「オンライン英会話レッスンを有効活用して、ビジネス英語を話せるようになりたい」
と思っている、そこのあなた。
オンライン英会話レッスンはマンツーマンでレッスンを受けられるし、低価格だから始めやすいのが魅力。
でも、最終的にちゃんと英語力がアップしなければ、時間もお金も勿体ないですよね。
この記事では、「オンライン英会話レッスンの効果的な受け方」や「期待できる効果や、効果が出るまでに必要な時間」についてご紹介します。
これらの情報を活用し、確実に英語力をあげていきましょう。
目次
オンライン英会話レッスンの効果的な受け方9選
オンライン英会話レッスンの効果的な受け方を9つ紹介します。
- 目的を明確にする
- レベルチェックテストを受ける
- 目的にあったコースを受講する
- 自分にあった講師を選ぶ
- できるだけレッスン受講頻度を増やす
- 可能であればレッスンは録音して復習する
- カウンセラーに相談する
- お気に入りの講師を見つける
- 間違いを恐れずに発言する
受け方①.目的を明確にする
オンライン英会話を始める目的を明確にしましょう。
あなたはなぜ英会話学習を始めようと思ったのでしょうか。
- TOEICで高得点を取って、昇格条件をクリアしたい
- 海外駐在や海外出張の際に、現地でもスムーズにコミュニケーションをとりたい
- 英検準1級を取得して、英会話講師になりたい
- 海外旅行で現地の方と英語で直接話をしたい
目的は様々にあるでしょう。
自分の目的をはっきりさせ、どうなっていたいか(目標)を書き出してみましょう。
目標に期限を設けて、その達成のために学習することで短期的でも成果を上げやすくなります。
受け方②.レベルチェックテストを受ける
オンライン英会話レッスンの多くは、通常、コースを決める前にレベルチェックテストを受けられます。
事前にレベルチェックテストを受けることで、自分のレベルを客観的に判断することができます。
そしてその結果に添って、自分の今の英語力にあったクラスを選びましょう。
基礎ができていない人は、基礎力を培えるクラスを。
英語上級者は、より一層の上達が望めるクラスを受けましょう。
自分のレベルにあったクラスで学ぶことが大切です。
受け方③.目的にあったコースを受講する
目的にあったコースを受講します。
例えば、あなたがTOEICのスコアを上げたいなら、TOEIC対策コースのあるオンライン英会話スクールを選びましょう。
ビジネス英語での電話応対や、ミーティングで使う英語を学びたいなら、それらのスキルを学べるスクールを選ぶべきです。
効率よく成果を上げるためには、目的にあったコースを選択することが必須。
万が一、自分の学習目的がない場合、できるだけそれに近いコースを選びましょう。
受け方④.自分にあった講師を選ぶ
自分にあった講師を選びましょう。
オンライン英会話の講師は、主に3つのタイプに分けることができます。
- バイリンガルの日本人講師
- 第二外国語として英語を取得したフィリピン人などの講師
- アメリカやイギリスで生まれ育ったネイティブ講師
例えば、中学生レベルの英語も怪しい人は、日本語でも解説してもらえる日本人講師がおすすめ。
英会話経験がある程度ある方や、同じアジア人の方が親近感が湧くという方はフィリピン人講師。
TOEICで800点以上取得していて、欧米の発音やアクセントを学びたいという方には、ネイティブ講師がおすすめです。
詳しく知りたい方は、以下の記事も参考にしてみてください。
日本人講師からレッスンを受講できるおすすめオンライン英会話9選!
フィリピン人講師のオンライン英会話おすすめ8選!メリット・デメリットも紹介
ネイティブ講師のおすすめオンライン英会話9選!選び方のポイントも紹介
受け方⑤.できるだけレッスン受講頻度を増やす
スピーキング力を上げたいなら、レッスン受講頻度を増やすことが必須。
レッスンの受講回数を増やして、英語を話す機会を多くしましょう。
一般的なオンライン英会話スクールでは、毎日1回のコースが多いです。
回数無制限や1日4回といったような複数回のコースを提供しているスクールもあります。
なお、短期集中で英語を勉強して、できるだけ一気に英語力を上げたい人は、以下の記事もご覧ください。
短期集中コースのあるオンライン英会話6選!短期のメリット・デメリットを解説
受け方⑥.可能であればレッスンは録音して復習する
可能であれば、レッスンは録音して後で復習できるようにしましょう。
録音禁止のスクールもあるので、「録音してよいか」はレッスン開始時に講師に確認してください。
レッスン中は話に夢中で気づけない、自分の癖や間違いを知ることができます。
講師のフィードバックの内容が、その場で理解できない時も、あとからゆっくり確認できます。
録音の方法は、以下の記事をご覧ください。
オンライン英会話に録音が効果的な4つの理由とは?録音を使った効果的な学習方法も5つご紹介!
