留学エージェントとは、留学時に発生する学校選びやビザの申請、宿泊先の手配などをおこなっている代理店です。
留学先でもサポートを受けられるため、留学先でトラブルが発生した際にも対応してもらえるためより安心して留学しやすくなっています。
昨今ではグローバル化に伴い、留学者数も増加傾向にあります。
日本学生支援機構が実施した2022年度の留学者数調査では、58,162人の日本人留学者が留学していることがわかりました。
(引用:文部科学省|「外国人留学生在籍状況調査」及び「日本人の海外留学者数」等について)
今回は、留学を検討している方におすすめの留学エージェントを7社ランキング形式でご紹介します。
おすすめ留学エージェントランキング7選
留学者数の増加に伴い、様々な留学エージェントが存在します。
選ぶ際には、目的に合ったプランを提供しているかや希望の国に対応しているかなどを確認し、自分に合ったエージェントを選びましょう。
以降では、特におすすめの留学エージェントを7社ランキング形式でご紹介します。
U-GAKU

U-GAKUは、仲介手数料などの不要なコストを排除し、業界最安値の価格で留学を提供している留学支援サービスです。
「全額返金保証制度」を導入しており、万が一満足のいく体験ができなかった場合は、参加後であっても返金対応をおこなっているため安心して利用できます。
また、留学前には事前テストを実施し、一人ひとりのレベルに応じたカリキュラムを組んでくれるため、効果的な学習が可能です。
国内留学では沖縄や北海道・ニセコといった外国人比率の高い地域を選定し、安心できる環境ながら、強制的に日本語から遮断される英語漬けの生活が体験できます。
英語を話す自信がない方でも、生活の中で自然と英語力を高められるのが魅力です。
また、国内から海外へのステップアップや、滞在先の途中変更(例:ニセコ⇔沖縄、国内⇔セブ)も追加料金なしで対応しており、柔軟な留学プランを実現できます。
学習以外にもアクティビティや観光プランが充実しており、自分のペースで多様な体験を取り入れた留学生活が可能です。
加えて、留学中にはライフレッスンという独自のサポートを通じて、自己分析や将来設計を深める機会も提供しています。
カウンセラーによる無料相談も行っておりますので、ぜひお気軽にご活用ください。
短期留学・プレ留学・本格的な海外留学を考えている方は、ぜひU-GAKUにご相談ください。
セブ島留学窓口

セブ島留学窓口はフィリピン・セブ島留学に特化したエージェントで、セブ島にある多彩な語学学校の中から、目的やレベルに応じた最適なプランを提案してくれます。
セブ島は世界的なリゾート地としても知られており、治安が良く、初めての海外でも安心して滞在できる環境が整っています。
さらに、セブ島では1日6〜8時間のレッスンが組まれており、しかもマンツーマン指導が中心なので、自分のペースで着実に英語力を伸ばすことができます。
また、セブ島留学窓口の強みは、現地に支店を持ち、生活情報や文化、住環境などにも精通している点です。
語学学校の紹介だけでなく、生活面でのアドバイスや、現地でのおすすめスポットの情報も教えてもらえるため、初めての留学でも滞在中の不安を大きく軽減できます。
SNS(YouTube・Instagram・TikTok)を通じて、現地のリアルな情報を発信しているため、事前に現地の様子を具体的にイメージできるのも安心材料のひとつです。
空港でのピックアップや、現地でのサポート体制も万全なので、初めての海外や一人での渡航にも不安なく挑戦できます。
女性一人でも安心して参加できるプランや、コストを抑えた「0円留学」など、ニーズに合わせた多彩なコースが用意されているのも魅力です。
これまでに21,000人以上のカウンセリング実績があり、現役留学生も2,600人以上と、実績も信頼性も十分です。
フィリピン・セブ島への留学を検討している方は、ぜひ「セブ島留学窓口」を活用して、自分にぴったりの留学プランを見つけてみてください。
ICCコンサルタンツ
ICCコンサルタンツは、1988年の創業以来、2万人以上の留学を支援しており、世界中の教育機関と500以上の提携実績を誇っている留学・教育エージェントです。
利用者1人ひとりの目標に合わせた個別のカウンセリングを提供している特徴があり、初心者でも留学成功に導くサポートをおこなっています。
ICCコンサルタンツでは留学前から帰国後の進路やキャリアサポートまでおこなっているため、留学経験を仕事に活かしやすくなっています。
また、イギリス・ロンドンやアメリカ合衆国・シアトル、サンフランシスコ、オーストラリア・ブリスベンなど世界7都市6ヵ国に海外直営店が存在するため留学先でも気軽にサポートが受けられます。
