郁文堂オンライン
オンライン英会話

月額料金の安いオンライン英会話を比較!料金相場や選び方を合わせて解説

月額料金の安いオンライン英会話を比較!料金相場や選び方を合わせて解説
月額料金が安いおすすめオンライン英会話15選
  • Kimini英会話
  • レアジョブ英会話
  • クラウティ
  • DMM英会話
  • ネイティブキャンプ
  • QQ English
  • hanaso
  • Weblio英会話
  • ECCオンラインレッスン
  • 産経オンライン英会話Plus
  • EF English Live
  • エイゴックス
  • 新・お茶の間留学
  • スパトレ
  • ベストティーチャー

英会話が話せるようになりたいと考える方は、近年増加しています。

一般社団法人国際ビジネスコミュニケーション協会が実施した調査では、ビジネスパーソンの85.2%が「英語で話すことが好き」と回答しています。

(※引用 一般社団法人国際ビジネスコミュニケーション協会英語のスピーキングに関する実態と意識)

オンライン英会話は自宅や外出先で手軽に利用できる言語学習ツールであり、それぞれに特徴や料金の違いがあります。

スクールによっては月額2,000円以下で始められるスクールや、6,000円台で毎日受講できる価格帯のスクールも多いため、リーズナブルに始めやすくなっています。

今回は、オンライン英会話の中でも特に安くコスパよく始められるおすすめスクールを15社ご紹介します。

関連記事:初心者が上達するおすすめオンライン英会話比較ランキング14選!選び方・おすすめする理由を解説【全く話せない方向け】

サービス名 Kimini英会話 レアジョブ英会話 クラウティ DMM英会話 ネイティブキャンプ QQ English hanaso Weblio英会話 ECCオンラインレッスン 産経オンライン英会話Plus EF English Live エイゴックス 新・お茶の間留学 スパトレ ベストティーチャー
Kimini英会話 レアジョブ英会話 クラウティ DMM英会話 ネイティブキャンプ QQ English hanaso Weblio英会話 ECCオンラインレッスン 産経オンライン英会話Plus EF English Live エイゴックス 新・お茶の間留学 スパトレ ベストティーチャー
月額料金(税込) 1,210円/月2回 4,980円/月8回 4,950円/毎日 4,880円~
(初月:1,220円)/月8回
7,480円/無制限 2,980円/月4回 4,980円/月8回 2,880円/月4回 3,168円/月4回 4,620円/月10回 10,900円/月38回 2,700円/月5回 3,080円/月4回 5,980円/毎日 12,000円/無制限
無料体験 10日間 7日間 8日間 3日間 レッスン2回 7日間 レッスン2回 レッスン1回 レッスン2回 レッスン4回 7日間 レッスン1回 レッスン1回 7日間 レッスン2回

月額料金が安いおすすめオンライン英会話15選

オンライン英会話の月額料金は各スクールによって異なっています。

スクールを選ぶ際は毎月負担なく支払える月額料金か、1レッスンあたりの単価を複数社比較しましょう。

以下はオンライン英会話の最安プランと1レッスンあたりの単価一覧です。

スクール名 Kimini英会話 レアジョブ英会話 クラウティ DMM英会話 ネイティブキャンプ QQ English hanaso Weblio英会話 ECCオンラインレッスン 産経オンライン英会話Plus EF English Live エイゴックス 新・お茶の間留学 スパトレ ベストティーチャー
Kimini英会話 レアジョブ英会話 クラウティ DMM英会話 ネイティブキャンプ QQ English hanaso Weblio英会話 ECCオンラインレッスン 産経オンライン英会話Plus EF English Live エイゴックス 新・お茶の間留学 スパトレ ベストティーチャー
最安月額プラン 1,210円/月2回 4,980円/月8回 4,950円/毎日 4,880円~
(初月:1,220円)/月8回
2,980円/日10分 2,980円/月4回 4,980円/月8回 2,880円/月4回 3,168円/月4回 4,260円/月10回 10,900円/月38回 2,700円/月5回 3,080円/月4回 5,980円/毎日 12,000円/無制限
1レッスンの単価 約249円~ 約250円~ 73円~ 約40円~ 173円~ 約433円~ 233円~ 137円~ 297円~ 約195円~ 約287円~ 約267円~ 258円~ 約200円~ 400円~
無料体験 10日間 7日間 8日間 3日間 7日間 レッスン2回 レッスン2回 レッスン1回 レッスン2回 レッスン4回 7日間 レッスン1回 レッスン1回 7日間 レッスン2回

以降では、月額料金が安いおすすめオンライン英会話をご紹介します。

月額料金が安いおすすめオンライン英会話15選
  • Kimini英会話
  • レアジョブ英会話
  • クラウティ
  • DMM英会話
  • ネイティブキャンプ
  • QQ English
  • hanaso
  • Weblio英会話
  • ECCオンラインレッスン
  • 産経オンライン英会話Plus
  • EF English Live
  • エイゴックス
  • 新・お茶の間留学
  • スパトレ
  • ベストティーチャー

Kimini英会話

サービス名 Kimini英会話
料金料金 スタンダードプラン   6,380円(税込)
スタンダードPlusプラン 7,480円(税込)
ウィークデイプラン   4,840円(税込)
ウィークデイPlusプラン 5,940円(税込)
回数プラン(月2回)    1,210円(税込)
回数プラン(月4回)    2,420円(税込)
回数プラン(月8回)    4,840円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 6:00~24:00
無料体験 10日間
\12ヶ月ずっと割実施中!/

Kimini英会話は、参考書作成などに60年以上携わってきた学研が手掛けるオンライン英会話です。

60年以上のノウハウが詰まったオリジナルテキストは子どもから大人まで読み易いと高く評価されており、大人初心者も始めやすいオンライン英会話と言えます。

Kimini英会話はリーズナブルに受講できる点でも評価されており、回数プランの月2回コースであれば月額1,210円から受講できます。

また、毎日受講できるスタンダードPlusプランも月額7,480円から受講できるため、安価に英会話レッスンを始めやすい特徴があります。

(※参照 Kimini英会話)

Kimini英会話は中学英語や高校英語など基礎から学び直せるほか、小中高と段階を踏んだ学習がしやすいカリキュラム設定をしています。

無料体験期間も非常に長く、業界最長の10日間の期間を設けているため気になった方は一度お試しください。

関連記事:Kimini英会話の口コミ・評判【2025年最新】!料金や効果があるか徹底解説

Kimini英会話の基本情報
運営会社 株式会社Glats
住所 〒141-0031
東京都品川区西五反田 2-11-8 学研ビル

Kimini英会話の料金に関する口コミ

男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
無料体験がオンライン英会話の中でもトップクラスに長いので十分に楽しめました。平日昼間に受講できる「ウィークディPlusプラン」は通常プランよりも割安に受講できるので気軽に始められました。講師もフレンドリーなので非常に楽しくレッスンを受けられています。
女性イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
外国人と会話ができる機会がなかなかない中、オンラインで気軽にできたので新鮮だったし、何より楽しかったです。先生はフレンドリーなので毎回楽しくレッスンを受けられています。料金も格安なので費用を気にせず受講できています。
子供イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
友達との旅行で上手く話せなかったので始めました。価格が安いので負担なく受講でき助かっています。先生も優しいし、何より初心者な私にも丁寧に指導してくれるので安心して受講できました。