受け方⑦.カウンセラーに相談する
オンライン英会話スクールのカウンセリングサービスを利用しましょう。
カウンセリングサービスは、主に勉強方法や学習計画・目標などを相談するためにあります。
レベルチェックテストの結果を参照し、あなたの英語のレベルと目的にあった最適なクラスやコース選びをサポートしてくれるでしょう。
カウンセラーの多くは、自分自身が英語力獲得のための学習経験があるので、それらの豊富な経験をもとに役立つアドバイスをくれるはずです。
英語学習の悩みに対しても、きっと具体的な解決策を提示してくれますよ。
受け方⑧.お気に入りの講師を見つける
オンライン英会話スクールでいろんな講師からレッスンを受けて、自分の好きな先生、相性の良い先生を見つけましょう。
英語を好きになるには、講師との相性はとても大切。
学生時代にも同じような経験のある方は多いのではないでしょうか。
例えば、「担当の先生が面白い人に変わって、急に授業が楽しくなり成績が伸びた」という経験のある方もいるでしょう。
自分の好きな講師・相性の良い講師からレッスンを受ける方が、コミュニケーションも取りやすく、より多くの知識を吸収できますよ。
オンライン英会話スクールでは講師を指名できるところも多いので、お気に入りの講師のレッスンを積極的に受講して、楽しく英語を学びましょう。
受け方⑨.間違いを恐れずに発言する
レッスン中は間違いを恐れず発言しましょう。
間違いから学ぶことはたくさんあります。
わからないことはわからないときちんと伝えることが大切です。
知らない、わからないというのは、恥ずかしいことではありません。
逆に、恥ずかしい思いをたくさんすればするほど、上達していくものです。
そして、覚えたての単語やフレーズがあるなら、積極的に使ってみましょう。
レッスン前後の自己学習法
英語力を確実に、そしてできるだけ早く上げたいなら、レッスンだけに頼らず自主的に学習することが重要です。
オンライン英会話のレッスン時間は、通常、25~50分。
レッスンを受講するだけでは、英語力アップのスピードはゆるやかです。
レッスン外での学習、特にレッスンの予習と復習をしっかりやっていきましょう。
これから予習と復習のポイントについて解説します。
①.予習で分からないことを明確にしておく
オンライン英会話のレッスン前は、必ずテキストに目を通しておきましょう。
そして、意味の分からない単語やフレーズなどを調べておきましょう。
レッスンでキーワードとなる単語やフレーズを知っておくと、レッスンがスムーズに進みます。
また、予習をすることで、調べても分からなかったところを、講師に質問できます。
分からなかったところその場で解決できるのは効率的。
さらに、自分から発言するチャンスも増えて一石二鳥です。
②.復習で間違えた部分を集中的に復習する
オンライン英会話レッスンでは予習だけでなく、復習も大事です。
せっかく多忙の中時間を見つけてレッスンを受けたのに、復習をしないと、翌日にはほとんどのことを忘れてしまいます。
復習のベストタイミングはレッスン直後。
間違えたところ、うまく表現できなかった文章などは、特にしっかり見直します。
テキストをさっさと読み直し、レッスン中にメモしたことを、ノートに簡単に書き留めておくだけでもOK。
翌朝そのノートを見直せば、さらに記憶に定着します。
レッスンの受けっぱなしだけは、避けましょう。
オンライン英会話で効果を実感するまでには4か月以上かかる
オンライン英会話レッスンを受講し、英語力が上がったと感じるようになるには、4か月以上かかると言われています。
あるいは、効果が実感できるのは、レッスン時間が100時間を超えたあたりからとも言われています。
つまり、100時間レッスンを消化するには、毎日50分のレッスンを受けるとしても、4か月かかるのです。
毎日25分のレッスンなら、8か月ほどかかるでしょう。
最初の数か月は効果を感じられず、
「このままオンライン英会話レッスンを受け続けて、本当に意味があるのか?」
と思うこともあるでしょう。
でも、100時間に勉強量が到達するまでは、その効果を信じてひたすら頑張りましょう。
オンライン英会話レッスンで期待できる2つの効果
「オンライン英会話スクールで勉強するとどんな効果があるの」
といった方のために、レッスンで期待できる効果を紹介します。
オンライン英会話レッスンで期待できる効果は、主に以下の2つです。
- スピーキング力が上がる
- リスニング力が上がる
効果①.スピーキング力が上がる
オンライン英会話レッスンでは確実にスピーキング力が上がります。
スピーキングは「アウトプット」。
リーディングやリスニングで「インプット」したことを、スピーキングやライティングで「アウトプット」する。
これが英語の総合力を上げていくのに理想の学習法。
日本では日常生活は通常、日本語だけで通じます。
英語を話す「アウトプット」の機会が非常に限られているのです。
