郁文堂オンライン
オンライン英会話

月額料金の安いおすすめオンライン英会話15選!コスパの高いサービスの選び方

月額料金の安いおすすめオンライン英会話15選!コスパの高いサービスの選び方

「経済的にゆとりがあるわけじゃないけど、オンライン英会話で英語力を上げたい!」
「料金が安くて、しっかり英語の勉強ができるオンライン英会話はどこ?」

と安いオンライン英会話を探しているそこのあなた。

英語を学ぶなら、できるだけコスパの良いオンライン英会話で学びたいはずです。

この記事では、「月額の安いおすすめのオンライン英会話」「英会話を選ぶときのポイント」について紹介します。

     

ネイティブキャンプ
最安料金

       

¥2,980円(月額料金)

特徴とキャンペーン

       

24時間365日回数無制限にレッスンができるオンライン英会話
今ならAmazonギフト券5,000円分プレゼント!

安いオンライン英会話の月額料金一覧表

今回紹介する15社の料金一覧表は、以下の通り。

サービス名 ネイティブキャンプ クラウティ Kimini英会話 DMM英会話 QQ English レアジョブ英会話 ECCオンラインレッスン Weblio英会話 hanaso EF English Live エイゴックス 産経オンライン英会話Plus 新・お茶の間留学 スパトレ ベストティーチャー
ネイティブキャンプ クラウティ Kimini英会話 DMM英会話 QQ English レアジョブ英会話 ECCオンラインレッスン Weblio英会話 hanaso EF English Live エイゴックス 産経オンライン英会話Plus 新・お茶の間留学 スパトレ ベストティーチャー
月額料金(税込) 2,980円 4,950円 1,210円 4,880円 2,980円 7,480円 10,900円 4,880円 2,980円 4,980円 2,700円 4,620円 3,190円 5,980円 12,000円
無料体験 7日間 8日間 10日間 2回 2回 2回 2回 1回 2回 7日間 1回 4回 1回 7日間 2回

各オンライン英会話の無料体験の受けられる回数(または日数)も紹介しています。

月額料金の安いオンライン英会話おすすめ15選

月額の安いオンライン英会話のおすすめは、以下の15社です。

月額料金の安いオンライン英会話おすすめ15選
  • ネイティブキャンプ
  • クラウティ
  • Kimini英会話
  • DMM英会話
  • QQ English
  • レアジョブ英会話
  • ECCオンラインレッスン
  • Weblio英会話
  • hanaso
  • EF English Live
  • エイゴックス
  • 産経オンライン英会話Plus
  • 新・お茶の間留学
  • スパトレ
  • ベストティーチャー

ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプは、24時間365日いつでも回数無制限にレッスンができるオンライン英会話です。

世界130カ国以上の講師と予約なしにレッスンができる特徴があり、レッスン時間は最短5分からとなっているため忙しい方でもスキマ時間を活用しやすくなっています。

ネイティブキャンプは月額定額制を採用しており、月額6,480円(※)でレッスン回数を気にせず受講できます。

毎日何度もレッスンがしたい方や、休みの日に一気に受講したい方には非常に利用しやすいシステムと言えます。

また、家族がプレミアムプランに加入している場合、追加で始める方には「ファミリープラン」が適用されるため月額1,980円から始められます。

付きのレッスン回数が多い方や、スキマ時間を活用した受講がしたい方におすすめのオンライン英会話です。

(※年間割引オプション加入時の価格)

\アマゾン5,000円分プレゼント!/

関連記事:ネイティブキャンプの口コミ・評判【2025年最新】!料金や教材、メリット・デメリットまで徹底解説

サービス名 ネイティブキャンプ
コース料金 プレミアムプラン  7,480円(税込)
ライトプラン    5,450円(税込)
チョコっとキャンプ 2,980円(税込)
ファミリープラン  1,980円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 24時間
無料体験 7日間
運営会社 株式会社ネイティブキャンプ
住所 〒150-0041
東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル

クラウティ

クラウティは、家族最大6名までアカウントシェアが可能なオンライン英会話です。

1レッスンが10分または25分から選ぶことができるため、忙しい方や集中が続かない小さなお子様まで受講しやすい仕組みが整っています。

クラウティでは全4つの料金プランを提供しており、受講回数が多ければ多いほど1回あたりのレッスン単価が安くなります。

また、クラウティは家族でレッスンをシェアできるため、分担して受ければかなりお得に受講できる特徴もあります。

中でも平日「9:00~16:00」限定で受講できる「DAYSプラン」は非常にお得なプランとなっており、プレミアム・DAYSであれば1レッスン当たりの単価が73円になります。