レアジョブ英会話

サービス名 レアジョブ英会話
コース料金 【通常コース】
毎日25分    7,980円(税込)
毎日50分    12,980円(税込)
毎日100分  21,480円(税込)
回数制 月8回 4,980円(税込)
【ビジネス英会話コース】
毎日25分   12,980円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 6:00~25:00
無料体験 7日間無料トライル(最大14回受講可能)
\初月1円キャンペーン実施中/

レアジョブ英会話は、受講者の約半数が初心者から始めているオンライン英会話です。

初心者指導に長けた講師が多数在籍しており、初心者でも始めやすいよう手厚いサポート体制になっている特徴があります。

レアジョブ英会話では2つのコースを提供しており、通常コースは月8回レッスンが月額4,980円から始められます。

(※参照 レアジョブ英会話)

また、毎日25分コースも月額7,980円から始められるため、リーズナブルに受講しやすくなっています。

通常コースはその他に、毎日50分と毎日100分が用意されているため受講頻度や目的に合わせて選びやすくなっています。

なお、レアジョブ英会話では受講回数が多くなるほど1レッスンあたりの単価がリーズナブルになるため、お得に受講できます。

通常コース以外にはビジネス英会話コースも提供しており、プランは月額12,980円の毎日25分のみとなっています。

手厚いサポートを受けながら英会話を始めたい方や、初心者からビジネス英会話を始めたい方はぜひレアジョブ英会話の無料体験レッスンをお試しください。

関連記事:レアジョブ英会話の口コミ・評判は悪い?料金や講師のレベル・注意点を解説

レアジョブ英会話の基本情報
運営会社 株式会社レアジョブ
住所 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前6-27-8
京セラ原宿ビル2階

レアジョブ英会話の料金に関する口コミ

男性イラスト
男性40代
評価:★★★★★5点
初心者過ぎて話すことができないこともありましたが、アウトプットの時間が適切に設定されているので実生活で役立つ英語力が身につきました。料金は安いし、予約も自由に取れるから仕事がっても無理なく受講できて助かっています。
女性イラスト
女性20代
評価:★★★★★5点
教材がたくさんあり、中には毎日更新されるものもあるので飽きずに受講できています。自分の趣味に合う講師を見つけると毎日楽しくレッスンができるのでお勧めです。また、料金も安いので気軽に始められるかなと思います。英会話初心者の方に非常におすすめですね。
子供イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
最初は緊張しましたが、気の合う講師を見つけたことで毎日楽しく受講できるようになりました。友達とおしゃべりしているような環境で受講できるので、非常に助かっています。料金も比較的安いし、英語触れられる機会も得られるのでおすすめです!

クラウティ

サービス名 クラウティ
コース料金 スタンダードプラン  7,150円(税込)
プレミアムプラン   10,780円(税込)
スタンダード・DAYS 4,950円(税込)
(16時まで)
プレミアム・DAYS  8,800円(税込)
(16時まで)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 5:00~24:00
【DAYSプラン】
5:00~16:00
無料体験 2回
\家族でアカウントシェア可能/

クラウティは、家族最大6名までアカウントシェアが可能なオンライン英会話です。

1レッスンが10分または25分から選ぶことができるため、忙しい方や集中が続かない小さなお子様まで受講しやすい仕組みが整っています。

クラウティでは全4つの料金プランを提供しており、受講回数が多ければ多いほど1回あたりのレッスン単価が安くなります。

また、クラウティは家族でレッスンをシェアできるため、分担して受ければかなりお得に受講できる特徴もあります。

中でも平日「9:00~16:00」限定で受講できる「DAYSプラン」は非常にお得なプランとなっており、プレミアム・DAYSであれば1レッスン当たりの単価が73円になります。

(※参照 クラウティ)

なお、日時に制限がない「スタンダードプラン」も1レッスンあたり119円から受講できるため非常に安価に受講できます。

家族でシェアできるオンライン英会話を探している方は、ぜひクラウティの無料体験レッスンをお試しください。

関連記事:クラウティの口コミ・評判【2025年最新】!家族におすすめコースや特徴とメリット・デメリットを紹介

クラウティの基本情報
運営会社 株式会社ライトエデュケーション
住所 〒102-0083
東京都千代田区麹町5丁目3番3号

クラウティの料金に関する口コミ

男性イラスト
男性20代
評価:★★★★★5点
現在利用歴4年目になります。家族でシェアして使えるのもありがたいし、料金も割安なので無理なく継続できています。子供レッスンはゲーム感覚で学べる内容が多く、時にはオセロをしつつレッスンを進めるようなので楽しそうに受講しています。
女性イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
先生がとにかく優しいです。子供がどれだけ間違えようと根気強く教えてくれるし、何よりいつも笑顔を絶やさず励ましてくれるので安心して任せられています、料金も継続しやすい価格帯なので非常に助かっています。
子供イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
自分で教材を用意する必要もなく、車で送る手間もないので非常に利用しやすいです。月謝は安いし、何より先生が非常に優しいので子供たちも楽しそうに受講できています。

DMM英会話

サービス名 DMM英会話
コース料金 【スタンダードプラン】
毎月8レッスン 4,880円(初月:1,220円)
毎日1レッスン 6,980円(初月:1,745円)
毎日2レッスン 11,980円(初月:2,995円)
毎日4レッスン 19,980円(初月:4,995円)
毎日1レッスン8ヶ月 8ヶ月で49,160円(6,145円/月)
【プラスネイティブプラン】
毎月8レッスン 12,980円(初月:3,245円)
毎日1レッスン 22,880円(初月:5,720円)
毎日2レッスン 44,980円(初月:11,245円)
毎日4レッスン 72,980円(初月:18,245円)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 24時間
無料体験 3日間
\72時間レッスン受け放題&初月75%OFFキャンペーン実施中!/

DMM英会話は、24時間365日いつでも世界135ヵ国以上の講師とレッスンができるオンライン英会話です。

2025年に実施されたオリコン顧客満足度ランキング「オンライン英会話部門」にて第1位に輝いた実績があり、多くのユーザーから高い評価を得ている特徴があります。

DMM英会話は安価に始めやすいスクールでもあり、スタンダードプラン毎日8回レッスンの場合、月額4,880円(初月:1,220円)から受講できます。

また、毎日1レッスンでも月額6,980円(初月:1,745円)~と1万円以下で始められるため安価に始めたい方に非常におすすめです。

DMM スタンダードプラン

(※参照 DMM英会話)

