オンライン英会話は自宅で手軽に英会話を学べる語学学習スクールです。
通学型英会話教室と異なり、オンライン英会話は講師を自由に選択でき、さらに世界各国に講師がいるためニーズに合った講師を選びやすくなっています。
また、オンライン英会話では日本人講師を選択することもできるため、日本語サポートを受けつつ英会話を習うことも可能です。
英会話は初心者から始める方や英語を苦手に思っている方も多く、一般社団法人国際ビジネスコミュニケーション協会が実施した調査では英語に苦手意識を持つと全体の52.2%と半数のビジネスパーソンが回答しました。
(※参照 一般社団法人国際ビジネスコミュニケーション協会|英語のスピーキングに関する実態と意識)
日本人講師はレッスンの際、日本語で瞬時に質問ができるうえ日本人が苦手意識を持ちやすい箇所へのアプローチにも長けており、初心者からでも安心して英会話を学べる環境を整えてもらえます。
今回は、日本人講師と話せるおすすめのオンライン英会話を10社厳選しご紹介します。
今ならAmazonギフト券5,000円分プレゼント!
関連記事:初心者が上達するおすすめオンライン英会話比較ランキング14選!選び方・おすすめする理由を解説【全く話せない方向け】
日本人講師と話せるおすすめオンライン英会話10選
二歩人講師と話せるオンライン英会話の一覧は下記の通りです。
サービス名 | ネイティブキャンプ | レアジョブ英会話 | DMM英会話 | ワールドトーク | スモールワールドオンライン英会話 | 大人の英会話俱楽部 | 産経オンライン英会話Plus | エイゴックス | ECCオンラインレッスン | イーオンオンライン英会話 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
月額料金(税込) | 2,980円 | 4,980円 | 12,980円 | 3,300円 | 4,000円 | 3,800円 | 4,620円 | 2,700円 | 8,360円 | 12,375円 |
無料体験 | 7日間 | 2回 | 2回 | 1回 | 2回 | 2回 | 4回 | 1回 | 2回 | 2回 |
上記表の月額料金は各スクールの最安料金です。
オンライン英会話は各スクールにより料金が異なっており、特徴や無料体験回数も異なります。
以降では、各スクールの特徴やどのような日本人講師とレッスンができるかご紹介します。
- ネイティブキャンプ
- レアジョブ英会話
- DMM英会話
- ワールドトーク
- スモールワールドオンライン英会話
- 大人の英会話倶楽部
- 産経オンライン英会話Plus
- エイゴックス
- ECCオンラインレッスン
- イーオンオンライン英会話
ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプは、24時間365日いつでも回数を気にせずレッスンができるオンライン英会話です。
世界130カ国以上の講師と好きなタイミングでレッスンができるほか、予約なしでレッスンができる「いつでもレッスン」サービスを提供しているためライフスタイルに合わせた受講がしやすくなっています。
ネイティブキャンプではフィリピン人講師やネイティブ講師以外に、日本人講師も多数おり2025年5月時点では834名の講師が在籍しています。
(※画像元 ネイティブキャンプ)
非常に多くに日本人講師が在籍しているため、オンライン英会話にありがちな予約が取れないなどのトラブルも回避しやすくなっています。
また、日本人講師も「いますぐレッスン」の対象講師となっているため、好きなタイミングに予約なしでレッスンを受講できます。
ネイティブキャンプでは日本人講師以外に、日本人カウンセラーによるカウンセリングをカウンセリングクラスやチャットで受けられるため、教材選びや学習法などの悩みも気軽に相談しやすい環境が整っています。
教材は日常英会話やビジネス英会話、英検・TOEIC対策、カランメソッドなど25,000以上の教材を無料で利用できるため、目的に応じたレッスンを受けやすくなっています。
気になる方は、まず7日間の無料体験トライアルをご利用ください。
関連記事:ネイティブキャンプの口コミ・評判【2025年最新】!料金や教材、メリット・デメリットまで徹底解説
サービス名 | ネイティブキャンプ |
---|---|
コース料金 | プレミアムプラン 7,480円(税込) ライトプラン 5,450円(税込) チョコっとキャンプ 2,980円(税込) ファミリープラン 1,980円(税込) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 24時間 |
無料体験 | 7日間 |
運営会社 | 株式会社ネイティブキャンプ |