なお、日時に制限がない「スタンダードプラン」も1レッスンあたり119円から受講できるため非常に安価に受講できます。

家族でシェアできるオンライン英会話を探している方は、ぜひクラウティの無料体験レッスンをお試しください。

\家族でアカウントシェア可能/

関連記事:クラウティの口コミ・評判【2025年最新】!家族におすすめコースや特徴とメリット・デメリットを紹介

サービス名 クラウティ
コース料金 スタンダードプラン        7,150円(税込)
プレミアムプラン         10,780円(税込)
スタンダード・DAYS(16時まで) 4,950円(税込)
プレミアム・DAYS(16時まで)  8,800円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 5:00~24:00
【DAYSプラン】
5:00~16:00
無料体験 2回
運営会社 株式会社ライトエデュケーション
住所 〒102-0083
東京都千代田区麹町5丁目3番3号

Kimini英会話

Kimini英会話は、参考書作成などに60年以上携わってきた学研が手掛けるオンライン英会話です。

60年以上のノウハウが詰まったオリジナルテキストは子どもから大人まで読み易いと高く評価されており、大人初心者も始めやすいオンライン英会話と言えます。

Kimini英会話はリーズナブルに受講できる点でも評価されており、回数プランの月2回コースであれば月額1,210円から受講できます。

また、毎日受講できるスタンダードPlusプランも月額7,480円から受講できるため、安価に英会話レッスンを始めやすい特徴があります。

Kimini英会話は中学英語や高校英語など基礎から学び直せるほか、小中高と段階を踏んだ学習がしやすいカリキュラム設定をしています。

無料体験期間も非常に長く、業界最長の10日間の期間を設けているため気になった方は一度お試しください。

\30日間無料体験レッスン実施中!/

関連記事:Kimini英会話の口コミ・評判【2025年最新】!料金や効果があるか徹底解説

サービス名 Kimini英会話
料金料金 スタンダードプラン   6,380円(税込)
スタンダードPlusプラン 7,480円(税込)
ウィークデイプラン   4,840円(税込)
ウィークデイPlusプラン 5,940円(税込)
回数プラン(月2回)    1,210円(税込)
回数プラン(月4回)    2,420円(税込)
回数プラン(月8回)    4,840円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 6:00~24:00
無料体験 10日間
運営会社 株式会社Glats
住所 〒141-0031
東京都品川区西五反田 2-11-8 学研ビル

DMM英会話

DMM英会話は、24時間365日いつでも世界130ヵ国以上の講師とレッスンができるオンライン英会話です。

2025年に実施されたオリコン顧客満足度ランキング「オンライン英会話部門」にて第1位に輝いた実績があり、多くのユーザーから高い評価を得ている特徴があります。

DMM英会話は安価に始めやすいスクールでもあり、スタンダードプラン毎日8回レッスンの場合、月額4,880円から受講できます。

また、毎日1レッスンでも月額6,980円と1万円以下で始められるため安価に始めたい方に非常におすすめです。

スタンダードプラン以外にもネイティブ講師や日本人講師ともレッスンができる「プラスネイティブプラン」も提供しており、月額12,980円から始められます。

リーズナブルに始めたい方は、スタンダードプランの利用をおすすめします。

DMM英会話では2回の無料体験レッスンを提供しているため、気になった方は無料体験を利用し自分に合っているかお試しください。

\初月50%OFFキャンペーン実施中!/

関連記事:DMM英会話の口コミ・評判は悪い?オンライン英会話料金や講師のレベル・注意点を解説

サービス名 DMM英会話
コース料金 【スタンダードプラン】
毎月8レッスン 4,880円(税込)
毎日1レッスン 6,980円(税込)
毎日2レッスン 11,980円(税込)
毎日4レッスン 19,980円(税込)
毎日1レッスン8ヶ月 49,160円(税込)
【プラスネイティブプラン】
毎月8レッスン 12,980円(税込)
毎日1レッスン 22,880円(税込)
毎日2レッスン 44,980円(税込)
毎日4レッスン 72,980円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 24時間
無料体験 2回
運営会社 合同会社DMM.com
住所 〒106-6224
東京都港区六本木三丁目2番1号
住友不動産六本木グランドタワー24階