スタンダードプラン以外にもネイティブ講師や日本人講師ともレッスンができる「プラスネイティブプラン」も提供しており、月額12,980円(初月:3,245円)から始められます。

リーズナブルに始めたい方は、スタンダードプランの利用をおすすめします。

DMM英会話では3日間の無料体験レッスンを提供しているため、気になった方は無料体験を利用し自分に合っているかお試しください。

関連記事:DMM英会話の口コミ・評判は悪い?オンライン英会話料金や講師のレベル・注意点を解説

DMM英会話の基本情報
運営会社 合同会社DMM.com
住所 〒106-6224
東京都港区六本木三丁目2番1号
住友不動産六本木グランドタワー24階

DMM英会話の料金に関する口コミ

男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
色んな先生がいるので気が合う先生を見つけやすいし、教材も種類が豊富なので助かっています。DailyNewsなんかは自分で気になる記事を選べるので興味を持った内容を学べていいですね。料金も対面型よりずっと安いし、非常に継続しやすいです。
女性イラスト
女性20代
評価:★★★★★5点
安いし、何よりいい先生が多いです。今は趣味の話をメインにレッスンをしていますが、日本文化に興味を持つ先生も多いので楽しくレッスンができています。リーズナブルに外国人と話せる環境があるので非常に助かっています。
子供イラスト
女性40代
評価:★★★★★5点
最初は非常に緊張しましたが、先生方が優しいので安心して受講できました。料金も無理なく継続できる価格帯だし、子供のいる先生だと子育ての話で盛り上がったりもするので楽しいです。

ネイティブキャンプ

サービス名 ネイティブキャンプ
コース料金 プレミアムプラン  7,480円(税込)
ライトプラン    5,450円(税込)
チョコっとキャンプ 2,980円(税込)
ファミリープラン  1,980円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 24時間
無料体験 7日間

\アマゾン5,000円分プレゼント!/

ネイティブキャンプは、24時間365日いつでも回数無制限にレッスンができるオンライン英会話です。

世界130カ国以上の講師と予約なしにレッスンができる特徴があり、レッスン時間は最短5分からとなっているため忙しい方でもスキマ時間を活用しやすくなっています。

ネイティブキャンプは月額定額制を採用しており、月額6,480円(※)でレッスン回数を気にせず受講できます。

(※参照 ネイティブキャンプ)

毎日何度もレッスンがしたい方や、休みの日に一気に受講したい方には非常に利用しやすいシステムと言えます。

また、家族がプレミアムプランに加入している場合、追加で始める方には「ファミリープラン」が適用されるため月額1,980円から始められます。

月のレッスン回数が多い方や、スキマ時間を活用した受講がしたい方におすすめのオンライン英会話です。

(※年間割引オプション加入時の価格)

関連記事:ネイティブキャンプの口コミ・評判【2025年最新】!料金や教材、メリット・デメリットまで徹底解説

ネイティブキャンプの基本情報
運営会社 株式会社ネイティブキャンプ
住所 〒150-0041
東京都渋谷区神南1-9-2 大畠ビル

ネイティブキャンプの料金に関する口コミ

男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
世界中の講師がいるので、世界各国のイントネーションの違いが知れて勉強になります。ネイティブ講師は追加料金がやや高くなりますが、それでもリーズナブルだと感じました。
女性イラスト
女性20代
評価:★★★★★5点
予約なしかつ定額料金で受講し放題なので非常に便利ですね。やればやるだけ1回あたりのレッスン量は安くなるので、集中して勉強したい人には安く感じられると思います。先生はフレンドリーで教え方も丁寧な方が多いので楽しく学べました。
子供イラスト
女性40代
評価:★★★★★5点
安くてたくさんレッスンができるところを探していたため、ネイティブキャンプを始めました。講師はノンネイティブ講師が多いですが皆さん発音が綺麗だし、いろんな国の先生がいるので世界中の英語に触れられます。英会話スクールよりも低価格なので子供の英会話を探している人んはおすすめですね。

QQ English

サービス名 QQ English
料金プラン 月4回コース  2,980円(税込)
月8回コース  5,480円(税込)
月16回コース 8,480円(税込)
月30回コース 12,980円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 24時間
無料体験 2回

QQ Englishは、1/4の時間で英会話を習得できる言語学習法「カランメソッド」の正式認定校であるオンライン英会話です。

月額2,980円から英語教授法の国際資格である「TESOL」を保持した講師とマンツーマンレッスンができ、質とリーズナブルさを兼ね備えている特徴があります。

QQ Englishではポイント制を採用しており、講師とのレッスンの際にポイントは消費されます。

月4回コース(200ポイント)の場合、月額2,980円から始められるためお試しとして始めやすくなっています。

また、月8回コース(400ポイント)も月額5,480円から始められるため、気軽に始めやすい価格帯と言えます。

関連記事:QQ English(QQイングリッシュ)の口コミ・評判はどう?料金や講師の評価・注意点を解説

QQ Englishの基本情報
運営会社 株式会社QQEnglish
住所 〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5
リンクスクエア新宿 16階

QQ Englishの料金に関する口コミ

男性イラスト
男性40代
評価:★★★★★5点
プロの講師からリーズナブルに受講できる点はQQ Englishの魅力だと感じました。講師は全員フィリピン人ですが、第二言語として英語を学んでいるので教え方が非常にうまく、こちらに寄り添いながらレッスンを進めてくれます。初心者にも非常におすすめだと感じました。
女性イラスト
性別年齢
評価:★★★★★5点
元々安いですが、キャンペーンでもっと安く始められるので気軽に始められました。テキストは見やすいし、先生も優しいので安心して受講できました。
子供イラスト
女性40代
評価:★★★★★5点
最初は子供でも始められるものかと不安に感じましたが、指導力は対面式と同じくらいで質が高いのに、料金は対面式よりも安かったので利用を決めました。今はオンラインにも慣れて、楽しそうに受講しています。

hanaso

サービス名 hanaso
料金プラン 【回数プラン】
月8回    4,980円(税込)
月12回  6,780円(税込)
月16回  7,980円(税込)
【毎日プラン】
毎日25分  7,980円(税込)
毎日50分  14,480円(税込)
【週2日プラン】
週2日25分 4,980円(税込)
週2日50分 7,980円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 6:00~24:55
無料体験 2回

hanasoは、1レッスン233円から受講できる格安オンライン英会話です。

レッスンで習ったフレーズなどが自然に言えるようになるまで何度も反復し記憶に定着させる「hanasoメソッド」を採用している特徴があり、初心者から英会話が始めやすい環境が整っています。

hanasoでは7つのプランが用意されており、最も安い回数プランでは月の受講回数に合わせ選べます。

(※参照 hanaso)