住所 | 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル |
レアジョブ英会話

レアジョブ英会話は、1レッスンあたりコーヒー1杯分の価格で受講できるリーズナブルなオンライン英会話です。
受講者の半数が初心者である特徴があり、教材やサポート、講師まで初心者でも利用しやすい仕組みが整っています。
レアジョブ英会話ではフィリピン人講師以外に日本人講師も在籍しており、受講者のペースに合わせて日本語でフォローを入れながらレッスンを進めてもらえます。
(※画像元 レアジョブ英会話)
また、レッスンは英語のみで進行しないため英語に自信がない方や、日本語の話せない環境でのレッスンが不安な方でも安心です。
レッスンでは受講者の英語レベルや希望に合わせ日本語の使用頻度を調整してもらえるため、日本語に依存したレッスンを避けたい方でも利用しやすくなっています。
日本人講師とのレッスンはレッスンチケットが3枚必要となりますが、毎日プランに加入されている方は月1回、追加費用やチケットなしでレッスンを受講できます。
日本人講師から日本語を交えたレッスンを受講したい方は、ぜひレアジョブ英会話の無料体験レッスンを受講しレッスン内容が合っているかお試しください。
関連記事:レアジョブ英会話の口コミ・評判は悪い?料金や講師のレベル・注意点を解説
サービス名 | レアジョブ英会話 |
---|---|
コース料金 | 【通常コース】 毎日25分 7,980円(税込) 毎日50分 12,980円(税込) 毎日100分 21,480円(税込) 回数制 月8回 4,980円(税込) 【ビジネス英会話コース】 毎日25分 12,980円(税込) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 6:00~25:00 |
無料体験 | 7日間無料トライル(最大14回受講可能) |
運営会社 | 株式会社レアジョブ |
住所 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-27-8 京セラ原宿ビル2階 |
DMM英会話

DMM英会話は、世界130ヵ国以上の講師と24時間365日いつでもレッスンができるオンライン英会話です。
2025年オリコン顧客満足度(R)ランキングオンライン英会話にて第1位に輝いた実績があり、非常に高い人気を誇るサービスと言えます。
世界各国の講師が在籍していますが中には日本人講師もおり、2025年5月時点では357名の講師が在籍しています。
(※画像元 DMM英会話)
また、DMM英会話のレッスンは英語オンリーのレッスンが特徴ですが、日本人講師とのレッスンでは日本語によるサポートも受けられるため初心者でも安心して受講できます。
教材は14,000以上用意されており、全てを無料で利用できるため追加費用を気にせず英語レベルや学習目的に合わせて自由に教材を選べる点も、DMM英会話の魅力です。
DMM英会話では英語以外に韓国語や中国語(繁体字)のレッスンも受講できるため、多言語も併せて学びたい方におすすめです。
関連記事:DMM英会話の口コミ・評判は悪い?オンライン英会話料金や講師のレベル・注意点を解説
サービス名 | DMM英会話 |
---|---|
コース料金 | 【スタンダードプラン】 毎月8レッスン 4,880円(税込) 毎日1レッスン 6,980円(税込) 毎日2レッスン 11,980円(税込) 毎日4レッスン 19,980円(税込) 毎日1レッスン8ヶ月 49,160円(税込) 【プラスネイティブプラン】 毎月8レッスン 12,980円(税込) 毎日1レッスン 22,880円(税込) 毎日2レッスン 44,980円(税込) 毎日4レッスン 72,980円(税込) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 24時間 |
無料体験 | 2回 |
運営会社 | 合同会社DMM.com |
住所 | 〒106-6224 東京都港区六本木三丁目2番1号 住友不動産六本木グランドタワー24階 |
ワールドトーク

ワールドトークは、講師経験・海外経験豊富なバイリンガル日本人講師が多数在籍しているオンライン英会話です。
日本人講師が多数在籍しているうえレッスンは全てマンツーマンでおこなわれるため初心者から始めやすく、英語が全く話せない方でも安心して受講できます。
また、日本人講師から学べるため英会話の基礎や文法を教えてもらうこともでき、躓きやすいポイントや日本人特有の悩みも解決しやすくなっています。
教材の中には英検やTOEICなどの資格試験対策も用意されており、講師から受験する際のアドバイスやコツを学ぶことも可能です。
講師は世界各国に在籍しているため、24時間いつでもレッスンを受講できます。
月額3,300円から受講できるため、オンラインで日本人講師からサポートを受けつつ学びたい方におすすめです。