QQ English

QQ Englishは、1/4の時間で英会話を習得できる言語学習法「カランメソッド」の正式認定校であるオンライン英会話です。

月額2,980円から英語教授法の国際資格である「TESOL」を保持した講師とマンツーマンレッスンができ、質とリーズナブルさを兼ね備えていル特徴があります。

QQ Englishではポイント制を採用しており、講師とのレッスンの際にポイントは消費されます。

月4回コース(200ポイント)の場合、月額2,980円から始められるためお試しとして始めやすくなっています。

また、月8回コース(400ポイント)も月額5,480円から始められるため、気軽に始めやす伊価格帯と言えます。

QQ Englishでは定期的にキャンペーンを実施しており、中には初月9円で始められるキャンペーンも存在します。

お得に始めたい方はぜひキャンペーン実施機関を利用し、QQ Englishをご利用ください。

\初月50%OFFキャンペーン実施中/

関連記事:QQ English(QQイングリッシュ)の口コミ・評判はどう?料金や講師の評価・注意点を解説

サービス名 QQ English
料金プラン 月4回コース  2,980円(税込)
月8回コース  5,480円(税込)
月16回コース 8,480円(税込)
月30回コース 12,980円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 24時間
無料体験 2回
運営会社 株式会社QQEnglish
住所 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5
リンクスクエア新宿 16階

レアジョブ英会話

レアジョブ英会話は、受講者の約半数が初心者から始めているオンライン英会話です。

初心者指導に長けた講師が多数在籍しており、初心者でも始めやすいよう手厚いサポート体制になっている特徴があります。

レアジョブ英会話では2つのコースを提供しており、通常コースは月8回レッスンが月額4,980円から始められます。

また、毎日25分コースも月額7,980円から始められるため、リーズナブルに受講しやすくなっています。

通常コースはその他に、毎日50分と毎日100分が用意されているため受講頻度や目的に合わせて選びやすくなっています。

なお、レアジョブ英会話では受講回数が多くなるほど1レッスンあたりの単価がリーズナブルになるため、お得に受講できます。

通常コース以外にはビジネス英会話コースも提供しており、プランは月額12,980円の毎日25分のみとなっています。

手厚いサポートを受けながら英会話を始めたい方や、初心者からビジネス英会話を始めたい方はぜひレアジョブ英会話の無料体験レッスンをお試しください。

\初月50%OFFキャンペーン実施中/

関連記事:レアジョブ英会話の口コミ・評判は悪い?料金や講師のレベル・注意点を解説

サービス名 レアジョブ英会話
コース料金 【通常コース】
毎日25分    7,980円(税込)
毎日50分    12,980円(税込)
毎日100分  21,480円(税込)
回数制 月8回 4,980円(税込)
【ビジネス英会話コース】
毎日25分   12,980円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 6:00~25:00
無料体験 2回
運営会社 株式会社レアジョブ
住所 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-27-8
京セラ原宿ビル2階

ECCオンラインレッスン

ECCオンラインレッスンは、「子供・日常・ビジネス」英語が学べるオンライン英会話です。

日本人向けに設計されたオリジナル教材は60年以上のノウハウが詰まっているため、初心者からでも始めやすくなっています。

ECCオンラインレッスンでは、「デイタイムプラン」という平日10時から18時まで利用できるプランを提供しています。

「デイタイムプラン」はフィリピン人講師のみのプランとなっており、月4回レッスンであれば月額3,168円から受講できます。

また、通常プランも月4回プランで月額3,520円から受講できるためリーズナブルに始めやすいオンライン英会話と言えます。

気になった方はECCオンラインレッスンの無料体験レッスンを受講し、自分に合っているかお試しください。

サービス名 ECCオンラインレッスン
料金プラン 【フィリピン人講師】
『通常プラン』
月4回プラン  3,520円(税込)
月8回プラン  5,280円(税込)
1日1回プラン  11,935円(税込)
1日2回プラン  18,414円(税込)
『デイタイムプラン』
月4回プラン  3,168円(税込)
月8回プラン  4,752円(税込)
1日1回プラン  10,726円(税込)
1日2回プラン  16,554円(税込)
【ネイティブ・バイリンガル日本人講師】
月2回プラン 8,360円(税込)
月3回プラン 12,540円(税込)
月8回プラン 31,680円(税込)
レッスン形式 マンツーマンレッスン
レッスン時間帯 【ネイティブ講師の場合】
月~水 7:00~24:00
木~日 8:00~24:00
無料体験 2回
運営会社 株式会社ECC
住所 〒530-0044
大阪府大阪市北区東天満1-10-20 ECC本社ビル

