QQキッズの8つのテキスト紹介!特徴・他社との料金比較あり

QQキッズの8つのテキスト紹介!特徴・口コミ・料金

「QQキッズってどんなことが学べるの?幼稚園の息子でも受けれるの?」

「QQキッズのテキストってどれを選んだらいいの?」

といったQQキッズのテキストについて気になっているそこのあなた。

QQキッズってテキストやカリキュラムがたくさんあって、分かりづらいですよね。

テキストごとの対象年齢や学べる内容をサラっと把握したいですよね。

この記事では「QQキッズのテキストやカリキュラム」「他社との料金比較」について紹介します。

テキストごとの学べる内容や対象年齢も書いているので、ぜひご覧ください。

QQキッズで学べる内容について知りたい方は必見の内容です。

QQキッズの口コミ・評判!メリット・デメリットから考えるおすすめポイント

無料体験レッスンを2回受講可能!QQEnglish公式サイト

※QQキッズは、QQEnglishの子供向けカリキュラムです。

QQキッズの8つのテキスト

教材

QQキッズは以下の8つのテキストがあります。

  • Smart Kids Starter
  • Smart Kids
  • We Sing We Learn
  • Time To Talk
  • カランforキッズ
  • WE CAN!
  • Magic Phonics
  • World Kids Group Class

テキスト①.Smart Kids Starter

Smart Kids Starterは英語を始めて学ぶ方のカリキュラム。

3歳から6歳のお子様向けの教材で、アルファベットから始めるので、簡単な内容です。

正しい英語の発音を覚え、自由に使えるようになります。

正しく発音できるようになり、単語やアルファベットに親しめるようになるカリキュラムです。

26のアルファベットと関連単語を学ぶレッスン。

16のレッスンから構成されています。

Smatr Kids Starterの次のレベルのカリキュラムはSmart Kidsです。

テキスト②.Smart Kids

Smart Kids 1~5までのシリーズがある5本作。

レベルは小学校低学年から中学生以上程度のお子様向け。

シリーズを重ねるごとに、難易度が上がっていくカリキュラムです。

シリーズ1では身近な語彙や英語特有の複数形の考え方。

シリーズ2では3人称の場合のbe動詞の単数形や発音規則。

シリーズ3では母音と子音の組み合わせの発音規則。

シリーズ4では自分の言葉で表現する能力を磨きます。

シリーズ5では様々な目的での文章表現。

などを学びます。

小学生向けの使える英語が学べます。

テキスト③.We Sing We Learn

We Sing We Learnは3歳~8歳程度のお子様向けのカリキュラム。

歌で英語を楽しみながら学ぶことを目的としています。

ゲームや歌で楽しみながら、英語の言語リズムが身につけられるでしょう。

歌や耳から入ってくる音を通じて、英語に慣れ親しむことができます。

英語を抵抗感なく勉強させたいお子様向けの教材です。

テキスト④.Time To Talk

Time To TalkはSmart Kidsよりさらに実践的な英語を学べる中学生向けのカリキュラム。

小学校高学年から高校生程度の学生が受講対象レベルです。

ストーリーを英語でディスカッションする方式のコースです。

ストーリーについて話すことで、スピーキング力や語彙力、リーディング力の向上を図れます。

各ユニットで単語が繰り返し出てくるので、忘れることなく身につきますよ。

テキスト⑤.カランforキッズ

カランforキッズはカランメソッドを使った効率的な英語学習ができるカリキュラム。

最低限の読み書きができるお子様や小中学生の方が対象のコースです。

カランメソッドとはイギリス発祥の、効率的に英語学習ができる方法のこと。

通常の4倍で、英会話を学べると話題の方法です。

大企業でも社員の英語学習に採用されているほどのメソッド。

カランforキッズを受けることで、英語を文章にしてスピーキングする能力を養えます。

テキストは使わず、口頭での質問に答えながら効率的に学べますよ。

無料体験レッスンを2回受講可能!QQEnglish公式サイト

※QQキッズは、QQEnglishの子供向けカリキュラムです。

カランメソッドについて詳しく知りたい方はコチラもご覧ください。

ネイティブキャンプのカランメソッドとは?受講するメリットとデメリットをご紹介!

テキスト⑥.WE CAN!