サービス名 | ワールドトーク |
---|---|
料金プラン | お手軽プラン 3,300円(税込) 基本プラン 5,500円(税込) イチ押しプラン 6,600円(税込) 集中プラン 11,000円(税込) 徹底プラン 22,000円(税込) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 24時間 |
無料体験 | 1回 |
運営会社 | 株式会社ライトアップ |
住所 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー32F |
スモールワールドオンライン英会話

スモールワールドオンライン英会話は、在籍する講師の約8割が日本人講師であるオンライン英会話です。
講師がそれぞれの得意を活かしてオリジナルレッスンを提供しており、あたかも数多くの個人英会話教室がオンライン上に集結しているような特徴があります。
(※画像元 スモールワールドオンライン英会話)
スモールワールドオンライン英会話に在籍している講師は日本人がメインですが、日本語の分かるネイティブ講師も多数在籍しているため英会話初心者の方でも始めやすいスクールとなっています。
レッスンは各講師により内容が異なっており、英検対策からビジネス英会話、日常英会話、子供英会話、帰国子女向け英会話など幅広いコースを提供しています。
都度講師を選べるため自分に合う講師を見つけやすく、学習目的に合うレッスンを相性の良い講師から学べる環境が整っています。
各講師のオリジナルレッスンを受講したい方や、初心者指導に長けた日本人講師から学びたい方におすすめのオンライン英会話です。
サービス名 | スモールワールドオンライン英会話 |
---|---|
料金プラン | 400pt 4,400円(税込) 600pt 6,600円(税込) 700pt 7,456円(税込) 900pt 9,504円(税込) 1,200pt 12,408円(税込) 1,500pt 15,180円(税込) 2,000pt 19,800円(税込) 2,500pt 24,200円(税込) 3,000pt 28,380円(税込) 4,000pt 36,960円(税込) 5,000pt 45,100円(税込) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 24時間 |
無料体験 | 最大2回 |
運営会社 | 株式会社KIQ |
住所 | 〒220-0023 神奈川県横浜市西区平沼1-40-1嶋森ビル8F |
大人の英会話倶楽部

大人の英会話俱楽部は、ミドル・シニア世代の利用者も多いオンライン英会話です。
講師の半数が日本人講師であるため初心者でも安心して受講できる特徴があり、レッスン以外にも学習相談をおこなっているため初めてのオンライン英会話でも安心です。
日本人講師以外にもフィリピン人講師やネイティブ講師も在籍していますが、大人の英会話俱楽部では全体の70%が日本語を話せるため初心者でも安心して学ぶことができます。
また、大人の英会話俱楽部では1日の受講回数に制限がないため終末集中や週1回など、ライフスタイルに合わせた受講がしやすくなっています。
無料サポートも手厚く、ビデオ通話ツールの設定から学習相談、トラブル対応までおこなっているためオンライン英会話が初めてでも安心して利用できます。
大人の英会話俱楽部は、手厚いサポートを受けつつ日本人講師とレッスンがしたい方におすすめのオンライン英会話です。
サービス名 | 大人の英会話俱楽部 |
---|---|
コース料金 | 【自動継続プラン】 ライトコース 3,800円(税込) スタンダードコース 6,000円(税込) プレミアムコース 10,000円(税込) 【スポット(その都度)プラン】 ライトコース 3,800円(税込) スタンダードコース 6,000円(税込) プレミアムコース 10,000円(税込) |
レッスン形式 | マンツーマン/グループ |
レッスン時間帯 | 24時間(日本人講師) |
無料体験 | 2回 |
運営会社 | 株式会社ダイアログプラス |
住所 | 〒224-0029 神奈川県横浜市都筑区南山田2-1-1-206 |
産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plusは、1つのアカウントを家族最大6名でシェアできるオンライン英会話です。
代表者1名のアカウントがあれば家族5人までサブアカウントを持つことができ、月額1,950円(※)から受講できます。
産経オンライン英会話Plusでは日本人講師も在籍しており、2025年5月時点では8名の日本人講師とレッスンができます。
(※画像元 産経オンライン英会話Plus)