Weblio英会話

Weblio英会話は、中学・高校で導入シェアNo.1のオンライン英会話です。

1レッスン137円から受講できるリーズナブルさが特徴でありながら、多くの教育機関に導入実績のある質の高いサービスです。

Weblio英会話では受講回数が増すほどレッスン単価が安くなり、毎日4レッスン受講できる「英語漬けプラン」は月額16,980円から受講でき、1レッスンあたりの単価が137円になります。

毎月4回レッスンの「お試しプラン」は月額2,880円と非常に安価に始められるため、英会話初心者の方でも気軽に始めやすくなっています。

また、半年申し込みをすれば、通常価格から10%引きされてさらにお得になります。

気になった方はWeblio英会話の無料体験レッスンを受講し、自分に合っているかお試しください。

サービス名 Weblio英会話
コース料金 お試しプラン    2,880円(税込)
お手軽プラン    4,380円(税込)
毎日レッスンプラン 5,778円(税込)
基本プラン     10,980円(税込)
集中勉強プラン   14,980円(税込)
英語漬けプラン   16,980円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 24時間
無料体験 1回
運営会社 GRASグループ株式会社
住所 〒108-0014
東京都港区芝5-14-13 アセンド三田7階

hanaso

hanasoは、1レッスン233円から受講できる格安オンライン英会話です。

レッスンで習ったフレーズなどが自然に言えるようになるまで何度も反復し記憶に定着させる「hanasoメソッド」を採用している特徴があり、初心者から英会話が始めやすい環境が整っています。

hanasoでは7つのプランが用意されており、最も安い回数プランでは月の受講回数に合わせ選べます。

月8回プランは月額4,980円から受講でき、月12回プランは月額6,780円から、月16回プランは月額7,980円から受講できます。

また、回数プランは未受講分を翌月に繰り越すことも可能なため、忙しい方でも無理なく受講しやすくなっています。

一方毎日プランは1日1回プランの場合、月額7,980円から受講でき1レッスン単価257円となるためリーズナブルに受講できます。

その他にも週2日プランは無理なく週2回の受講が可能となっている特徴があり、月額4,980円から始められます。

hanasoでは無料体験レッスンを実施しているため、気になった方は一度無料体験レッスンをお試しください。

サービス名 hanaso
料金プラン 【回数プラン】
月8回    4,980円(税込)
月12回  6,780円(税込)
月16回  7,980円(税込)
【毎日プラン】
毎日25分  7,980円(税込)
毎日50分  14,480円(税込)
【週2日プラン】
週2日25分 4,980円(税込)
週2日50分 7,980円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 6:00~24:55
無料体験 2回
運営会社 株式会社アンフープ
住所 〒108-0073
東京都港区三田三丁目5番19号住友不動産東京三田ガーデンタワー3階

EF English Live

EF English Liveは、有資格者のネイティブ講師のみが在籍しているオンライン英会話です。

世界40ヵ国以上で展開されている世界各国に受講生のいる語学学校であり、グループレッスンには世界中の受講生が参加するため自宅にいながら留学気分が味わえます。

EF English Liveは月の受講回数が非常に多くグループレッスンは月30回、マンツーマンレッスンは月4回受講できます。

料金プランは月々の更新プランと長期プランに分かれており、月々の更新プランであるマンスリープランは月額10,900円から受講できます。

なお、月々の受講料金は長期プランのお方が安価であるため、リーズナブルに受講したい方や受講期間が定まっている方は長期プランの利用をおすすめします。

サービス名 EF English Live
コース料金 マンスリープラン 10,900円(税込)
3ヵ月プラン    29,900円(税込)
9,966円(税込)/月
6ヶ月プラン    52,900円(税込)
8,816円(税込)/月
レッスン形式 マンツーマン / グループ
レッスン時間帯 24時間
無料体験 1週間
運営会社 イー・エフ・エデュケーション ファースト・ジャパン株式会社
住所 〒150-0002
東京都渋谷区桜丘町1-1
渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー36階

エイゴックス

エイゴックスは、ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師・フィリピン人講師の3タイプの講師から選び受講できるオンライン英会話です。