WE CAN!は目標達成形式のコースブックです。

WE CANは小学校低学年レベルのカリキュラム。

子供たちが楽しみながら1つ1つ目標をクリアしていくことで、終了するころには英語レベルが上がっているような本です。

このコースブックの目標を達成していくと、ケンブリッジ英検のMoversレベル程度の英語力が身に着けられますよ。

目標数は384で、きめ細やかにレベルに合わせて設定されています。

テキスト⑦. Magic Phonics

Magic Phonicsはフォニックスをメインとしたカリキュラム。

レベルは6段階に分かれており、幼児から学べるコースです。

フォニックスとは英語の文字と音声の関係性を学ぶ学習法のこと。

「文字の発音」→「文字の組み合わせの発音」を繰り返しレッスンします。

繰り返しのレッスンで、単語の発音を習得できるカリキュラム。

単語だけでなく、「短文」や「長文」の音読も組み込んでいます。

文字と発音のつながりを認識して、リスニング力やスピーキング力など伸ばします。

文章も読むことになるので、リーディング力も同時に伸ばせるでしょう。

テキスト⑧. World Kids Group Class

World Kids Group Classはケンブリッジ大学の大学院生教師から学べるスペシャルなクラス。

英会話中級から上級レベルのクラスで、小学校低学年から中学生レベルの難易度。

科学、人類、歴史などの様々なジャンルのトピックで専門分野の内容を英語で学べるレッスン。

レッスン前に予習が必要で、各関連課題について英語で考える時間を持ってもらいます。

英語で考える時間を通して、英語力が向上するでしょう。

無料体験レッスンを2回受講可能!QQEnglish公式サイト

※QQキッズは、QQEnglishの子供向けカリキュラムです。

QQキッズはほとんどのテキストが無料

QQキッズは入会費だけでなく、ほとんどのテキストが無料です。

月額費用も比較的安価で、テキスト代が無料なのはありがたいですね。

しかし一部別途有料教材もあります。

QQキッズの一部の有料テキスト・教材

以下の教材が有料テキストです。

  • Callan Method eBook (電子版)
  • Callan Method (製本版)
  • Callan for kids (製本版)
  • The Callan Interactive Learning Platform
  • Kids Course

基本的にカランメソッド関連の教材は有料です。

カランメソッドは他のレッスンと違い、特徴的。

他のオンライン英会話でも、カランメソッド扱うレッスンは別途料金が発生するオンライン英会話は多いです。

上記で紹介しているテキストの料金は1600円~2400円程度。

有料テキストの中にはe-bookというものもあります。

e-bookとは電子テキストのこと。

電子テキストはQQEnglishのアプリをダウンロードすることで、スマホやタブレット、PCで閲覧できるようになっています。

QQキッズの有料テキストの購入方法

 

テキストはQQEnglishのオンラインストアで購入できます。

購入手順は以下の通りです。

  1. ネットで「QQEnglish オンラインストア」と検索
  2. 検索結果の「オンラインストア|QQEnglish」へアクセスする
  3. 購入したい教材をクリックする
  4. 「購入する商品をクリックして次へ」をクリックする
  5. ログインページが表示されるので、ログインする
  6. 「注文内容を確認する」ボタンをクリックする
  7. 注文内容に間違いがないか確認して、購入する

QQキッズの特徴5選

ポイント

QQキッズの特徴は以下の5点です。

  • レッスンの予約がしやすい
  • 子供の学習状況を把握できる
  • 講師の質が高い
  • 日本人スタッフのサポートサービスあり
  • レッスン録画機能で復習ができる