ICCコンサルタンツは留学エージェント唯一、留学先の大学も豪州トップ名門大学全校と提携しているため、希望の有名大学へ留学しやすい特徴があります。
なお、現地では24時間緊急対応や現地ならではの経験を積めるサポートも設けているため、留学が初めての方でも安心して充実した留学ができるようになっています。
留学相談はオフィスやオンライン、メール、電話など様々な方法を提供しているため、ライフスタイルに合わせた留学相談が可能です。
初めての留学で不安がある方や、ビジネス留学がしたい方におすすめの留学エージェントです。
サポート名 | ICCコンサルタンツ |
---|---|
料金プラン | オーダーメイドのためプランにより異なる |
留学できる国 |
|
留学目的 |
|
主なサポート内容 | 【留学前】
【留学中】
【帰国後】
|
タビケン留学
タビケン留学は、世界100校以上の教育機関の正式出願窓口をおこなっている留学エージェントです。
渡航前の準備やビザ申請、現地生活まで幅広いサポートを手数料無料で受けられる特徴があり、初心者でも安心して留学しやすくなっています。
さらに、「レアジョブ英会話 初月1円特典」や自社で運営しているオンライン英語コーチング「イングリード」入会金無料特典などの最大総額約21万円の特典を用意しています。
また、在籍しているスタッフが全員留学やワーホリ経験者などのプロであるため、留学生1人ひとりに最適なプランを提案してもらえます。
タビケン留学では、オーストラリア、カナダ、フィリピンの3ヵ国の留学サポートをおこなっています。
1ヵ国目にフィリピンで英語力を伸ばした後、オーストラリアやカナダで身につけた英語力を活用する2ヵ国留学が人気であり、柔軟な留学プランを提供してもらえます。
留学中も24時間連絡対応をおこなっているため、現地でトラブルが発生しても安心して相談が可能です。
初めての留学で不安がある方や、留学後のキャリアサポートまで受けたい方におすすめの留学エージェントです。
サポート名 | タビケン留学 |
---|---|
料金プラン | プランにより異なる |
留学できる国 |
|
留学目的 |
|
主なサポート内容 | 【留学前】
【留学中】
【帰国後】
|
留学ジャーナル

留学ジャーナルは、留学関連の情報をまとめたマガジン「留学ジャーナル」を刊行している株式会社留学ジャーナルが運営している留学エージェントです。
留学者は中学生以下からシニアまで幅広い年代に対応している特徴があり、老若男女問わず目的に応じた留学がしやすくなっています。
また、大学を休校し単位認定が受けられる留学も可能となっているため、留学が初めての大学生も利用しやすくなっています。
留学に関する情報が非常に豊富であり、出発前から適切なサポートを受けることができるうえ、留学中も24時間電話相談や現地オフィスのサポートを受けられます。
留学ジャーナルではカウンセリングや定期的に留学セミナーを開催しているため、留学エージェントの利用を検討している方はぜひ相談をしてみましょう。
サポート名 | 留学ジャーナル |
---|---|
料金プラン | オーダーメイドのためプランにより異なる |
留学できる国 |
|
留学目的 |
|
主なサポート内容 | 【留学前】
【留学中】
【帰国後】
|
留学情報館
留学情報館は2005年創立以来サポート実績15,000人以上の留学生をサポートし、カウンセリング満足度99.2%の実績を誇る留学エージェントです。
手数料無料で利用できるため他社エージェントよりもリーズナブルに見積もれる特徴があり、自分で直接学校に申し込むよりお得に留学できます。
留学情報館では、渡航前に英語力を高めるため「4技能集中レッスン」を提供しており、外国人講師とマンツーマンで英語力向上を目指せます。
「4技能集中レッスン」では、「伸ばす」ための英会話レッスンをおこなっており、会話によるアウトプットだけでなく文法・語彙を始めとしたインプットが充実したレッスンも受けられます。
レッスンは外国人講師がオールイングリッシュでおこなうため、留学先で役立つ英語力を高められる環境が整っています。
英会話レッスン以外に帰国後の仕事探しもサポートするため、留学経験を活かした就職がしやすくなっています。
手厚いサポートを受けつつ留学先を探したい方や、リーズナブルに留学エージェントを利用したい方におすすめのサービスです。
サポート名 | 留学情報館 |
---|---|
料金プラン | 滞在国や期間により料金が異なる |
留学できる国 |
|
留学目的 |
|
主なサポート内容 | 【留学前】
【留学中】
【帰国後】
|
スマ留学
