスンをする際におすすめのオンライン英会話をご紹介しました。
以下はおすすめオンライン英会話の一覧です。
フィリピン人講師が在籍しているスクールは多数ありますが、講師の質や料金相場、サポート体制、カリキュラム・コースの充実度はスクールによって異なります。
最適なオンライン英会話を選ぶ際は、まず無料体験レッスンで雰囲気やレッスンの進行、講師の質などをチェックし、自分に最適か確認しましょう。