日常英会話からビジネス英会話、英検対策まで幅広いカリキュラムを取り扱っており、大人から子供まで受講しやすくなっている特徴があります。

エイゴックスでは、ポイント定期プランと毎日プランの2種類の料金プランを提供しています。

ポイント定期プランは月額2,700円から利用でき、フィリピン人講師であれば月5回レッスンができます。

また、エイゴックスでは講師のタイプによりポイントが異なっているため、リーズナブルに受講したい方は1レッスン40ポイントで受講できるフィリピン人講師をおすすめします。

一方、毎日プランは講師タイプにより料金が異なっています。

フィリピン人講師のみの場合、月額7,880円からとなるためリーズナブルに毎日レッスンが受けられます。

ネイティブ講師や日本人バイリンガル講師とレッスンがしたい方は、月額19,880円の全講師タイプをおすすめします。

サービス名 エイゴックス
コース料金 【ポイント定期プラン】
ポイント定期プラン200   2,700円(税込)
ポイント定期プラン400   4,980円(税込)
ポイント定期プラン800   9,900円(税込)
ポイント定期プラン1200 14,650円(税込)
ポイント定期プラン5600 51,800円(税込)
【毎日プラン】
毎日プラン(フィリピン人講師) 7,880円(税込)
毎日プラン(全講師タイプ)   19,880円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 24時間
無料体験 1回
運営会社 株式会社シンプソン
住所 〒530-0047
大阪市北区西天満4-7-13 新老松ビル3階

産経オンライン英会話Plus

産経オンライン英会話Plusは、産経グループが手掛けるオンライン英会話です。

家族でアカウントシェアができる特徴があり、2等身までならどんな組み合わせでも利用可能です。

産経オンライン英会話Plusでは3つの料金プランを提供しており、最も安価なプランである「プラン200」は月10回受講できて月額4,620円となっています。

また、1日1回受講できる「プラン620」も月額6,380円から受講できるためリーズナブルに始めたい方には非常におすすめです。

なお、産経オンライン英会話Plusではポイント制を採用しているほか、講師タイプにより消費ポイントも異なるため、料金プランを決める際には受講希望の講師に必要となるポイントを事前に確認しておきましょう。

通常の料金プラン以外に、産経オンライン英会話Plusでは「家族割」を提供しています。

「家族割」は2等身までならどんな組み合わせでも利用でき、家族4人で1アカウントをシェアした場合月額1,595円からレッスンが受けられます。

家族でシェアしつつレッスンを始めたい方は、ぜひ「家族割」をご利用ください。

サービス名 産経オンライン英会話Plus
コース料金 プラン200   4,620円(税込)
プラン620   6,380円(税込)
プラン1240 12,100円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 0:00~0:55
5:00~23:55
無料体験  3回
運営会社 産経ヒューマンラーニング株式会社
住所 〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-5-25
西新宿プライムスクエア

新・お茶の間留学

新・お茶の間留学は駅前留学NOVAが提供しているオンライン英会話です。

長年培われたノウハウにより、自宅に居ながら留学クオリティのレッスンを受講できる特徴があります。

新・お茶の間留学では「月謝払いコース」と「都度払いコース」の2種類の料金プランを提供しており、ライフスタイルに合わせた受講がしやすくなっています。

月謝払いコースは月々の受講回数やニーズに合わせ選ぶことができ、最も安い料金は固定プラン(フィリピン人講師)月4回の月額3,080円になります。

また、毎月の受講回数が定まっていない方や1回だけ受講したい方におすすめである「都度払いコース」はフィリピン人講師(マンツーマン)の場合、1回880円から受講できます。

新・お茶の間留学では講師タイプやレッスン形式により価格が異なるため、リーズナブルに受講したい方はフィリピン人講師のレッスンを選ぶことをおすすめします。

サービス名 新・お茶の間留学
コース料金 【月謝払いコース】

  • 毎日プラン
    ネイティブ講師 25,000円(税込)
    フィリピン人講師 8,770円(税込)
  • 固定プラン
    ネイティブ講師(グループ) 11,550円/月4回(税込)
    ネイティブ講師(マンツーマン) 25,300円/月4回(税込)
    フィリピン人講師(月4回) 3,080円(税込)
    フィリピン人講師(月8回) 5,940円(税込)
  • フリープラン
    【ネイティブ講師(グループ)】
    月4回 6,100円(税込)
    月8回 11,000円(税込)
    月12回 16,200円(税込)
    【ネイティブ講師(マンツーマン)】
    月4回 16,200円(税込)
    月8回 31,000円(税込)
    月12回 44,390円(税込)
    【フィリピン人講師(マンツーマン)】
    月4回 3,190円(税込)
    月8回 6,050円(税込)
    月12回 8,580円(税込)
  • カランプラン(フィリピン人講師のみ)
    月8回 7,860円(税込)
    月12回 11,550円(税込)
    eBook 2,200円(税込)
    書籍  2,750円(税込)
  • こどもプラン
    【こども固定】
    月4回 4,070円(税込)
    月8回 7,810円(税込)
    【こどもフリー】
    月4回 4,180円(税込)
    月8回 7,920円(税込)