月8回プランは月額4,980円から受講でき、月12回プランは月額6,780円から、月16回プランは月額7,980円から受講できます。

また、回数プランは未受講分を翌月に繰り越すことも可能なため、忙しい方でも無理なく受講しやすくなっています。

一方毎日プランは1日1回プランの場合、月額7,980円から受講でき1レッスン単価257円となるためリーズナブルに受講できます。

その他にも週2日プランは無理なく週2回の受講が可能となっている特徴があり、月額4,980円から始められます。

hanasoでは無料体験レッスンを実施しているため、気になった方は一度無料体験レッスンをお試しください。

hanasoの基本情報
運営会社 株式会社アンフープ
住所 〒108-0073
東京都港区三田三丁目5番19号住友不動産東京三田ガーデンタワー3階

hanasoの料金に関する口コミ

男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
受講し始めたころはあいさつ程度しかできませんでしたが、今ではフリートークも続くようになっていきました。サポート体制がしっかりしているので安心して受講できているし、料金は安いのでお財布に負担なく受講できています。
女性イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
マンツーマンレッスンなのに料金が非常に安いです。レッスンの質は高いし、わからないところも気軽に聞けるから楽しく学べています。
子供イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
安いので最初は不安でしたが、レッスンでは発音矯正から文法の間違いの修正、仕事で英訳が必要になった際には協力してもらえ、柔軟に対応してもらえました。コスパよく始めるなら非常におすすめだと思います。

Weblio英会話

サービス名 Weblio英会話
コース料金 お試しプラン    2,880円(税込)
お手軽プラン    4,380円(税込)
毎日レッスンプラン 5,778円(税込)
基本プラン     10,980円(税込)
集中勉強プラン   14,980円(税込)
英語漬けプラン   16,980円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 24時間
無料体験 1回

Weblio英会話は、中学・高校で導入シェアNo.1のオンライン英会話です。

1レッスン137円から受講できるリーズナブルさが特徴でありながら、多くの教育機関に導入実績のある質の高いサービスです。

(※参照 Weblio英会話)

Weblio英会話では受講回数が増すほどレッスン単価が安くなり、毎日4レッスン受講できる「英語漬けプラン」は月額16,980円から受講でき、1レッスンあたりの単価が137円になります。

毎月4回レッスンの「お試しプラン」は月額2,880円と非常に安価に始められるため、英会話初心者の方でも気軽に始めやすくなっています。

また、半年申し込みをすれば、通常価格から10%引きされてさらにお得になります。

気になった方はWeblio英会話の無料体験レッスンを受講し、自分に合っているかお試しください。

Weblio英会話の基本情報
運営会社 GRASグループ株式会社
住所 〒108-0014
東京都港区芝5-14-13 アセンド三田7階

Weblio英会話の料金に関する口コミ

男性イラスト
男性20代
評価:★★★★★5点
とにかく安いので安く英語を話す機会を作りたい人にはおすすめだと思います。サポートもしっかりしているので、英会話初めての人でも安心して受講できると思いました。
女性イラスト
女性50代
評価:★★★★★5点
非常に安いです。中でも半年払いにすると月額料金より安くなることもあるので安さを求める人には非常におすすめだと思いました。ただドタキャンされることもままあるので注意は必要ですね。
子供イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
オンライン英会話の中でもトップクラスに安いと思います。半年払いは月の受講料より割安になることもあるので、安く英会話を始めたい人におすすめです。

ECCオンラインレッスン

サービス名 ECCオンラインレッスン
料金プラン 【フィリピン人講師】
『通常プラン』
月4回プラン  3,520円(税込)
月8回プラン  5,280円(税込)
1日1回プラン  11,935円(税込)
1日2回プラン  18,414円(税込)
『デイタイムプラン』
月4回プラン  3,168円(税込)
月8回プラン  4,752円(税込)
1日1回プラン  10,726円(税込)
1日2回プラン  16,554円(税込)
レッスン形式 マンツーマンレッスン
レッスン時間帯 【ネイティブ講師の場合】
月~水 7:00~24:00
木~日 8:00~24:00
無料体験 2回

ECCオンラインレッスンは、「子供・日常・ビジネス」英語が学べるオンライン英会話です。

日本人向けに設計されたオリジナル教材は60年以上のノウハウが詰まっているため、初心者からでも始めやすくなっています。

ECCオンラインレッスンでは、「デイタイムプラン」という平日10時から18時まで利用できるプランを提供しています。

(※参照 ECCオンラインレッスン)

「デイタイムプラン」はフィリピン人講師のみのプランとなっており、月4回レッスンであれば月額3,168円から受講できます。

また、通常プランも月4回プランで月額3,520円から受講できるためリーズナブルに始めやすいオンライン英会話と言えます。

(※参照 ECCオンラインレッスン)

気になった方はECCオンラインレッスンの無料体験レッスンを受講し、自分に合っているかお試しください。

ECCオンラインレッスンの基本情報
運営会社 株式会社ECC
住所 〒530-0044
大阪府大阪市北区東天満1-10-20 ECC本社ビル

ECCオンラインレッスンの料金に関する口コミ

男性イラスト
男性20代
評価:★★★★★5点
明るい先生が多いのでテンション高い楽しいレッスンが受けられました。会話に近いレッスンだったので自然と英語が身につき、今は専門屋について話すこともできています。料金もリーズナブルなので、継続しやすく助かっています。
女性イラスト
女性40代
評価:★★★★★5点
親しみやすくフレンドリーな空間を作る方が多いので、安心して学べました。カリキュラムも英語が楽しく感じる内容が多く、気づけば実生活でも自然に使えるほどの英語力が身につきました。平日プランは特に安いので、平日受講できる人にはおすすめですね。
子供イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
生徒が理解できるまでとことん指導してくれるし、フォローも的確なので安心して学べました。レッスンでは生徒の足りない箇所を埋めるような内容になっているので、日々勉強になるレッスンを受けられました。料金も安いし、回数に合わせて柔軟に変更できるのもありがたかったです。

産経オンライン英会話Plus

サービス名 産経オンライン英会話Plus
コース料金 プラン200   4,620円(税込)
プラン620   6,380円(税込)
プラン1240 12,100円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 0:00~0:55
5:00~23:55
無料体験  3回

産経オンライン英会話Plusは、産経グループが手掛けるオンライン英会話です。

家族でアカウントシェアができる特徴があり、2等身までならどんな組み合わせでも利用可能です。

(※参照 産経オンライン英会話Plus)