レッスンは日本語を交えておこなわれるため、英語でのやり取りに自信がない方や英語が全く話せない方でも安心して受講しやすい環境が整っています。
また、産経オンライン英会話Plusでは日常英会話やビジネス英会話、職業別英会話、ニュースディスカッション、フリートーク、子供(3歳~小学生)専用英会話教材など幅広い教材を1,200種類以上提供しています。
教材は全て無料で利用できるため、家族1人ひとりが目的に合わせた学習を受けやすくなっています。
産経オンライン英会話Plusでは4回の無料体験レッスンを実施しているため、気になる方はぜひ無料体験をお試しください。
※ 家族4人でシェアした場合の1人当たりの金額
サービス名 | 産経オンライン英会話Plus |
---|---|
コース料金 | プラン200 4,620円(税込) プラン620 6,380円(税込) プラン1240 12,100円(税込) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 0:00~0:55 5:00~23:55 |
無料体験 | 3回 |
運営会社 | 産経ヒューマンラーニング株式会社 |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア |
エイゴックス

エイゴックスはネイティブ講師、日本人バイリンガル講師、フィリピン人講師の3タイプの講師から選択し、レッスンを受講できるオンライン英会話です。
ネイティブ講師や日本人バイリンガル講師と1レッスン463円から受講できるリーズナブルさが特徴であり、費用を抑えてレッスンを受けやすくなっています。
また、エイゴックスに在籍している日本人バイリンガル講師は初心者の躓きやすいポイントのサポートや、モチベーション維持、スランプ克服方法の指導など様々なサポートをおこなうため初めての英会話でも安心です。
中々サポートを受けられないメンタル面のサポートやアドバイスも受けられるため、英会話に自信がない方でも受講しやすい環境が整っています。
また、レッスンでは日本語によるサポートや日本語での質問がしやすくなっているため、いきなり外国人講師とのレッスンには不安がある方におすすめです。
サービス名 | エイゴックス |
---|---|
コース料金 | 【ポイント定期プラン】 ポイント定期プラン200 2,700円(税込) ポイント定期プラン400 4,980円(税込) ポイント定期プラン800 9,900円(税込) ポイント定期プラン1200 14,650円(税込) ポイント定期プラン5600 51,800円(税込) 【毎日プラン】 毎日プラン(フィリピン人講師) 7,880円(税込) 毎日プラン(全講師タイプ) 19,880円(税込) |
レッスン形式 | マンツーマン |
レッスン時間帯 | 24時間 |
無料体験 | 1回 |
運営会社 | 株式会社シンプソン |
住所 | 〒530-0047 大阪市北区西天満4-7-13 新老松ビル3階 |
ECCオンラインレッスン

ECCオンラインレッスンは、60年以上に及ぶ語学教育の実績を持つECCが手掛けるオンライン英会話です。
述べ900万人の受講者に対し語学学習サポートをおこなってきた実績があり、幼児から大人まで幅広い年代を対象にレッスンをおこなっています。
ECCオンラインレッスンでは、厳しい採用基準と最低105時間以上の研修をクリアしたプロ講師のみがレッスンを担当するため、常に質の高いレッスンを受講できます。
(※画像元 ECCオンラインレッスン)
また、「指導力はもちろん、人間性も高い講師」のみが在籍しており、講師満足度は97%と非常に高い数値を誇っています。
講師はフィリピン人講師やネイティブ講師だけでなく日本人講師も在籍しているため、日本語での質問や日本語サポートも受けやすくなっています。
日本人を含むバイリンガル講師は初心者への指導経験が豊富な方や、日本人が感じる苦手意識を熟知している講師も多数在籍しています。
初心者の疑問点と原因を見極め、1つ1つ丁寧に解決してもらえるため、初めてのオンライン英会話でも安心して学ぶことができます。
気になる方は、ECCオンラインレッスンの無料体験レッスンをお試しください。
サービス名 | ECCオンラインレッスン |
---|---|
料金プラン | 【フィリピン人講師】 『通常プラン』 月4回プラン 3,520円(税込) 月8回プラン 5,280円(税込) 1日1回プラン 11,935円(税込) 1日2回プラン 18,414円(税込) 『デイタイムプラン』 月4回プラン 3,168円(税込) 月8回プラン 4,752円(税込) 1日1回プラン 10,726円(税込) 1日2回プラン 16,554円(税込) 【ネイティブ・バイリンガル日本人講師】 月2回プラン 8,360円(税込) 月3回プラン 12,540円(税込) 月8回プラン 31,680円(税込) |