特徴①.レッスンの予約がしやすい

QQキッズはレッスンの予約がしやすいのが特徴。

予約は2週間先の予定までOK。

別のオンライン英会話では、予約回数が制限されているところも多いです。

QQキッズの場合は、予約が取りやすいので、勉強計画を立てやすいでしょう。

1日当たりの予約可能上限数はレッスン前日までは1日最大3回まで。

レッスン当日の予約は無制限でレッスン受講可能。

QQキッズは勉強しやすい状態が整えられています。

特徴②.子供の学習状況を把握できる

QQキッズにはレッスン見学機能があります。

お子様のレッスン状況を、保護者の方が他のデバイスで確認可能。

スマホさえあれば、外出先でもレッスンの様子を見学できますよ。

また、レッスン終了後はメールにてフィードバックがあります。

使用テキストと覚えた単語などの詳細が記載されており、「お子様が何を学んでいるのか」が一目瞭然です。

特徴③.講師の質が高い

QQキッズは講師全員が正社員のオンライン英会話。

他のオンライン英会話では、講師を揃えてはいますが、アルバイト採用ということも多いです。

アルバイト採用だと教わっていた講師がすぐに辞めてしまい、指名できないこともあります。

またプロ意識が低く、レッスンが適当なことも。

QQキッズは講師全員がTESOLという資格を取得済み。

TESOLとは英語教授法の資格で、英語を教えるための国際資格です。

全員がプロの教師で、1300人ほど在籍しています。

資格を取得している講師から質の高いレッスンを受けられるのが特徴。

特徴④.日本人スタッフのサポートサービスあり

QQキッズは日本人スタッフによるサポートサービスがあるのが特徴。

初めてのレッスンで不安な時も日本人スタッフが対応してくれますよ。

学習カリキュラムや勉強についての相談や、レッスンに必要な準備なども対応可能。

レッスンに必要な準備について詳しく知りたい方にはこちらの記事もおすすめです。

オンライン英会話におすすめの場所は?レッスンできる場所とレッスン時に必要なアイテムを解説

不安で困っていることがあれば、いつでも日本人スタッフに相談できます。

特徴⑤.レッスン録画機能で復習ができる

QQキッズはレッスン録画機能があるのが特徴。

録画機能があるので、レッスンをいつでも振り返ることができます。

指摘されたことや間違えたところを後で繰り返し復習可能。

親御さんのレッスン状況確認にも、お子様の勉強の復習にも利用できますよ。

録画映像だけでなく、チャット履歴も保存されています。

チャット履歴とは、教師からチャットで送られてきたメッセージの履歴。

レッスンの振り返り作業がスムーズにできるのも魅力の一つ。

録画動画の再生はマイレッスンページのレッスン履歴から行えます。

無料体験レッスンを2回受講可能!QQEnglish公式サイト

※QQキッズは、QQEnglishの子供向けカリキュラムです。

QQキッズの他社との料金比較

Skypeを使わないオンライン英会話の3つのデメリット

「QQキッズって他社と比較しても料金は安いの?」

と気になる方もいるでしょう。

QQキッズと他社の比較表を用意しました。

他者と比較して、「サービス内容や料金は妥当なのか」を見比べてみてください。

以下の表は月30回受けられる毎日プランでの料金を記載しています。

月額の安いオンライン英会話を知りたい方にはこちらの記事もおすすめです。

月額の安いおすすめオンライン英会話9選!選び方のポイントも紹介

QQキッズの口コミや評判について、知りたい方はこちらをご覧ください。

QQキッズの口コミ・評判!メリット・デメリットから考えるおすすめポイント

スクール名 QQキッズ ハッチリンクジュニア リップルキッズパーク
月額料金 10,648円 12,222円 9953円

(毎日プランがないため、週5プランでの料金。)

受講可能時間 24時間 6:00~23:30 7:00~22:55
対象年齢 3歳~15歳 3歳~18歳 3歳~受講生
特徴 ・録画機能
・日本人スタッフによるサポート
・友人や家族とのポイントシェア可能
・家族でレッスンOK
・8段階のレベル分け
・友達紹介制度あり
・アカウント共有可能
・日本人スタッフのサポートあり

まとめ

QQキッズ

この記事では「QQキッズのテキストやカリキュラム」「他社との料金比較」について紹介しました。

以下がまとめです。

  • QQキッズは3歳向けのテキストから中学生向けのテキストまである
  • 初心者は「Smart Kids Starter」と「We Sing We Learn」がおすすめ
  • 英語を効率よく勉強したい方には「カランforキッズ」がおすすめ
  • 英語を楽しみながら学ばせたい方は「We Sing We Learn」
  • 英語中上級者のお子様には「Time to Talk」や「World Kids Group Class」がおすすめ
  • QQキッズは他社と比較してもリーズナブルで、料金プランが豊富
  • 録画機能があるので、繰り返し間違えたところを復習できる
  • レッスン予約は2週間先までOK
  • 日本人スタッフによる学習サポートサービスがあるので、オンライン英会話が不安な人でも安心
  • 講師が英語教授資格取得済みの正社員で、質が高い

QQキッズはレッスン料金が比較的に安価で、テキストやカリキュラムも豊富です。

3歳から15歳と対象の年齢層も幅広く、誰にでも合うコースがあります。

採用基準の高く質の高い講師とレッスンできるQQキッズでレッスンしてみませんか?

まずは2回の無料体験レッスンから始めてみましょう。

無料体験レッスンを2回受講可能!QQEnglish公式サイト

※QQキッズは、QQEnglishの子供向けカリキュラムです。

幼児向けのオンライン英会話をお探しの方はコチラの記事もおすすめです。

幼児向けのオンライン英会話15選!幼児から英語を学習するメリットは?