【都度払いコース】

  • 都度プラン
    ネイティブ講師(グループ) 1,540円(税込)
    ネイティブ講師(マンツーマン) 4,290円(税込)
    フィリピン人講師(マンツーマン) 880円(税込)
レッスン形式 マンツーマン/グループ
レッスン時間帯 24時間
無料体験 1回
運営会社 NOVAホールディングス株式会社
住所 〒140-0002
東京都品川区東品川2-3-12 シーフォートスクエアセンタービルディング 10F

スパトレ

スパトレは、学習サイクルに自主学習が組み込まれているオンライン英会話です。

予習・復習が必須である学習プログラムが特徴であり、英会話と共に学習習慣も身につけられます。

スパトレでは2つのプランを提供しており、両プランともに毎日レッスンとなっています。

スパトレプランは1日1回のプランであり、月額5,980円と非常にリーズナブルに受講できるプランです。

一方、ダブルプランは1日2回受講できるプランとなっており、月額9,980円から受講できます。

毎日受講可能でありながら、1万円以下で受講できるため安価に毎日レッスンがしたい方には非常におすすめです。

また、スパトレはプロのトレーナーが受講者に最適な自習・学習サポートをおこなうため自主学習に自信がない方でも安心して受講できます。

リーズナブルに毎日レッスンがしたい方や、自主学習を習慣化したい方はスパトレの無料体験レッスンをお試しください。

サービス名 スパトレ
料金プラン スパトレプラン 5,980円(税込)/1日1回
ダブルプラン  9,980円(税込)/1日2回
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 24時間
無料体験 7日間
運営会社 スパトレ株式会社
住所 〒101-0047
東京都千代田区内神田1-4-10 ATS大手町ビル5F

ベストティーチャー

ベストティーチャーは、スピーキングとライティングに特化したオンライン英会話です。

ライティングとスピーキングを鍛えられる独自のレッスンサイクルを採用しており、レッスンでは自作し講師に添削された英作文がテキストとなります。

スピーキングレッスン前には必ず英作文を作成するため、継続し受講することでライティング力も鍛えることが可能です。

ベストティーチャーのレッスンは回数無制限であるため、受講回数を気にせずレッスンがしたい方には非常におすすめです。

料金は3つに分かれており、通常コースは月額12,000円から始められます。

また、ビジネスに特化した日経LissNコースは月額13,500円、TOEICやIELTSなどの対策ができる資格対策コースは月額16,500円から受講できるため、目的に合わせてコースを選びやすくなっています。

日経LissNコースと資格対策コースでは、通常コースのレッスン内容も利用できるため日常英会話レッスンなども受けられます。

スピーキングだけでなくライティングも鍛えたい方や、英会話に求められる4技能をバランスよく鍛えたい方におすすめのオンライン英会話です。

サービス名 ベストティーチャー
コース料金 通常コース    12,000円(税込)
日経LissNコース  13,500円(税込)
試験対策コース  16,500円(税込)
レッスン形式 マンツーマンレッスン
レッスン時間帯 24時間
無料体験 4回
(ライティング3回+スピード1回)
運営会社 株式会社ベストティーチャー
住所 〒151-0053
東京都渋谷区代々木1丁目27番5号

安いオンライン英会話の選び方のポイント5選

月額がただ安いという理由だけで、選ぶのは良くありません。

自分の条件やレベルに合わないレッスンを受けてしまうことになるからです。

安いオンライン英会話を選ぶときのポイントは、以下の5つになります。

安いオンライン英会話の選び方のポイント5選
  • 講師の国籍と質が自分に合っているか
  • 月額制であるか回数制であるか
  • レッスン営業時間が自分の予定に合うか
  • 自分の目的にあったコースがあるか
  • レッスン回数に制限がないか

ポイント1.講師の国籍と質が自分に合っているか

「講師の国籍と質が自分に合っているか」が英語力を上げるためには重要です。

講師タイプ 日本人講師 フィリピン人講師 ネイティブ講師
おすすめの人 中学レベルの英語が怪しい人 ある程度英語を話せる人 TOEIC800点以上かつリスニングや発音レベルの向上を目指したい人