レッスン形式 | マンツーマンレッスン |
レッスン時間帯 | 【ネイティブ講師の場合】 月~水 7:00~24:00 木~日 8:00~24:00 |
無料体験 | 2回 |
運営会社 | 株式会社ECC |
住所 | 〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1-10-20 ECC本社ビル |
イーオンオンライン英会話

イーオンオンライン英会話は、ネイティブ講師と日本人講師が在籍しているオンライン英会話です。
全国に約240校を構える英会話イーオンのオンラインレッスンであり、マンツーマンとグループレッスンから選び受講できます。
イーオンオンライン英会話に在籍している日本人講師は多様な国際経験を持つうえ、日本人が躓きやすいポイントや苦手意識を持ちやすい箇所を熟知しています。
また、TOEIC® L&Rテスト満点、英検®1級取得者も多数在籍しているため非常に質の高いレッスンを提供しています。
(※画像元 イーオンオンライン英会話)
日本人講師以外に、イーオンオンライン英会話では専用カウンセラーが在籍しているため不安や悩みを相談しやすく、個人に合った学習アドバイスを受けることもできます。
イーオンオンライン英会話ではオンラインレッスンと対面レッスンを組み合わせた受講もできるため、柔軟にレッスンを受けたい方におすすめです。
サービス名 | イーオンオンライン英会話 |
---|---|
コース料金 | 【Acquisition レッスン】 週1回 45回/1年の場合 22,000円(税込) 週2回 90回/1年の場合 39,600円(税込) 【L&A Lightレッスン】 週1回 45回/1年の場合 12,375円(税込) 【プライベートレッスン】 1回あたり 11,550円(税込) 【TOEIC® L&Rテスト対策コース】 週1回 6ヶ月の場合 14,520円(税込) 【小学校英語指導者資格取得】 週1回 45回/1年の場合 12,375円(税込) |
レッスン形式 | マンツーマン/グループ |
レッスン時間帯 | 24時間 |
無料体験 | 2回 |
運営会社 | 株式会社イーオン |
住所 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル16階 |
日本人講師と話せるオンライン英会話を比較
日本人講師と話せるオンライン英会話は非常に多く存在していますが、リーズナブルに受講できるスクールを選びたいと考える方も多いでしょう。
以降では、今回紹介したオンライン英会話の料金を比較し、安いおすすめスクールを解説します。
- 料金比較
料金比較
下記は今回紹介したオンライン英会話10社の最も安いプランと月額料金です。
サービス名 | 最安プラン名 | 月額料金(税込) |
---|---|---|
エイゴックス | ポイント定期プラン200 | 2,700円 |
ネイティブキャンプ | チョコっとキャンプ | 2,980円 |
ワールドトーク | お手軽プラン | 3,300円 |
大人の英会話俱楽部 | ライトコース | 3,800円 |
スモールワールドオンライン英会話 | 400pt | 4,400円 |
産経オンライン英会話Plus | プラン200 | 4,620円 |
レアジョブ英会話 | 通常コース回数制/月8回 | 4,980円 |
ECCオンラインレッスン | 月2回プラン | 8,360円 |
DMM英会話 | プラスネイティブプラン/毎月8レッスン | 12,980円 |
イーオンオンライン英会話 | プライベートレッスン/1回 | 11,550円 |
最もリーズナブルに受講できるスクールとして、エイゴックスが挙げられます。
エイゴックスは月額2,700円から受講でき、日本人講師とは月2~4回(※1)レッスンができます。
また、次点に安価なネイティブキャンプのチョコっとプランは1日10分受講と仕事や家事などの合間にさっとレッスンできるプランとなっています。
なお、1日の受講は10分までとなっているため、1日に何度も受講したい方は月額6,480円(※2)のプレミアムプランをご利用ください。
スクールを選ぶ際は、毎月無理なく支払える価格帯のオンライン英会話を選びましょう。
(※1 1レッスン50ptの講師とレッスンした場合)
(※2 年間割引オプションに加入した場合の価格)
日本人講師と話せるオンライン英会話のメリット
オンライン英会話は自宅で手軽に受講できる点や、リーズナブルに始められる点など様々なメリットが挙げられます。
また、講師タイプによっても様々なメリットが存在しており、日本人講師であればレッスン中に日本語サポートが受けられる点や日本人特有の悩みを素早く解決できる点が挙げられます。