スマ留は、「留学をひとりでも覆うの方に経験してもらいたい。留学経験者がひとり増えるごとに、日本の未来は明るくなるはず」という想いから誕生した留学エージェントです。
スマ留は留学のクオリティを下げずに「留学費用」を従来の最大半額にしているリーズナブルや、最短1週間から行けるスマートな留学を提供している特徴があります。
「費用」と「時間」という留学における悩みやハードルにフォーカスをあてたプランを取り扱っていることから、仕事をしている方や時間がない方でも気軽に利用しやすくなっています。
また、スマ留は年間9,000名以上のサポートを提供している圧倒的な実績を持ち、利用者数や信頼度、認知度共にNo.1を誇っています。
語学学校の授業料が同一価格となっている点もスマ留の特徴であり、費用を気にせず自由に語学学校を選べます。
スマ留は、自由度の高さや費用、時間を抑えつつ留学がしたい方におすすめの留学エージェントです。
サポート名 | スマ留 |
---|---|
料金プラン | 渡航先×留学期間×パッケージ内容で決定 (オーストラリア×1週間の料金プラン例) スマ留ライト:98,000円 スマ留スタンダード:137,000円 |
留学できる国 |
|
留学目的 |
|
主なサポート内容 | 【留学前】
【留学中】
【帰国後】
【その他オプション】
|
留学エージェントの失敗しない選び方
留学エージェントでは、留学先の学校選びやビザの申請、現地でのサポートなど初めての留学でも安心できるサポートを多数提供しています。
留学エージェントによってサポートの内容や、対応している国は異なるため利用する際には注意が必要です。
以降では、留学エージェントの失敗しない選び方について解説します。
- 希望の国や学びたい言語に対応している
- 手数料や費用が明確か確認する
- 現地のサポートデスクがあるか確認する
- カウンセラーと相性が良いか確認する
希望の国や学びたい言語に対応している
希望する留学先や、学びたい言語に対応しているか確認することは大切です。
留学エージェントによっては希望する国や言語に対応していないケースもあり、目的に応じたサポートが得られない可能性もあります。
また、留学エージェントは英語圏を中心に提携学校がある企業や世界各国に展開している企業もあります。
留学エージェントを選ぶ際には、対応している国や言語を確認したうえで、希望する国に提携学校などがあるかモ確認しましょう。
手数料や費用が明確か確認する
留学エージェントを利用する際には、手数料や費用を考慮する必要もあります。
手数料や費用は各留学エージェントによって異なり、中にはビザ取得や入学手続きを手数料無料でおこなうエージェントも存在しています。
手数料などの費用は無料カウンセリングや相談の際に確認できるため、気になる留学エージェントがある場合は先に費用面の相談をおこなうのもおすすめです。
なお、相談の際に料金をはぐらかされたり、提示されないエージェントサービスはおすすめできません。
また、キャンペーンなどによりお得になっても、対象外のプランや手数料で予算オーバーになる恐れもあるため、利用する際は注意が必要です。
相談などをおこなう際には、「最終的な予算を見積もりにしてください」とお願いし総額を確認することをおすすめします。
現地のサポートデスクがあるか確認する
留学エージェントの中には、現地にサポートデスクがある場合があります。
サポートデスクがあると現地でのトラブルや生活で注意すべきこと、必要な手続きのサポートを受けられます。
初めて留学に行く場合は、サポートデスクのある留学エージェントをおすすめします。
留学ではいつトラブルに巻き込まれるかわからないため、早急にサポートを受けられる環境を整えることも大切です。
エージェントと相性が良いか確認する
エージェントは留学希望者のニーズに合わせたプランなどを提案してくれますが、相性が悪ければ希望に沿わないプランを提案されることもあります。
エージェントとの相性の良さも留学を成功させるコツとなるため、留学エージェントを決める際には相性を複数のエージェントと比較しましょう。
比較した結果、使い勝手が良いエージェントが見つかった場合は資料請求をして自分に合っている留学エージェントを選ぶことをおすすめします。
留学エージェントを利用して留学を成功させよう!
今回は、留学時におすすめの留学エージェントをご紹介しました。
初めての留学には不安や悩みも多いため、渡航前から渡航後まで一貫しサポートを受けられる留学エージェントの利用はおすすめです。
自分の目的に応じた留学プランを提案してもらえるうえ、留学に備え英会話レッスンをおこなっているエージェントもあります。
初めての留学に不安がある方は、ぜひ留学エージェントを利用し留学を成功させましょう。