このように人それぞれのレベルに合わせて、適した講師も違います。

初心者は日本人講師が良い理由は、「日本語で質問できるから」です。

英語レベルが高くない人は、相手の英語を聞き取るのも難しい状態。

そんな中、解説も英語だと講師の言っていることを理解できないでしょう。

英語レベルが低いうちは、日本語講師でレッスンを受けましょう。

ポイント2.月額制であるか回数制であるか

オンライン英会話は、月額制と回数制(ポイント制)があります。

月額制の方がお得なイメージを持たれがちですが、人によってはポイント制の方が安くなることも…。

自分の状況に合わせて、回数制と月額制を選び分けるべきです。

回数制と月額制にそれぞれにおすすめの人
  • 週に1~2回程度で1日に何レッスンも受けたい人には、「回数制」がおすすめ
  • 毎日1回ずつや隔日に1回ずつレッスンを受けたい人には、「月額制」がおすすめ

理由は週に2回程度しか受けない場合は、月額制を選んでも損してしまうからです。

月額制の多くは「毎日、1日1回レッスンを受ける」人向けのプランになります。

週に2回しか受けないのに、毎日分の料金を払うのはもったいないですよね。

ポイント3.レッスン営業時間が自分の予定に合うか

レッスン営業時間は必ず確認しましょう。

安いオンライン英会話の中には、レッスン受講時間が短いスクールもあります。

自分が受けられる時間にレッスンが開講されてなければ、意味がないですよね。

最近のオンライン英会話は24時間営業のスクールも多いですが、すべてではありません。

早朝に受ける予定の方は、朝の時間帯。

22時に受ける予定の方は、夜の時間帯の営業時間を確認しましょう。

ポイント4.自分の目的にあったコースがあるか

目的に合ったコースがあるかは絶対に確認しましょう。

自分の希望にあったコースがなければ、入会すべきではありません。

例えば、TOEICのスコアを上げたいのに、日常英会話コースを受けたらあまりスコアは上がらないでしょう。

TOEICスコアを上げたいなら、TOEIC対策コースのあるオンライン英会話。

仕事で英語を使うから、ビジネス英語を学びたいならビジネスコースのあるオンライン英会話を選びましょう。

ポイント5.レッスン回数に制限がないか

月額制のオンライン英会話の多くは「1日のレッスン回数」に制限があります。

週末に複数回受けたいのであれば、レッスン回数の制限がない英会話を選びましょう。

1日2回以上レッスンを受けたい人は、1日に複数回受けられるコースのあるオンライン英会話がおすすめ。

レッスン回数無制限のオンライン英会話もあるので、「いちいち回数のことを心配したくない」という方は、無制限のスクールを選びましょう。

オンライン英会話を安く受ける4つの方法

オンライン英会話を安く受ける方法は、以下の4つです。

オンライン英会話を安く受講する4つの方法
  • キャンペーン開催時に入会する
  • 友達紹介制度を利用して入る・勧誘する
  • 長期プランや回数の多いプランで契約する
  • 教材費が無料のオンライン英会話を選ぶ