その他にも、英検やTOEICなどの資格試験対策に強い点やレッスン外の自主学習の方法やアドバイスがもらえる点も、日本人講師とレッスンするメリットと言えます。
以降では、日本ジ講師とレッスンするメリットについて解説します。
- 日本語サポートを受けられる
- 日本人特有の悩みを解決できる
- 英検・TOEIC対策に強い
- 自主学習の方法を教えてもらえる
日本語サポートを受けられる
日本人講師とレッスンする最大のメリットは、レッスン中に日本語サポートを受けられる点です。
フィリピン人講師やネイティブ講師とレッスンした場合、日本語によるサポートが受けられる確率は低く質問したいときに素早く質問ができません。
英会話は疑問をそのままにしてしまうと効率的な学習が望めず、結果的に時間のロスを招く恐れもあります。
日本人講師であればその場で英語による質問を考える手間もないうえ、意図を汲み取ってもらえる確率も高まります。
オンライン英会話のレッスン時間は一般的に25分であるため、効率的に進めなければ時間も受講料も無駄にしてしまいます。
英語での質問に自信がない方は、まず日本人講師とのレッスンから始めてみましょう。
日本人特有の悩みを解決できる
英語と日本語は文法や発音が異なり、日本人が英語を習得するには難しいとされています。
具体的に、英語の文法がSVO(主語+動詞+目的語)であるのに対し、日本語はSOV(主語+動詞+目的語)で文章が構成されているため学びにくくなっています。
また、日本語は主語を省略しても意味が成り立ちますが英語は主語がなければ文章が成り立たないため、日本語の感覚のまま英語を学んでも整理ができずこんがらがってしまう恐れがあります。
日本人講師は、受講者と同様に英語を1から学んだ経験を持っているため、悩みの共有がしやすくなっています。
日本人が躓きやすいポイントを熟知しているうえ、自身の経験を基にレッスンをおこなうこともあるため初心者が英語を学ぶ上で重要なポイントを丁寧に指導してもらえる点は、日本人講師とレッスンをする大きなメリットと言えます。
英検・TOEIC対策に強い
日本人講師は、英検やTOEICなどの資格試験に受験した経験がある方も多いです。
自身も受験しているため資格試験対策に詳しく、受験する際の注意点やスコアを上げるためのノウハウなどを学ぶこともできます。
また、英検の受験者は日本人が多いため外国人講師よりも日本人講師とのレッスンの方が手厚い指導を受けられる傾向にあり、初心者でも安心して試験対策を取ることができます。
資格試験対策は多くのオンライン英会話で提供されているため、ノウハウなどを学びたい方は日本人講師が在籍し、かつ資格試験対策を取り扱っているオンライン英会話を選ぶことをおすすめします。
自主学習の方法を教えてもらえる
英会話をより効果的に学習するためには、レッスン外の自主学習も重要です。
予習・復習は必ずおこなわなければ記憶の定着ができず、学んだ内容をすぐに忘れてしまう恐れがあります。
外国人講師から教わる自主学習の方法は、初心者には適していない場合や難易度が高い可能性もあります。
自主学習の方法が適していないとレッスンも効果的に進められず、英会話を挫折してしまうきっかけになりかねません。
日本人講師であれば、1人ひとりに適したレッスン以外の自主学習の方法も学ぶことができるためより効果的な学習がしやすくなります。
自主学習をおこなう習慣がない方や、現在のやり方が自分に適しているかわからない方は日本人講師にアドバイスを求めることをおすすめします。
日本人講師と話せるオンライン英会話のデメリット
日本人講師とのレッスンには様々なメリットがありますが、デメリットも挙げられます。
例えば、英会話レッスンでありながら日本語を多用してしまい実践的な英会話が習得できない可能性もあります。
また、オンライン英会話で安価に受講できる講師はフィリピン人講師などノンネイティブ講師が多く、日本人講師とのレッスンには追加料金が発生するケースもあります。
リーズナブルに受講しづらい点は、日本人講師とのレッスンにおけるデメリットと言えるでしょう。
日本人講師はネイティブ講師と異なり母国語が英語ではないため、発音などが完ぺきではない場合もあるため、注意が必要です。
以降では、日本人講師とのレッスンにおけるデメリットを解説します。
- 日本語を多用してしまう
- 料金が比較的高額になる
- 英語が完璧ではない場合がある
日本語を多用してしまう
日本人講師の最大のメリットは、日本語によるサポートや日本語での質問ができる点です。
しかし、日本語が話せるメリットを多用してしまうと、質問の際などに日本語に逃げてしまい肝心の英会話レッスンがおろそかになり効率的に英会話を習得できない可能性があります。
日本語を多用しすぎてしまう可能性がある点は、日本人講師とのレッスンにおける最大のデメリットです。
初心者の場合、日本人講師から習うことで安心してレッスンを受講できるメリットがあります。
