「オンライン英会話を利用したいけど仕事が忙しくて時間がない」「深夜にオンライン英会話は日中と比べてどうなのだろう」
と考えたことはありませんか?
オンライン英会話は講師が外国籍の人が多く深夜に出来るケースが多いです。
本記事では深夜に受講できるオンライン英会話の紹介と深夜にオンライン英会話を受講する際のメリットデメリットについてご紹介します。
今、深夜にオンライン英会話を受講するかどうか悩んでいる人は是非参考にしてみてください。
目次
24時間受講可能なオンライン英会話
最近は24時間受講可能なオンライン英会話が増えています。
講師は海外在住が多く時差などの関係から24時間対応しているケースが多いようです。
- ネイティブキャンプ
- DMM英会話
- EFイングリッシュライブ
- エイゴックス
- ベストティーチャー
それぞれ受講可能時間以外の特徴も判断しながら自分に合ったオンライン英会話を選びましょう。
ネイティブキャンプ
まず、ネイティブキャンプの紹介です。
大きな特徴として、予約不要でレッスンの受講回数が無制限なので大変人気のサービスになっています。
在籍している講師は、日本人・ネイティブ・フィリピンがメインで構成されています。
また独自のオンラインシステムを利用しているのでパソコンやスマートフォンの操作が苦手な人も安心です。
どこでも受けられるので気軽に受講することが可能です。
有名人が多く利用しており、テレビでも露出も多いので知っている人も多いのではないでしょうか。
プレミアムプランは月額6480円。
ファミリープランは、プレミアムプランを利用している会員が家族内にいる場合1980円で追加入会が可能です。
また無期限で7日間の無料トライアルを実施しているので試してみるのもいいかもしれあません。
またレッスン時間を自分の都合に合わせて5分や10分に変更も可能です。(基本は1レッスン25分)
自習用コンテンツも充実しているのでオンライン英会話で迷っている場合はまず選んでおけば間違いないでしょう。
DMM英会話
次にDMM英会話の紹介です。
価格設定は、スタンダードプランは月額6480円で、英語のみ
プラスネイティブプランは月額15800円で、英語・韓国語・中国・日本語が受講可能です。
毎日1レッスン50分プランや75分プランも用意されています。
DMMのオリジナル教材が豊富で、世界134か国の講師が在籍しています。
初心者向けの日本人講師も在籍しているので初めてのオンライン英会話が不安な方は安心ですね。
余計なアプリや通話ツールのダウンロードも必要ありません。
またダウンロードは必須ではありませんが、有料の英単語アプリiKonw!も無料で使用可能です。
いまなら無料会員登録後3日以内に入会で月額半額も実施しているので是非ご検討してみてください。
EFイングリッシュライブ
イングリッシュライブは、オンライン英会話には珍しく、マンツーマンレッスンとグループレッスンがあります。
二つとも月額8100円の価格設定になっています。
ネイティブ講師は2000名在籍しており、レッスン毎にフィードバックが届く親切なシステム。
最初に英語レベルの無料診断もあるから安心して自分のレベルに合ったレッスンを受けることができます。
ネイティブ講師にこだわりがある方はおすすめでしょう。
エイゴックス
次にエイゴックスのご紹介です。
エイゴックスはレッスン専用ツールを2021年7月に導入予定とどんどん使いやすいなっているオンライン英会話サービスです。
今後はボタン一つで受講可能になります。
無料教材も豊富です。
また公式サイトの見やすさも特徴の一つでしょう。
トップページに人気講師のランキングや会員の声が常に見られるようになっているので、信頼性のあるサービスだと判断できます。
様々なプランがあり、毎月定額でポイントを購入するポイント定期プランや毎日プランがあります。
ポイント定期プランは自分のタイミングで受講すすることが可能で無駄なく受講することができます。
毎日プランは学習のリズムがつけやすい学習が習慣化しやすいメリットがあります。
プランの例
- 毎日プラン:毎日1レッスン フィリピン人講師月額6380円
- ポイント定期プラン:フィリピン人講師月30回プラン税込12210円
自分の生活に合ったプランを選べるのは便利ですよね。
ベストティーチャー
ベストティーチャーはライティングスキルも身につく珍しいオンライン英会話です。
英文の添削もしてくれます。
世界60か国から集まった優秀な講師が在籍しています。
価格設定は以下の通りです。
- 通常コース 月額12000円 日常会話からビジネス英会話まで
- 試験対策コース 月額16500円 TOEFL TOEICなど
- 英検対策コース 月額16500円 問題集のレッスンが可能
また大きな特徴として既存の教材は使わないことです。
ベストティーチャーの考えは、決まった場面展開はなく人それぞれによって違うということ。
自分の実際の場面を教材として作成し、レッスンが終わるころにはテキストができています。
面白いレッスンですよね。
自ら教材を作る感覚は他ではなかなか培えない能力なのでライティング能力が欲しい方にはおすすめです。
25時まで受講可能なオンライン英会話
さてここまで24時間対応しているオンライン英会話についてご紹介してきました。
ここからは25時まで対応しているオンライン英会話についてご紹介します。
- レアジョブ
- ビズメイツ
- ラングリッチ
- 産経オンライン英会話Plus
それでは見ていきましょう。
レアジョブ
レアジョブは朝6時から25時まで受講可能です。
価格設定は以下の通りです。
- 日常英会話コース月額6380円
- ビジネス英会話コース月額10780円
- 中学・高校コース月額10780円
また、無料会員登録後7日間以内の入会で初月の月額は半額になります。
多くの企業と学校に採用されており、顧客満足度も99.4%と評価も高いです。
安心して受講できますね。
ビズメイツ