キャンペーン開催時に入会する

オンライン英会話は各社、定期的にキャンペーンを開催します。

初月半額キャンペーンやレッスンチケットプレゼント等。

年末年始や長期連休中に開催されることが多いです。

こういったキャンペーンが随時開催されるので、公式サイトをよくチェックしておきましょう。

友達紹介制度を利用して入る・勧誘する

「既に友達が入会している」または「友達に加入してもらう」ことで、特典が貰える場合もあります。

レッスン無料券やAmazonギフト券など、各社で独自特典を用意していることが多いです。

これから入会予定の方は、友人・同僚に既に始めている人がいないか確認しましょう。

長期プランや回数の多いプランで契約する

ほとんどのオンライン英会話は、回数が多いプランほどレッスン単価が安くなります。

月額料金だけで見ると高いですが、多く受講できます。

回数の少ないプランほど、レッスン単価は高くなるので覚えておきましょう。

長期で契約すると、通常価格から30%割引されることもあります。

教材費が無料のオンライン英会話を選ぶ

月額料金が安くても、教材費が有料のオンライン英会話もあります。

教材費を含めると、他のサービスより高額になってしまうことも。

あらかじめ教材費のかからないオンライン英会話を選べば、想定外の出費もありませんよ。

月額料金の安いオンライン英会話の特徴3選

月額料金の安いオンライン英会話には、下記のような特徴があります。

月額料金の安いオンライン英会話の特徴3選
  • 会員数が多く知名度が高い
  • 料金プランがシンプルで少ない
  • フィリピン人講師が多く在籍している

会員数が多く知名度が高い

大手オンライン英会話
  • レアジョブ英会話
  • ネイティブキャンプ
  • DMM英会話

これらのような会員数の多いオンライン英会話は、安いことが多いです。

月額6500円前後で、毎日レッスンを受けられます。

サービスが整っており、制度がシンプルなので多くの方が利用しやすいのでしょう。

料金プランがシンプルで少ない

レッスン単価の安いオンライン英会話は、料金プランがシンプルなことが多いです。

回数制や週末制、平日制など料金が複雑化されているサービスは、単価でみると高いです。

料金プランがシンプルなところは、ほとんどの教材が無料で使える場合も。

プランが複雑化していないオンライン英会話で、最適なサービスを探しましょう。

フィリピン人講師が多く在籍している

ネイティブ講師や日本人講師は、人件費がかかります。

人件費がかかる分、レッスン単価も高くなってしまうのです。

例えば、ネイティブ講師のみが在籍するCambly。

Camblyの毎日30分プランの月額料金は、53,490円。

先述で紹介してきたオンライン英会話よりも圧倒的に高いです。

kimini英会話やweblio英会話は、フィリピン人講師のみ在籍しています。

「月額料金は5,500円~6,000円前後」と安いことが分かります。

オンライン英会話でも効果は実感できる

このグラフは、オンライン英会話を受講したことのある162名にアンケートを取った結果を表したものです。

「効果を少なからず実感している人」が9割以上に上ります。

「とても実感している人」の割合は、およそ2割。

効果を実感した人の過半数は、以下の2つの技能で効果を実感しています。

効果を実感しやすい技能
  • スピーキング力
  • リスニング力

効果を実感できるのは、100時間ほど受講してから。

毎日オンライン英会話を受講しても、4~8か月かかります。

継続することで効果を実感できるため、継続しやすいスクールを選ぶようにしましょう。

無料体験レッスンを受ける方法・手順

「無料体験を受けてみたいけど、申し込み方が分かんない」

という方もいるでしょう。

無料体験は、各オンライン英会話の公式サイトから申し込めます。

体験レッスンを申し込む詳しい手順は、以下の通りです。

  1. STEP1
    体験レッスンを受けたいオンライン英会話をネットで調べる
  2. STEP2
    オンライン英会話のHP(ホームページ)にアクセスする
  3. STEP3
    HP(ホームページ)の画面右上もしくはページ中央の「無料体験」ボタンをクリックする
  4. STEP4
    新規無料会員登録を行う
  5. STEP5
    会員ページへログインする
  6. STEP6
    講師選択ページへアクセスする
  7. STEP7
    講師選択後、都合の良い日時でレッスンを予約する
  8. STEP3
    予約した日時にオンラインツールでマンツーマンレッスン

細かい手順は各オンライン英会話によって、異なります。

正しい手順や詳細は、各オンライン英会話の公式サイトで確認してくださいね。

まとめ?安いオンライン英会話でも英語力は上がる?

この記事では、「月額の安いおすすめのオンライン英会話」「英会話を選ぶときのポイント」について紹介します。

以下がまとめです。

まとめ
  • 英会話初心者は日本人講師がいる安いオンライン英会話がおすすめ
  • 安いオンライン英会話なら、経済的に負担にならないので、続けやすい
  • オンライン英会話は料金だけで決めず、目的に合ったコースのあるスクールを選ぼう
  • 英会話は予習と復習をして、自主的に勉強することが大切
  • 週に2回程度しか受けられない人は、月額制ではなく回数制の方がお得なこともある
  • 勉強の優先意識を上げるためにも、レッスン時間は固定しておこう

いかがでしたか。

オンライン英会話はスクール型よりリーズナブルで、海外在住の講師と気軽に話せるのがメリット。

スキマ時間にいつでもどこでも受けられるのが、魅力に感じる人もいるでしょう。

あなたもコスパの高いオンライン英会話を見つけて、英語力を磨いてみませんか。

郁文堂オンライン
IKUBUNDO ONLINEは語学情報を配信しているメディアです。
英語をメインに韓国語やドイツ語まで、ありとあらゆる語学の悩みを解決します。