日本人講師とのレッスンにある程度慣れたら、フィリピン人講師やネイティブ講師など日本語での意思疎通が難しい相手とのレッスンをおこないましょう。
なお、日本人講師は資格試験や文法など基礎を学ぶ際に非常に強い味方となるため、学習目的に合わせて使い分けることをおすすめします。
料金が比較的高額になる
オンライン英会話は通学型英会話教室よりも安いですが、安く受講できる講師はフィリピン人講師のようなノンネイティブ講師である傾向があります。
日本人講師やネイティブ講師は追加料金などがかかり、最終的な月額料金が高額になるケースも少なくありません。
英会話のみを受講する場合はフィリピン人講師などノンネイティブ講師とのレッスンに重きを置く方が、月々の受講料金を抑えることができます。
しかし、文法や基礎知識を習いたい場合や資格試験対策をおこないたい場合は、日本人講師の方が学習におけるノウハウなどを学びやすくなっています。
日本人講師から受講したい場合は、ワールドトークやスモールワールドオンライン英会話などのような日本人講師が多数在籍しているスクールをおすすめします。
英語が完璧ではない場合がある
英会話は、ネイティブ講師のような母国語に英語を持つ講師の方が完璧な英語を学べる傾向にあります。
日本人講師は母国語が日本語であるため、発音や言い回しがネイティブスピーカーと異なる可能性があります。
発音や言い回しがネイティブ講師と異なる点はノンネイティブ講師にも同様のことが言えるため、受講する際には注意が必要です。
なお、初心者から受講する場合は発音や言い回しを気にする必要はないため、受けたいサポートや学習目的に合わせて講師を選びましょう。
英会話は、まず英語に慣れることが重要です。
いきなり英語オンリーのレッスンに自信がない方や、日本語によるサポートを受けたい方は日本人講師とのレッスンを受講しましょう。
日本人講師とのレッスンが合う人の特徴
オンライン英会話には、日本人講師以外にフィリピン人講師やネイティブ講師など様々なタイプの講師が在籍しています。
講師タイプは合う合わないがあり、相性の良い講師でなければ円滑にレッスンを受講できません。
日本人講師も会う合わないは存在するため、受講する際は自分が相性の良い特徴に当てはまるかを確認しましょう。
以降では、日本人講師とのレッスンが合う人の特徴を解説します。
- 英語初心者の人
- 外国人講師で成果を実感できなかった人
- 学習方法に悩みがある人
英語初心者の人
英語が全く話せない初心者や英語に自信がない方は、日本人講師とのレッスンがおすすめです。
英会話初心者は単語や文法などが不足しており、英語のみでの会話は難しい傾向にあります。
レッスン中に発生した疑問やフレーズが思い浮かばず会話が途切れてしまうなどのトラブルに見舞われることも少なくなく、満足にレッスンができない可能性があります。
日本人講師であればとっさの質問も日本語ででき、会話の中で単語が浮かばなくても適切なフォローを受けることができます。
一般的にオンライン英会話のレッスン時間は1回25分程度しかなく、時間を有効活用しなければスムーズに英会話習得が目指せません。
英会話初心者であり、会話に自信がない方はぜひ日本人講師を選びましょう。
外国人講師で成果を実感できなかった人
外国人講師のレッスンでなかなか成果が出ない方も、日本人講師とのレッスンがおすすめです。
外国人講師とのレッスンで成果が出ない方の場合、会話がスムーズにできずに必要な英会話が習得できていない恐れがあります。
日本人講師であれば会話が詰まってしまっても適切にフォローを入れてもらえるほか、状況に合わせて日本語による説明もおこなってもらえます。
外国人講師とのレッスンで成果を実感できなかった方は、試しに日本人講師をレッスンをしてみましょう。
学習方法に悩みがある人
日本人講師は英語を学習した経験を持っているため、受講者が抱きやすい悩みへ適切なアドバイスを受けられます。
また、日本人講師とのレッスンは学習方法に悩みがある方にもおすすめです。
講師は適切な学習方法を確立し英語を習得しているため、受講者に最適な学習方法を提案してもらえる可能性もあります。
日本人講師は学習における悩みを相談したい方や、自分に最適な学習方法がわからない方におすすめです。
日本人講師とのレッスンが合わない人の特徴
日本人講師とのレッスンには様々なメリットが存在しており、合う方も多い傾向にあります。
しかし、ある程度英語が話せる方やリーズナブルに受講したい方には日本人講師は合わない可能性があります。
以降では、日本人講師とのレッスンが合わない方の特徴を解説します。
- 日本語を多用してしまう人
- レッスンの料金を安く抑えたい人
- ある程度英語が話せる人
日本語を多用してしまう人
日本人講師とのレッスンは日本語によるサポートが受けられる点が大きなメリットですが、英語よりも日本語を多用してしまう方は日本人講師とのレッスンはデメリットと言えます。