産経オンライン英会話Plusでは3つの料金プランを提供しており、最も安価なプランである「プラン200」は月10回受講できて月額4,620円となっています。

また、1日1回受講できる「プラン620」も月額6,380円から受講できるためリーズナブルに始めたい方には非常におすすめです。

なお、産経オンライン英会話Plusではポイント制を採用しているほか、講師タイプにより消費ポイントも異なるため、料金プランを決める際には受講希望の講師に必要となるポイントを事前に確認しておきましょう。

通常の料金プラン以外に、産経オンライン英会話Plusでは「家族割」を提供しています。

「家族割」は2等身までならどんな組み合わせでも利用でき、家族4人で1アカウントをシェアした場合月額1,595円からレッスンが受けられます。

家族でシェアしつつレッスンを始めたい方は、ぜひ「家族割」をご利用ください。

産経オンライン英会話Plusの基本情報
運営会社 産経ヒューマンラーニング株式会社
住所 〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-5-25
西新宿プライムスクエア

産経オンライン英会話Plusの料金に関する口コミ

男性イラスト
男性40代
評価:★★★★★5点
最初は不安でしたが先生は優しい人が多いので今は楽しくレッスンができています。自分でカスタマイズするプランの場合、自分で予約回数なんかを調整できるの仕事と並行して受講しやすいです。料金も安価なので、自宅で手軽に始められるオンライン英会話を探している方には非常におすすめだと思います。
女性イラスト
女性50代
評価:★★★★★5点
レッスンは慣れるまでに少し時間がかかりましたが、色んな先生がいるので自分に合う先生を見つけやすかったです。こちらの拙い英語もしっかり聞き取ってくれるので安心して学べるし、料金も安価なので継続しやすく助かっています。
子供イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
どの先生も優しくて明るいので楽しくレッスンができています。テキストの量もちょうどいいし、移動時間に音声を聞きながら教材を見ることも出来るのでスキマ時間も活用しやすいです。毎日1回レッスンしても非常に安いので、リーズナブルに毎日レッスンしたい人にはおすすめですね。

EF English Live

サービス名 EF English Live
コース料金 マンスリープラン 10,900円(税込)
3ヵ月プラン    29,900円(税込)
9,966円(税込)/月
6ヶ月プラン    52,900円(税込)
8,816円(税込)/月
レッスン形式 マンツーマン / グループ
レッスン時間帯 24時間
無料体験 1週間

EF English Liveは、有資格者のネイティブ講師のみが在籍しているオンライン英会話です。

世界40ヵ国以上で展開されている世界各国に受講生のいる語学学校であり、グループレッスンには世界中の受講生が参加するため自宅にいながら留学気分が味わえます。

EF English Liveは月の受講回数が非常に多くグループレッスンは月30回、マンツーマンレッスンは月4回受講できます。

(※参照 EF English Live)

料金プランは月々の更新プランと長期プランに分かれており、月々の更新プランであるマンスリープランは月額10,900円から受講できます。

なお、月々の受講料金は長期プランのお方が安価であるため、リーズナブルに受講したい方や受講期間が定まっている方は長期プランの利用をおすすめします。

EF English Liveの基本情報
運営会社 イー・エフ・エデュケーション ファースト・ジャパン株式会社
住所 〒150-0002
東京都渋谷区桜丘町1-1
渋谷サクラステージ SHIBUYAタワー36階

EF English Liveの料金に関する口コミ

男性イラスト
男性50代
評価:★★★★★5点
教材の種類が豊富で学べる分野が多いので重宝しています。講師数も多いので自分に合う講師を見つけやすく、自分に合う講師を見つけるとレッスンが倍楽しくなるし、課題もスムーズに進められるのでおすすめです。料金も月4回のプライベートレッスンに加えて30回のグループレッスンができてこの金額なので安価だと思います。
女性イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
まだまだ初めて日が浅いですが、グループレッスンは世界各国の受講生がいるので楽しいです。1レッスンにつき5~6人ほどが参加しますが、先生は適度に話題を振ってくれるのでしっかり話すこともできます。料金も非常に安価だし、まとめて払うと割安になるので助かっています。
子供イラスト
女性50代
評価:★★★★★5点
1ヶ月更新タイプよりも3ヶ月~6ヶ月などまとめて払う方が月の受講料金が安くなるので長期間の受講を検討している人にはおすすめだと思います。レッスンでは先生が丁寧に優しく教えてくれるので、安心して学べます。先生は全員ネイティブ講師ですが、初心者にも優しいので初心者の方にもおすすめです。

エイゴックス

サービス名 エイゴックス
コース料金 【ポイント定期プラン】
ポイント定期プラン200   2,700円(税込)
ポイント定期プラン400   4,980円(税込)
ポイント定期プラン800   9,900円(税込)
ポイント定期プラン1200 14,650円(税込)
ポイント定期プラン5600 51,800円(税込)
【毎日プラン】
毎日プラン(フィリピン人講師) 7,880円(税込)
毎日プラン(全講師タイプ)   19,880円(税込)
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 24時間
無料体験 1回

エイゴックスは、ネイティブ講師・日本人バイリンガル講師・フィリピン人講師の3タイプの講師から選び受講できるオンライン英会話です。

日常英会話からビジネス英会話、英検対策まで幅広いカリキュラムを取り扱っており、大人から子供まで受講しやすくなっている特徴があります。

エイゴックスでは、ポイント定期プランと毎日プランの2種類の料金プランを提供しています。

(※参照 エイゴックス)

ポイント定期プランは月額2,700円から利用でき、フィリピン人講師であれば月5回レッスンができます。

また、エイゴックスでは講師のタイプによりポイントが異なっているため、リーズナブルに受講したい方は1レッスン40ポイントで受講できるフィリピン人講師をおすすめします。

一方、毎日プランは講師タイプにより料金が異なっています。

(※参照 エイゴックス)

フィリピン人講師のみの場合、月額7,880円からとなるためリーズナブルに毎日レッスンが受けられます。

ネイティブ講師や日本人バイリンガル講師とレッスンがしたい方は、月額19,880円の全講師タイプをおすすめします。

エイゴックスの基本情報
運営会社 株式会社シンプソン
住所 〒530-0047
大阪市北区西天満4-7-13 新老松ビル3階

エイゴックスの料金に関する口コミ

男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
知り合いから進められ始めましたが、料金は安いし先生の質も高いので毎回楽しくレッスンができています。レッスン中に出てきた単語やフレーズはメモして送ってくれるので、復習もしやすかったです。
女性イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
ネイティブスピーカーと重点的にレッスンがしたかったのですが、ネイティブ講師は中々高いので諦めていました。しかし、エイゴックスはネイティブ講師も安価に受講できるので非常に助かっています。先生は皆さん優しく指導の質も高いのでおすすめです。
子供イラスト
女性40代
評価:★★★★★5点
兄弟でレッスンができる家族レッスンと言うサービスを利用しています。2人一緒にレッスンができるし、1人よりもリラックスして話せているようです。料金もリーズナブルなので、無理なく子供たちに英語に触れさせてあげられる機会が作れ、助かっています。