ビズメイツは名前にある通り、ビジネス英会話に特化しているオンライン英会話サービスになっています。
ビズメイツは、英語初心者でもビジネスの評価を得ることを目標としており、ビジネス経験のある一流のトレーナーが多数在籍しています。
ビズメイツの独自のシステムで細かなフィードバックがもらえます。
無料体験レッスンで自分のレベルがわかるのも初心者には安心でしょう。
価格設定は以下の通りです。
- 月額13200円 毎日25分プラン
- 月額19800円 毎日50分プラン
1レッスン320円換算で通学制の英会話教室のおよそ20分の1の価格で学べることが特徴です。
他に、毎日75分プラン、毎日100分プランもご用意されています。
ラングリッチ
ラングリッチの特徴は、毎日話して月額6000円と安価な価格設定が特徴です。
オンライン英会話ではフィリピンの通信環境が問題視されています。
しかし日本大使館が入居しているビルの中にあるので安心の通信環境が強みでしょう。
定期的に能力査定もしているのでレベルの高いレッスンを受講可能です。
また3か月英語力が向上しなかったら全額返金保証がついています。
オンライン英会話では非常に珍しいです。
英語学習に不安をお持ちの方はまずは受講してみるの一つの手でしょう。
産経オンライン英会話Plus
最後に産経オンライン英会話Plusの紹介です。
産経オンライン英会話も独自のオンラインシステムを持っています。
またレッスンを自由に組みわせることができるので深夜にまとめて受講することも可能です。
中国語のレッスンが可能なのも特徴でしょう。
価格設定は以下の通りです。
1日1レッスン月額6380円
1日2レッスン月額12100円
480通りのプランが設定されており、また採用率1.2パ-セントの優秀な講師陣が在籍しています。
無料会員登録で4回のレッスンが受講できるのでお試しで受講してはいかがでしょうか?
深夜にオンライン英会話を受けるメリット
おすすめのオンライン英会話を紹介してきました。
ほとんどのオンライン英会話が24時間もしくは25時まで対応していることがわかりましたね。
ここからは深夜におすすめのオンライン英会話のメリットについてご紹介します。
- レッスンが予約しやすい
- 静かに受講できる
- まとまった時間の確保が可能
一つずつ見ていきましょう。
レッスンの予約がしやすい
まずはレッスンの予約がしやすいことでしょう。
オンライン英会話を受けている人は日本が多いわけですから日本の深夜には日本人生徒が少ないでしょう。
日中のレッスンはサービスにもよりますが講師の数によって予約がしにくいでしょう。
人気講師は予約が常に埋まっている状態が多いでしょう。
せっかく入会しているのにレッスンが受講できないのはもったいないですよね?
基本的に早朝と深夜は予約がしやすいでしょう。
静かに受講できる
また静かに受講できることも特徴でしょう。
家族が家にいるなら日中は子供の声や掃除機の音、外の工事の音など気になりますよね。
逆に深夜だと家族が寝静まっている時間帯ですし、よっぽど外で工事はしていないでしょう。
集中して受講できれば学習効率もアップしますよ!
まとまった時間の確保が可能
また深夜ならまとまった時間の確保が可能でしょう。
1日1レッスンの決まりがないオンライン英会話ではない場合まとめてレッスンの受講が可能になります。
日中まとめて時間を取れない人はいいですよね!
深夜にオンライン英会話を受けるデメリット
深夜にオンライン英会話を受けるメリットにいてご紹介してきました。
次に深夜にオンライン英会話を受けるデメリットについてご紹介します。
- 復習がしづらい
- 眠くなってしまう
- フィリピン人講師が少ない
深夜に受講することには少なからずデメリットも存在します。
それでは見ていきましょう。
復習がすぐにしづらい
語学学習は基本的に復習が重要です。
深夜にレッスンを受けてしまうとつい復習を後回しにしてしまうでしょう。
深夜に受講するぐらいですから早朝は出勤や登校など忙しいはずです。
深夜での受講を考えている人は復習をしてから就寝するか、出勤や登校の前に行いましょう。
眠くなってしまう
何より深夜でのオンライン英会話は眠いでしょう。
そのため朝方の人には基本的におすすめしません。
また眠気がある状態での学習は余り身に入りません。
睡眠不足が続いてしまうでしょう。
連続して睡眠不足が続くと生活自体に支障が出てしまいます。
語学学習は続けられることが何よりも大事です。
体調不良になりかねません。
語学学習をするという心持は大変素晴らしいものですが、体調を崩してしまっては元も子もありません。
十分に注意しましょう。
フィリピン人講師が少ない
オンライン英会話は基本的にフィリピン人講師が多いです。
フィリピンは日本と時差が1時間しか変わらないため深夜はフィリピン人講師も少ないでしょう。
まったくいないかと言われればそうではありませんが、相手も深夜に起きているので最高のパフォーマンスではないかもしれません。
しかし初心者のフィリピン人講師はおすすめです。
理由としては、同じくアジア系で教育のよって英語を学習しているため境遇が似ています。
そのため、もちろん日本人講師も日中と比べると減っています。
ネイティブ講師を希望している場合はおすすめでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
深夜にオンライン英会話を受講することは良い面もあり使いづらい面もあります。
しかし語学を学習する上ではそこまで重要ではありません。
今のオンライン英会話は基本的に24時間対応しているサービスが多いです。
オンライン英会話を選ぶ際は受講時間以外も検討しましょう。
是非参考にしてみてください。
当サイトでは、目的別におすすめのオンライン英会話をいくつか紹介しています。
気になる記事があれば、ぜひご覧ください。
レッスン受け放題のおすすめオンライン英会話6選!回数無制限の英会話紹介
主婦におすすめのオンライン英会話10選!主婦のオンライン英会話の選び方もご紹介!