英会話では、英語を使用しなければ上達できません。
レッスンの際に日本語で素早く質問することは重要ですが、日本語を頼ってしまい英語で物事を説明するなどの英語力が養われなければ英会話を習う意味が半減してしまいます。
英語に慣れてきたり、ある程度英語が話せる様になった方は日本人講師からフィリピン人講師やネイティブ講師などの日本語が通じにくい相手とのレッスンに切り替えることをおすすめします。
レッスンの料金を安く抑えたい人
日本人講師とのレッスンはやや高額になるケースが少なくありません。
オンライン英会話は通学型英会話教室よりも安価に受講できる点が魅力ですが、リーズナブルに受講できるのはフィリピン人講師などのノンネイティブ講師が多いです。
日本人講師は追加料金が発生したり、元々料金が高い傾向にあるため、リーズナブルに受講したい方にはデメリットと言えます。
しかし、初心者から始める場合、日本人講師のフィードバックは非常に重要です。
レッスンを受講する際は、日本人講師とノンネイティブ講師を使い分けるなど工夫を凝らし、料金負担を軽減する必要があります。
月々の受講料を抑えたい方は、日本人講師ではなくフィリピン人講師などノンネイティブ講師とのレッスンをおすすめします。
ある程度英語が話せる人
英語がある程度話せる方や、日本語によるサポートが不要な方も日本人講師は合わない可能性があります。
日本人講師は英語が全くわからない初心者向きの講師と言え、よりレベルアップしたレッスンを受講したい方には不向きと言えます。
ビジネスシーンで使用する英語を学びたい方や、旅行などで通じる英語を習得したい方はネイティブ講師とレッスンすることをおすすめします。
日本人と話せるオンライン英会話に関するよくある質問
以降では日本人講師と話せるオンライン英会話に関するよくある質問を解説します。
- Q1. 日本人講師とのレッスンでも英語力や発音は向上しますか?
- Q2. 予約は取れますか?
- Q3. レッスンで会話力は身につきますか?
Q1. 日本人講師とのレッスンでも英語力や発音は向上しますか?
日本人講師とのレッスンでも十分英語力や発音は向上できます。
日本人といえど相手は英会話教室の講師であるため、指導するための教育や研修を受けています。
講師は英語教授法の国際資格やTOEIC高得点者、海外在住者など様々な経験を持つ方で占められているため、ハイレベルな英語話者がレッスンを担当します。
発音もネイティブスピーカーに近い方も多いため、安心して学ぶことができます。
また、日本人講師の場合、単語や文法など基礎的な内容を丁寧に教えてもらえるため初心者からでも英語力を向上させることが可能です。
Q2. 予約は取れますか?
予約の取りやすさは各オンライン英会話によって異なります。
オンライン英会話によっては週末や夕方など、人が殺到する時間は予約が取りにくいこともあります。
しかし、ネイティブキャンプやDMM英会話、ワールドトークなど日本人講師が多数在籍しているスクールは比較的予約が取りやすい傾向にあります。
予約の取りやすさを重視する方は、日本人講師が多く在籍するオンライン英会話を選ぶことをおすすめします。
Q3. レッスンで会話力は身につきますか?
日本人講師でも英会話力は身につきます。
英会話は講師タイプも重要ですが、英語で会話することにより会話力が身につきます。
より会話力を身につけたい方は、会話量の多い英会話を選びアウトプットの回数を増やしましょう。
なお、オンライン英会話に在籍する講師は厳しい採用基準をクリアした方が多いため、安心して会話力を身につけられます。
日本人講師と話せるオンライン英会話で英語力を伸ばそう!
今回は日本人講師と話せるオンライン英会話について解説しました。
オンライン英会話には世界各国の講師が在籍しており、当然日本人講師も多数在籍しています。
下記は日本人講師と話せるおすすめオンライン英会話一覧です。
- ネイティブキャンプ
- レアジョブ英会話
- DMM英会話
- ワールドトーク
- スモールワールドオンライン英会話
- 大人の英会話倶楽部
- 産経オンライン英会話Plus
- エイゴックス
- ECCオンラインレッスン
- イーオンオンライン英会話
日本人講師とのレッスンは単語や文法の基礎を学べるだけでなく、日本語によるサポートも受けられるため初心者でも安心して学べる特徴があります。
いきなり外国人講師とのレッスンが不安な方や、英語での会話に自信がない方はぜひ日本人講師とのレッスンをおこないましょう。
また、オンライン英会話では無料体験レッスンを提供しているため、気になるスクールがある方はまず無料体験レッスンを受講し、自分に合っているかお試しください。
関連記事:オンライン英会話の無料体験ははしご可能!おすすめ無料レッスン11選を紹介!