新・お茶の間留学

サービス名 新・お茶の間留学
月謝払いコース
料金プラン
【毎日プラン】
ネイティブ講師 25,000円(税込)
フィリピン人講師 8,770円(税込)
【固定プラン】
ネイティブ講師(グループ) 11,550円/月4回(税込)
ネイティブ講師(マンツーマン) 25,300円/月4回(税込)
フィリピン人講師(月4回) 3,080円(税込)
フィリピン人講師(月8回) 5,940円(税込)
【フリープラン】
〇ネイティブ講師(グループ)
月4回 6,100円(税込)
月8回 11,000円(税込)
月12回 16,200円(税込)
〇ネイティブ講師(マンツーマン)
月4回 16,200円(税込)
月8回 31,000円(税込)
月12回 44,390円(税込)
〇フィリピン人講師(マンツーマン)
月4回 3,190円(税込)
月8回 6,050円(税込)
月12回 8,580円(税込)
【カランプラン】
月8回 7,860円(税込)
月12回 11,550円(税込)
eBook 2,200円(税込)
書籍  2,750円(税込)
【こどもプラン】
〇こども固定
月4回 4,070円(税込)
月8回 7,810円(税込)
〇こどもフリー
月4回 4,180円(税込)
月8回 7,920円(税込)
都度払いコース
料金プラン
【都度プラン】
ネイティブ講師(グループ) 1,540円(税込)
ネイティブ講師(マンツーマン) 4,290円(税込)
フィリピン人講師(マンツーマン) 880円(税込)
レッスン形式 マンツーマン/グループ
レッスン時間帯 24時間
無料体験 1回

新・お茶の間留学は駅前留学NOVAが提供しているオンライン英会話です。

長年培われたノウハウにより、自宅に居ながら留学クオリティのレッスンを受講できる特徴があります。

新・お茶の間留学では「月謝払いコース」と「都度払いコース」の2種類の料金プランを提供しており、ライフスタイルに合わせた受講がしやすくなっています。

(※参照 新・お茶の間留学)

月謝払いコースは月々の受講回数やニーズに合わせ選ぶことができ、最も安い料金は固定プラン(フィリピン人講師)月4回の月額3,080円になります。

また、毎月の受講回数が定まっていない方や1回だけ受講したい方におすすめである「都度払いコース」はフィリピン人講師(マンツーマン)の場合、1回880円から受講できます。

(※参照 新・お茶の間留学)

新・お茶の間留学では講師タイプやレッスン形式により価格が異なるため、リーズナブルに受講したい方はフィリピン人講師のレッスンを選ぶことをおすすめします。

新・お茶の間留学の基本情報
運営会社 NOVAホールディングス株式会社
住所 〒140-0002
東京都品川区東品川2-3-12 シーフォートスクエアセンタービルディング 10F

新・お茶の間留学の料金に関する口コミ

男性イラスト
男性40代
評価:★★★★★5点
オンラインなので気軽にレッスンができました。講師の質も高いし、料金プランも沢山用意されているため柔軟に自分の希望通りのレッスンができ助かりました。
女性イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
大元が有名なNOVAだったので、安心して始められました。基礎からしっかり始められたので徐々に力を付けることができ、短期間でも効果的にレッスンが受けられました。料金は安いし、講師のクオリティも高いので非常に良かったです。
子供イラスト
女性40代
評価:★★★★★5点
有名なNOVAのオンラインスクールなので初心者でも安心して学べました。サービスも充実しているし、講師もレベルが高いので楽しレッスンができました。料金は月謝払いがたくさん用意されているので、家事と並行して選びやすかったし料金が安いので始めやすかったです。

スパトレ

サービス名 スパトレ
料金プラン スパトレプラン 5,980円(税込)/1日1回
ダブルプラン  9,980円(税込)/1日2回
レッスン形式 マンツーマン
レッスン時間帯 24時間
無料体験 7日間

スパトレは、学習サイクルに自主学習が組み込まれているオンライン英会話です。

予習・復習が必須である学習プログラムが特徴であり、英会話と共に学習習慣も身につけられます。

スパトレでは2つのプランを提供しており、両プランともに毎日レッスンとなっています。

(※参照 スパトレ)

スパトレプランは1日1回のプランであり、月額5,980円と非常にリーズナブルに受講できるプランです。

一方、ダブルプランは1日2回受講できるプランとなっており、月額9,980円から受講できます。

毎日受講可能でありながら、1万円以下で受講できるため安価に毎日レッスンがしたい方には非常におすすめです。

また、スパトレはプロのトレーナーが受講者に最適な自習・学習サポートをおこなうため自主学習に自信がない方でも安心して受講できます。

リーズナブルに毎日レッスンがしたい方や、自主学習を習慣化したい方はスパトレの無料体験レッスンをお試しください。

スパトレの基本情報
運営会社 スパトレ株式会社
住所 〒101-0047
東京都千代田区内神田1-4-10 ATS大手町ビル5F

スパトレの料金に関する口コミ

男性イラスト
男性40代
評価:★★★★★5点
仕事の関係で英語が必要になったので始めました。月5,980円で毎日レッスンができるし、レッスンの内容は非常に密度が高いため短期間で英語力を身につけられました。
女性イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
日本人スタッフがいるので勉強の進め方や自分の目的に合う教材の相談がしやすかったです。先生も優しいし、料金も毎月無理なく受講できるリーズナブルさなので助かっています。
子供イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
子育て中なので自宅で時間を気にせず使えるスクールを探していたところ、スパトレを見つけました。24時間365日いつでもレッスンができるし、料金も安いので非常に助かっています。レッスンも1レッスン1レッスンが濃密なので非常に勉強になります。短期間でリーズナブルに上達したい人におすすめですね。

ベストティーチャー

サービス名 ベストティーチャー
コース料金 通常コース    12,000円(税込)
日経LissNコース  13,500円(税込)
試験対策コース  16,500円(税込)
レッスン形式 マンツーマンレッスン
レッスン時間帯 24時間
無料体験 4回
(ライティング3回+スピード1回)

ベストティーチャーは、スピーキングとライティングに特化したオンライン英会話です。

ライティングとスピーキングを鍛えられる独自のレッスンサイクルを採用しており、レッスンでは自作し講師に添削された英作文がテキストとなります。

スピーキングレッスン前には必ず英作文を作成するため、継続し受講することでライティング力も鍛えることが可能です。

ベストティーチャーのレッスンは回数無制限であるため、受講回数を気にせずレッスンがしたい方には非常におすすめです。

料金は3つに分かれており、通常コースは月額12,000円から始められます。

(※参照 ベストティーチャー)

また、ビジネスに特化した日経LissNコースは月額13,500円TOEICやIELTSなどの対策ができる資格対策コースは月額16,500円から受講できるため、目的に合わせてコースを選びやすくなっています。