オンライン英会話レッスンをアウトプットの機会として、大いに活用すれば、スピーキング力は必然的に上がっていきます。
効果②.リスニング力が上がる
オンライン英会話ではリスニング力も上げられます。
講師の話す英語を聴き取れないと、質問に答えられないだけでなく、反応することができません。
レッスン中、しっかり理解をして会話を成り立たせるためには、スピーキング力の前にリスニング力が必須。
毎回のレッスンで、講師の話す英語を集中して聴くことで、リスニング力もどんどん鍛えられていきます。
オンライン英会話で効果が出ない時に見直すべきこと3選
「オンライン英会話を始めて4か月以上経つが、全く効果を感じられない」
という方は以下の3つのことを見直しましょう。
効果が出ないやり方で勉強していると、当然ながらなかなか成績が伸びず、挫折してしまう恐れもあります。
- 受講コースが目的にあっているのか
- 主体的に受講しているのか
- 講師のタイプが自分のレベルにあっているのか
①.受講コースが目的にあっているのか
受講コースが自分の目的にあっているかを見直しましょう。
目的にあっていないコースを選んでいては、効率が悪く、効果も感じられなくなります。
- 目的が不明確なままとりあえず始めてしまった方
- やっているうちに目的が変わった方
- 何のためにやっているのか分からなくなってきた方
以上のような方は、「なぜ英語を勉強するのか」と「英語を勉強してどうなりたいのか」をリストアップしてみましょう。
目的と目標設定を見直すことで、やるべきことがはっきりします。
また、目的と受講コースにずれがあるなら、コースを変更しましょう。
②.主体的にレッスンを受講しているのか
勉強量が足りているのかを見直してみましょう。
- 効果が期待できるほど、勉強しているのか?
- レッスン外で予習・復習をしているのか?
上記の2点をチェックしましょう。
なかなか成績が伸びない人に多いのは、学習の姿勢が受動的であること。
成績を上げる人は、予習復習を欠かさず、同じ25分のレッスン時間でも一つでも多く貪欲に学ぼうとします。
能動的、つまり主体的に学ぶ人は、受動的な人と比べると勉強量が多く、1回1回のレッスンでも大きく差をつけていくのです。
③.講師のタイプが自分のレベルにあっているのか
レッスンを受講している講師のタイプが自分のレベルにあっているのかを見直しましょう。
先述した通り、自分の英語のレベルや、学習目的によって適切な講師のタイプが違います。
講師との相性はとても大切ですが、現在の自分の英語力や目的にあっていないということもあるでしょう。
- 日本人講師
- フィリピン人のような非英語圏の講師
- アメリカやイギリスなどのネイティブ講師
自分にあった講師に出会えることも、上達への大きな要因になることを覚えておきましょう。
まとめ
この記事では、「オンライン英会話レッスンの効果的な受け方」や「期待できる効果や、効果が出るまでに必要な時間」について解説しました。
以下がまとめです。
- 英会話を始める目的をはっきりさせ、目的にあったコースを選ぼう
- レッスンを受講する前に、レベルチェックテストを受けよう
- 自分の英語のレベルや目的にあわせて、講師のタイプを選ぼう
- レッスン受講回数を増やして、できるだけ英語に触れるようにしよう
- 効果が実感できるようになるのは始めてから4か月経過したあたり
- 予習や復習など、レッスン外で主体的に学習することが大切
- レッスンは自分と相性の良い講師を指名して受けよう
- オンライン英会話は、スピーキング力とリスニング力を上げられる
いかがでしたか。
何事も継続は力なりです。
特に語学のマスターは、時間をかけて根気よく続けて行くことが「攻略の鍵」。
グローバル化が急速に進む今の世界では、英語ができて損をすることはひとつもありません。
それどころか、視野を広げ、人脈を広げ、人生を何倍も豊かにしてくれる道具のひとつになっています。
まだ一歩を踏み出していない方、ぜひ、今日からスタートしてみませんか。
まずは、目的をはっきりさせるところから始めましょう。
当サイトではおすすめのオンライン英会話も紹介しています。
オンライン英会話が気になっている方は、ぜひご覧ください。
Skype不要のおすすめオンライン英会話10選!Skypeを使わないメリット・デメリットも解説
レッスン料金が安いオンライン英会話ランキングTOP8!発生する3つの費用
フィリピン人講師のオンライン英会話おすすめ8選!メリット・デメリットも紹介

英会話講師、英語学習コンサルタント、著者。
英語教育事業(株)オフィス・ビー・アイ代表取締役、EMOオンライン英会話アカデミック・アドバイザー。
慶應義塾大学卒、Temple University Japan卒、Oxford大学留学。
㈱サンリオ人事部勤務を経て、現在、多くの企業、団体で英語講師を務める。
英検1級、TOEIC®L&R 990満点/S&W400満点。