日経LissNコースと資格対策コースでは、通常コースのレッスン内容も利用できるため日常英会話レッスンなども受けられます。

スピーキングだけでなくライティングも鍛えたい方や、英会話に求められる4技能をバランスよく鍛えたい方におすすめのオンライン英会話です。

ベストティーチャーの基本情報
運営会社 株式会社ベストティーチャー
住所 〒151-0053
東京都渋谷区代々木1丁目27番5号

ベストティーチャーの料金に関する口コミ

男性イラスト
男性30代
評価:★★★★★5点
自分で作成した文章を添削してもらい、そのまま文章がスピーキングレッスンの教材になるのは非常に画期的だと思いました。今まで何となく使っていた冠詞や表現が細かく丁寧に指摘してもらえたので、ビジネスシーンで安心して使用できる英語力が身につきました。レッスンの回数は無制限なので、とにかくたくさん受けたい方には安いかと思います。
女性イラスト
女性20代
評価:★★★★★5点
自分の表現したいフレーズを身につけたい初心者や中級者にはおすすめだと思います。ネイティブ講師は少し少ないですが、様々なビジネス経験を持つ講師からTPOに合った英語を学べたので良かったです。料金も通学型より安価だったので始めやすかったです。
子供イラスト
女性30代
評価:★★★★★5点
職場で英語が必要になったため始めました。レッスンを重ねるたびにビジネスシーンでも自信をもって話せるほどの英語力を身につけられました。添削からスピーキングレッスンまで受講できて12,000円なのは非常に安いと思います。復習教材も豊富なので、記憶に定着した学習がしやすいと感じました。

安いオンライン英会話の選び方のポイント5選

月額がただ安いという理由だけで、選ぶのは良くありません。

自分の条件やレベルに合わないレッスンを受けてしまうことになるからです。

安いオンライン英会話を選ぶときのポイントは、以下の5つになります。

安いオンライン英会話の選び方のポイント5選
  • 講師の国籍と質が自分に合っているか
  • 月額制であるか回数制であるか
  • レッスン営業時間が自分の予定に合うか
  • 自分の目的にあったコースがあるか
  • レッスン回数に制限がないか

ポイント1.講師の国籍と質が自分に合っているか

「講師の国籍と質が自分に合っているか」が英語力を上げるためには重要です。

講師タイプ 日本人講師 フィリピン人講師 ネイティブ講師
おすすめの人 中学レベルの英語が怪しい人 ある程度英語を話せる人 TOEIC800点以上かつ
リスニングや発音レベルの向上を目指したい人

上記のように人それぞれのレベルに合わせ、適した講師も違います。

初心者に日本人講師が良い理由は、日本語で気軽に質問ができるうえ、日本語によるサポートをレッスン中いつでも受けられるためです。

オンライン英会話は講師の話を聞き取らなければならず、聞き取るためにも最初は日本語ですぐに質問ができる日本人講師や、発音が綺麗で比較的聞き取りやすいフィリピン人講師とのレッスンがおすすめです。

フィリピンはアジアの中でもシンガポールに次ぎ英語能力が高く、EF英語能力指数(EPI)の調査によるとアジア第2位、世界で第22位の好成績を残しています。

(※引用 EF英語能力指数(EPI))

フィリピンでは成人の約55%が英語を話すことができ、80%が英語を理解できるほど英語力が高いながら、第二言語として英語を学んでいる特徴があります。

日本人と同様に第二言語として英語を学んでいるため、英語学習者がつまづきやすいポイントも熟知しており、適切なフォローを受けられます。

また、講師の中には日本語がわかる方もいるため、安心して学べます。

初心者や英語へ苦手意識がある方はは、日本語講師やフィリピン人講師でレッスンを受けましょう。

ポイント2.月額制であるか回数制であるか

オンライン英会話は、月額制と回数制(ポイント制)があります。

月額制の方がお得なイメージを持たれがちですが、場合によっては回数制の方が料金が高くつく可能性もあるため、注意が必要です。

レッスンを受ける際は、状況やレッスン回数に合わせて「回数制」と「月額制」を使い分けましょう。

回数制と月額制にそれぞれにおすすめの人
  • 週に1~2回程度で1日に何レッスンも受けたい人には、「回数制」がおすすめ
  • 毎日1回ずつや隔日に1回ずつレッスンを受けたい人には、「月額制」がおすすめ

月額制プランは、月4回~毎日など週1回や週2回から始めたい方には少し不向きなプランとなっています。

毎週決まった回数受講できない方や、週1回から始めたい方は回数制プランの方がリーズナブルに始められるでしょう。

多くのオンライン英会話では途中でプランを変更できるため、週3回以上受講する場合はぜひプランの変更をおこないましょう。

ポイント3.レッスン開講時間が自分の予定に合うか

開講時間はオンライン英会話によって異なっており、24時間開講しているスクールや早朝6時から深夜25時までのスクールも存在します。

下記は今回ご紹介しているオンライン英会話の開講時間一覧です。

サービス名 Kimini英会話 QQ English クラウティ DMM英会話 ネイティブキャンプ レアジョブ英会話 hanaso Weblio英会話 ECCオンラインレッスン 産経オンライン英会話Plus EF English Live エイゴックス 新・お茶の間留学 スパトレ ベストティーチャー
Kimini英会話 QQ English クラウティ DMM英会話 ネイティブキャンプ レアジョブ英会話 hanaso Weblio英会話 ECCオンラインレッスン 産経オンライン英会話Plus EF English Live エイゴックス 新・お茶の間留学 スパトレ ベストティーチャー
開講時間 6:00~24:00 24時間 5:00~24:00 24時間365日 24時間365日 6:00~25:00 5:00~24:00 24時間365日 月~水 7:00~24:00
木~日 8:00~24:00
5:00~25:00 24時間 24時間365日 24時間 24時間365日 24時間

毎日決まった時間にレッスンができない方や、夜中や早朝など時間を気にせず受講したい方は24時間レッスンができるQQ Englishやネイティブキャンプ、DMM英会話などをおすすめします。

ポイント4.自分の目的にあったコースがあるか

日常英会話やビジネス英会話、子供英会話は提供しているスクールも多いです。

しかし、TOEICや英検などの資格対策や中学生・高校生向けなど学生向けのコースはスクールによってはないケースもあります。

例えば、1/4の時間で英会話を習得できる「カランメソッド」は提供しているスクールが少なく、正式認定校も下記のスクールのみです。

カランメソッド認定校
  • QQ English
  • ネイティブキャンプ
  • 新・お茶の間留学

TOEICや英検はあってもIELTSやTOEFLなどの資格試験はないケースもあるため、入会前には必ず提供しているコースや教材を確認しましょう。

ポイント5.レッスン回数に制限がないか

月額制のオンライン英会話の多くは「1日のレッスン回数」に制限があります。

週末に複数回受けたいのであれば、レッスン回数の制限がない英会話を選びましょう。

ネイティブキャンプやベストティーチャーは1日の受講回数に制限がないため、休日に一気にレッスンを受けたい方も利用しやすくなっています。

また、1日2回以上レッスンを受けたい方は、1日に複数回受けられるコースのあるDMM英会話やレアジョブ英会話、Weblio英会話などのオンライン英会話がおすすめです。

一方、毎週決まった回数受講できない方は週1~2回から受講できるコースの利用をおすすめします。

オンライン英会話の月額料金を抑える方法

オンライン英会話はキャンペーンや入会時の特典などを用いることで、受講料を大幅に下げることもできます。

お友達紹介特典により紹介者もお友達もレッスンチケットなどを貰え、お得に始められるケースもあります。

より月額料金を抑えたい方や、お得に始めたい方はキャンペーンなどの利用をしましょう。

以降では、よりオンライン英会話を安く始める方法を解説します。

オンライン英会話の月額料金を抑える3つの方法
  • 友達紹介制度を利用して入る・勧誘する
  • 長期プランや回数の多いプランで契約する
  • 教材費が無料のオンライン英会話を選ぶ

友達紹介制度を利用して入る・勧誘する

「既に友達が入会している」または「友達に加入してもらう」ことで、特典が貰える場合もあります。

(※引用 Kimini英会話)

得点はスクールによって異なり、レッスン無料券やAmazonギフト券など、各社で独自特典を用意していることが多いです。

紹介者も紹介された方も得点を得られるため、お互いお得にレッスンができるのが「友達紹介特典」の魅力です。

気になるオンライン英会話がある方は、友人・同僚に既に始めている人がいないか確認しましょう。

長期プランや回数の多いプランで契約する

ほとんどのオンライン英会話は、回数が多いプランほどレッスン単価が安くなります

例えば、DMM英会話は毎日4レッスンが19,980円(初月:4,995円)~であり、1レッスンあたり40円から受講ができます。

また、クラウティなどは受講回数が増えることで1レッスン73円から受講できるリーズナブルさが売りです。

回数の少ないプランほど、レッスン単価は高くなるので覚えておきましょう。

また、長期で契約すると、通常価格から30%割引されることもあるため長期受講を検討している方は長期プランの利用をおすすめします。

教材費が無料のオンライン英会話を選ぶ

月額料金が安くても、教材費が有料のオンライン英会話もあります。

DMM英会話やネイティブキャンプは全ての教材を無料で利用できるうえ、ネイティブキャンプは教材数が24,000以上であるため目的に適した教材を見つけやすくなっています。

教材費の有無はスクールによって異なるため、利用する際は注意が必要です。

下記は今回ご紹介しているオンライン英会話の教材費の有無一覧です。

サービス名 Kimini英会話 QQ English クラウティ DMM英会話 ネイティブキャンプ レアジョブ英会話 hanaso Weblio英会話 ECCオンラインレッスン 産経オンライン英会話Plus EF English Live エイゴックス 新・お茶の間留学 スパトレ ベストティーチャー
Kimini英会話 QQ English クラウティ DMM英会話 ネイティブキャンプ レアジョブ英会話 hanaso Weblio英会話 ECCオンラインレッスン 産経オンライン英会話Plus EF English Live エイゴックス 新・お茶の間留学 スパトレ ベストティーチャー
教材費の有無 無料 無料 無料 無料 無料 無料
(※ 一部有料教材あり)
無料
(※ オリジナル教材のみ)
無料 基本無料
一部冊子は購入必須
基本無料
試験対策教材は有料
無料 オリジナル教材は無料 コースにより購入必須 オリジナル教材は無料 無料

安いオンライン英会話に関するよくある質問

以下では安いオンライン英会話に関するよくある質問を解説します。

安いオンライン英会話に関するよくある質問
  • Q1. オンライン英会話でも効果は実感できますか?
  • Q2. 無料体験レッスンを受ける方法を教えてください

Q1. オンライン英会話でも効果は実感できますか?

このグラフは、オンライン英会話を受講したことのある162名にアンケートを取った結果を表したものです。

「効果を少なからず実感している人」が9割以上に上り、「とても実感している人」の割合はおよそ2割でした。

効果を実感した人の過半数は、以下の2つの技能で効果を実感しています。

効果を実感しやすい技能
  • スピーキング力
  • リスニング力

効果を実感できるのは、100時間ほど受講してからであり、毎日オンライン英会話を受講しても、4~8か月かかります。

継続することで効果を実感できるため、継続しやすいスクールを選ぶようにしましょう!

Q2. 無料体験レッスンを受ける方法を教えてください

無料体験は、各オンライン英会話の公式サイトから申し込めます

体験レッスンを申し込む詳しい手順は、以下の通りです。

  1. STEP1
    体験レッスンを受けたいオンライン英会話をネットで調べる
  2. STEP2
    オンライン英会話のHP(ホームページ)にアクセスする
  3. STEP3
    HP(ホームページ)の画面右上もしくはページ中央の「無料体験」ボタンをクリックする
  4. STEP4
    新規無料会員登録を行う
  5. STEP5
    会員ページへログインする
  6. STEP6
    講師選択ページへアクセスする
  7. STEP7
    講師選択後、都合の良い日時でレッスンを予約する
  8. STEP8
    予約した日時にオンラインツールでマンツーマンレッスン

細かい手順は各オンライン英会話によって、異なります。

正しい手順や詳細は、各オンライン英会話の公式サイトで確認してくださいね。

安いオンライン英会話でも英語力を伸ばせる!

今回は、「月額料金の安いおすすめのオンライン英会話」「英会話を選ぶときのポイント」について紹介しました。

以下がまとめです。

まとめ
  • 英会話初心者は日本人講師がいる安いオンライン英会話がおすすめ
  • 安いオンライン英会話なら、経済的に負担にならないので、続けやすい
  • オンライン英会話は料金だけで決めず、目的に合ったコースのあるスクールを選ぼう
  • 英会話は予習と復習をして、自主的に勉強することが大切
  • 週に2回程度しか受けられない人は、月額制ではなく回数制の方がお得なこともある
  • 勉強の優先意識を上げるためにも、レッスン時間は固定しておこう

いかがでしたか。

オンライン英会話はスクール型よりリーズナブルで、海外在住の講師と気軽に話せるのがメリット。

スキマ時間にいつでもどこでも受けられるのが、魅力に感じる人もいるでしょう。

あなたもコスパの高いオンライン英会話を見つけて、英語力を磨いてみませんか。

郁文堂オンライン
IKUBUNDO ONLINEは語学情報を配信しているメディアです。
英語をメインに韓国語やドイツ語まで、ありとあらゆる語学の悩みを解決します。